前スレが1000件を越えていたので、パート3を作りました。
引き続き情報交換しましょう。
前スレ :http://www.e-kodate.com/bbs/thread/308653/
[スレ作成日時]2013-08-27 19:46:36
一条工務店とタマホームどちらがおすすめですか?(比較スレ)
12941:
匿名さん
[2019-11-24 11:04:42]
|
12942:
匿名さん
[2019-11-24 11:15:23]
|
12943:
匿名さん
[2019-11-24 11:40:44]
一条はUNIQLO
タマホームはシマムラ これ常識 |
12944:
ギャラリーさん
[2019-11-24 12:45:04]
|
12945:
名無しさん
[2019-11-24 12:50:32]
>>12944 ギャラリーさん
別にいいんじゃないですか?この人本人は「オレは高価なi-smartに住んでるんだ。一条に対する批判は全て嫉み僻みだ」って本気で思ってるんですよ。可哀想だから本当のこと言わずにそっとしておいてあげましょうよ。 |
12946:
ギャラリーさん
[2019-11-24 13:28:42]
>>12945 名無しさん
そうですね。 一条施主は自分で誰もが憧れて羨ましく夢にまで見た一条工務店の家に妬み僻みで書込みしてんるだろなどと言う輩もいるくらいですから冷静になればこの反応も理解出来ますね。 本人的には限界に近い程背伸びしてやっとの思いでくらいのつもりの金額を夫婦で連帯借入して一条くらいの家を買ってるんでしょうから理解も出来ますね。 |
12947:
匿名さん
[2019-11-24 13:38:25]
>>12946 ギャラリーさん
一条施主って全般に高級住宅意識の高杉君が多くてタマやアイフルを蔑んでるのに自分達も同じ部類だと気付いていない可哀想な人が多いよね ミサワの事知らないんだろうけど1番安いシリーズと一条ではそこそこのi-smartと比較して同等レベルで変わらないなんて言ってるし現実はミサワの1番安いシリーズよりi-smartはタマと一条の差くらい安い。 グローバルグローバル叫んでも一条はフィリピンの1点だからグローバルもクソも無いしね。 逆に日本製品より優れてるフィリピン製品探す方が辛いくらい無理があるよ。 |
12948:
匿名さん
[2019-11-24 13:38:47]
|
12949:
匿名さん
[2019-11-24 15:48:46]
|
12950:
匿名さん
[2019-11-24 16:30:28]
>>12946 ギャラリーさん
ミサワは安くて眼中になかった。 積水にして良かった。 規格住宅なんて論外だね。 何で我慢してまで家を建てるのか意味がわからない。 まあ、ミサワの規格住宅を建てた方は背伸びをして建てたんでしょうね。 |
|
12951:
匿名さん
[2019-11-24 16:32:40]
ミサワの規格住宅VS一条の注文住宅
価格等いい勝負ですが、断熱性能や販売戸数(支持率)は一条が上ですね。 |
12952:
匿名さん
[2019-11-24 16:33:32]
頑張れミサワ
|
12953:
名無しさん
[2019-11-24 16:59:48]
|
12954:
匿名さん
[2019-11-24 17:02:43]
|
12955:
e戸建てファンさん
[2019-11-24 17:03:16]
遂には一部の一条施主がなりすましを始めたようですね(笑)
なりすましだから知らないんでしょうがメーターモジュールの積水ハウスよりミサワホームの方が自由度は高く例え規格間取りとしても膨大な種類と間取りに関する特許も多数取得していますので優れています。 一条工務店で決める間取り提案数より長年蓄積された規格間取りの数の方が多く特許の関係でミサワホームの方が圧倒的に優れています。 ミサワホームの特許数は異常な程で他社が頭を悩ませる程です。トヨタホームが意地でも株式取得した理由も特許が使いたいからです。 最近ではスキップフロアが有名ですかね。 これはミサワホームが長年特許を持っていましたで特許開放によりこぞって他社が使用し始めました。 一条もタマも販売棟数は多いですがやはりローコスト住宅です。 あれだけの販売棟数の違いで売上高はミサワホームに負けています。 積水ハウス施主のなりすましも残念ですがにわか知識でバレてしまいましたね。 哀れですね。 |
12956:
匿名さん
[2019-11-24 17:07:35]
|
12957:
匿名さん
[2019-11-24 17:20:52]
>>12955 e戸建てファンさん
何だかんだ説明しても支持されていなければ意味がない。 積水ハウスや住林やヘーベルより安価であるが販売戸数が少ない。 一条より若干高いかも知れないが、販売戸数が少ない。 中途半端な位置にいて一条の批判をしている。可愛そうな存在。頑張れミサワ。 |
12958:
匿名さん
[2019-11-24 17:28:04]
|
12959:
匿名さん
[2019-11-24 17:34:07]
|
12960:
匿名さん
[2019-11-24 17:41:44]
|
吹いたっ(爆笑)
良く買ってるユニクロはちゃんとわかってるしね