前スレが1000件を越えていたので、パート3を作りました。
引き続き情報交換しましょう。
前スレ :http://www.e-kodate.com/bbs/thread/308653/
[スレ作成日時]2013-08-27 19:46:36
一条工務店とタマホームどちらがおすすめですか?(比較スレ)
13141:
匿名さん
[2019-11-27 21:22:55]
|
13142:
評判気になるさん
[2019-11-27 21:40:38]
>>13119 匿名さん
自分はタマホーム施主がミサワ施主になりきってると思ってる。 |
13143:
評判気になるさん
[2019-11-27 21:42:14]
|
13144:
通りがかりさん
[2019-11-27 22:37:06]
高い金払ってんだからサイディングで誤魔化してないでタイルくらい貼ってやれよ!
|
13145:
名無しさん
[2019-11-27 23:25:15]
|
13146:
匿名さん
[2019-11-28 01:08:37]
|
13147:
匿名さん
[2019-11-28 07:07:18]
アイスマートではタマホームに太刀打ち出来ない。
|
13148:
匿名さん
[2019-11-28 07:28:59]
|
13149:
匿名さん
[2019-11-28 07:32:56]
|
13150:
匿名さん
[2019-11-28 07:35:18]
ミ○ワの社員は安心したでしょう。
トヨタが引き取ってくれたからね。 自立での存続ができないからね。 |
|
13151:
口コミ知りたいさん
[2019-11-28 09:28:41]
|
13152:
匿名さん
[2019-11-28 10:49:15]
一条もタマホームに吸収される可能性があるけどね。
|
13153:
匿名さん
[2019-11-28 12:55:29]
|
13154:
検討者さん
[2019-11-28 13:02:42]
>>13153 匿名さん
それはトヨタとミサワも同じでは? ミサワの場合は戸建て販売とは関係ない所で失敗しトヨタに吸収されるのを社員が凄く驚いた事は有名です。 一条もいつ海外や日本で転ぶか判りませんよ。 |
13155:
e戸建てファンさん
[2019-11-28 13:12:11]
確かにミサワホームには消えるだの何だの言っときながら一条の場合は全然言ってる事違うね
流石一条施主はすごいね |
13156:
匿名さん
[2019-11-28 13:24:30]
|
13157:
匿名さん
[2019-11-28 13:29:05]
無印良品の一条を吸収して、タマホームのブランドに傷をつけることはないってこと。
|
13158:
口コミ知りたいさん
[2019-11-28 14:28:31]
フィリピンで安く作って短期間に無理してドンドン販売して、しっかり儲けてからヤバくなったら商売やめるんじゃない?
|
13159:
匿名さん
[2019-11-28 14:48:50]
|
13160:
匿名さん
[2019-11-28 15:09:05]
|
こういう事言いたがる人っているよね。