注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「一条工務店とタマホームどちらがおすすめですか?(比較スレ)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 一条工務店とタマホームどちらがおすすめですか?(比較スレ)
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2025-02-16 18:26:57
 削除依頼 投稿する

前スレが1000件を越えていたので、パート3を作りました。
引き続き情報交換しましょう。

前スレ :http://www.e-kodate.com/bbs/thread/308653/

[スレ作成日時]2013-08-27 19:46:36

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

一条工務店とタマホームどちらがおすすめですか?(比較スレ)

13021: 匿名さん 
[2019-11-24 22:55:25]
>>13016 匿名さん
坪単価なんて評価に関係ないだろ。
積水ハウスや住友林業がアルマーニのわけないだろ。
13022: 匿名さん 
[2019-11-24 22:55:49]
>>13020 匿名さん

住林とスウェーデンなら分かるがミサワは頑張ってパナホームレベルでしょう。
13023: 匿名さん 
[2019-11-24 22:57:54]
>>13017 検討者さん
全くその通り。
その特許が原因で規格住宅で我慢しているんだね。
13024: 匿名さん 
[2019-11-24 22:58:56]
>>13021 匿名さん

全くその通り。
13027: 匿名さん 
[2019-11-24 23:23:50]
ミサワ教がウザいですね。
13029: 匿名さん 
[2019-11-24 23:32:57]
>>13027 匿名さん

その通りウザイ。
一条批判している方はミサワのスレ内でもウザがられていました。
ミサワの中でもアレな方の様です。
13030: ギャラリーさん 
[2019-11-24 23:39:21]
>>13029 匿名さん
自分がドヤ顔で指摘してて間違えていたのを指摘されるとその点に関しては間違いを訂正もせずにスルーしてウザい、アレ呼ばわり。
だから一条施主は色々な批判に遭うのも判ります。
因みに一条施主が嫌いなミサワの特許数は8000件弱、一条工務店は5件程。
知らぬ間に間取り以外でも色々とかなり影響受けてますよ。
13032: 匿名さん 
[2019-11-25 06:12:29]
あるわけないだろ。
13033: 匿名さん 
[2019-11-25 06:20:52]
>>13028 ギャラリーさん
無効になった事実はかわらないよな。
特許をたくさん持っていても、いい家を作るとは限らない。
13034: ギャラリーさん 
[2019-11-25 06:25:15]
>>13031 評判気になるさん

特に目立った特許は無いですがリンク貼りますので読んでみて下さい。
住宅関連の特許類は殆ど大手ハウスメーカーが占めていて出願しているのも殆ど大手だけです。
色々読んでみると面白いですよ。
これだから他のハウスメーカーでは出来なかったんだぁ、なんても有りますから。
13035: ギャラリーさん 
[2019-11-25 06:31:03]
>>13033 匿名さん

既に誰が見ても貴方の話しは屁理屈にしか聞こえませんよ。
13036: 匿名さん 
[2019-11-25 07:40:38]
>>13030 ギャラリーさん

特許何てどうでもいい。
お金が無く我慢して規格住宅にすんでいる現実は事実。
金があればミサワでも注文住宅に住んでいる。
まあ、何をほざいても売れていないのは事実。
大手で建てたことを自慢しても俺にとっては安節に過ぎない。
13037: 匿名さん 
[2019-11-25 07:50:25]
>>13030 ギャラリーさん

もはやその特許も今となってはトヨタのもの。
13038: 匿名さん 
[2019-11-25 08:02:32]
>>13030 ギャラリーさん

はいはい
13039: ギャラリーさん 
[2019-11-25 08:17:56]
>>13037 匿名さん

えらくミサワに固執しますね。
まあ苦し紛れの思い付きで反論しても知識が無いようですのでずっと恥をかくだけですよ。
トヨタホームが筆頭株主になってもミサワホームはミサワホームですから。
貴方は法人登記など企業のあり方なども無知で常識が余り無いようですね。
文面からも分かりますが…
貴方の低レベルな反論は他の一条施主が迷惑しますよ。
因みにトヨタホームが筆頭株主になってもミサワホームは法人として従来通り残していますから特許名義も含め全てがトヨタホームに移管する訳では有りません。常識ですよ?
実際に2018年度はミサワホームの特許によって影響を受けた件数が最も多い企業はパナソニック(27件)、次いで、旭化成ホームズ(24件)、トヨタホーム(20件)となっています。
ミサワホームの特許で今やグループ会社であるトヨタホーム、パナソニックホームズも影響を受けた上位3社に入っています。
トヨタホームがパナソニックホームズと新会社を設立し経営統合するのは5月に発表されミサワホームは連結子会社から今年末で完全子会社になり上場廃止されます。
来年からの新会社になると過去実際の単純計算で住宅供給戸数は積水ハウスを上回り戸建て住宅トップになります。
ちゃんとお勉強しましょうね。
恥をかくだけですよ。
販売棟数がとか言ってるとまた恥かきますよ。
13040: 検討者さん 
[2019-11-25 10:57:00]
客がいないからミサワホームの営業マンが毎日粘着して他社とその施主を誹謗中傷。これがミサワホームの全てを物語っている。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる