前スレが1000件を越えていたので、パート3を作りました。
引き続き情報交換しましょう。
前スレ :http://www.e-kodate.com/bbs/thread/308653/
[スレ作成日時]2013-08-27 19:46:36
一条工務店とタマホームどちらがおすすめですか?(比較スレ)
13081:
匿名さん
[2019-11-26 14:11:27]
船で運ばれてくる家はイヤだ。
|
13082:
匿名さん
[2019-11-26 14:54:49]
|
13083:
e戸建てファンさん
[2019-11-26 17:50:23]
やっぱ家はフィリピンに限るよな。
品質はともかく安く出来るからね。 |
13084:
匿名さん
[2019-11-26 17:59:58]
|
13085:
匿名さん
[2019-11-26 18:10:05]
|
13086:
匿名さん
[2019-11-26 18:24:18]
>>13085 匿名さん
トヨタに吸収されやがて消えゆく運命との綱渡りをしているハウスメーカーに。 |
13087:
匿名さん
[2019-11-26 18:29:45]
|
13088:
匿名さん
[2019-11-26 18:46:36]
|
13089:
匿名さん
[2019-11-26 19:07:05]
フィリピンは韓国よりは先進国だぞ。
|
13090:
匿名さん
[2019-11-26 20:23:17]
|
|
13091:
匿名さん
[2019-11-26 20:29:17]
|
13092:
e戸建てファンさん
[2019-11-26 20:45:57]
>>13090 匿名さん
どうでも良いですがもともとミサワホームはトヨタホームの3倍以上売上高ありますけど…現在でも… 販売棟数はミサワより一条工務店の方がかなり有りますが売上高はミサワが上ですし… 一般的な認識ではミサワホームの方がハイグレード。一条は海外産ローコスト。 そして韓国は先進国、フィリピンは途上国なんで韓国よりは発展してません。 因みにフィリピンの人件費はあの中国の半分以下です。 一条がフィリピンで作っているからってフィリピンを持ち上げ過ぎでしょう。 販売棟数と性能では上ですがブランド、ステイタスではミサワが上。 性能と価格を取るか、ブランドステイタスを取るか好きな方で良いのでは? |
13093:
通りがかりさん
[2019-11-26 20:47:58]
|
13094:
匿名さん
[2019-11-26 20:59:51]
|
13095:
匿名さん
[2019-11-26 20:59:56]
|
13096:
匿名さん
[2019-11-26 21:01:19]
|
13097:
匿名さん
[2019-11-26 21:12:33]
|
13098:
匿名さん
[2019-11-26 21:54:11]
|
13099:
匿名さん
[2019-11-26 22:15:14]
一条の垂れ幕が一番恥ずかしいね。
あれをみたら失笑してしまう。 |
13100:
匿名さん
[2019-11-26 22:27:29]
ミサワ教がうるさいね。
|