注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「一条工務店とタマホームどちらがおすすめですか?(比較スレ)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 一条工務店とタマホームどちらがおすすめですか?(比較スレ)
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2025-02-16 18:26:57
 削除依頼 投稿する

前スレが1000件を越えていたので、パート3を作りました。
引き続き情報交換しましょう。

前スレ :http://www.e-kodate.com/bbs/thread/308653/

[スレ作成日時]2013-08-27 19:46:36

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

一条工務店とタマホームどちらがおすすめですか?(比較スレ)

12881: e戸建てファンさん 
[2019-11-23 18:26:44]
また貶したいだけのタマホームが騒いでるね(笑)ここでミサワをけなしてるのもタマホームが一条憎しでやってるようにしか見えない。文章の書き方が一緒。みんな気づいてるよ(笑)
12882: 匿名さん 
[2019-11-23 18:28:48]
>>12872 匿名さん
これって、戸建てだけの売り上げじゃないからね。
12883: 匿名さん 
[2019-11-23 18:31:30]
>>12876 匿名さん

>>ミサワは1番安い決まった間取りや外観から選ぶ規格住宅が売れてる。

ミサワは企画住宅の販売戸数より、注文住宅の販売戸数が少ないということだね。
と言うことはミサワの施主は我慢して企画住宅にすんでいるんだね。
一条の方が快適で安く間取りも自由に決めれる。
ミサワが一条に勝てない理由がわかった。 
12884: 匿名さん 
[2019-11-23 18:33:16]
>>12880 匿名さん

いいのよ。
頑張らなくても大丈夫。
写真使いまわししなくてもいいよ。
因みに許可取ってます?その画像?
12885: 匿名さん 
[2019-11-23 18:35:31]
>>12881 e戸建てファンさん

タマホームは論外。
単価が安価過ぎるため。
12886: 匿名さん 
[2019-11-23 18:37:09]
>>12883 匿名さん

我慢のミサワ
快適な一条
12887: 匿名さん 
[2019-11-23 19:08:45]
一条は今のままではタマホームはもちろんアイフルにも追い付くことはできません。
12888: 匿名さん 
[2019-11-23 19:30:20]
>>12878 匿名さん
完全なる偏見ですね。 
こんな事しか一条の批判ができないのは、
負けを認めている証拠ですね。

販売戸数が全てです。

国内製造って書いてあっても大半はフィリピンや中国で製造されたパーツを国内で組み立ててているメーカーは多々在りますよ。
そんなのがわからなく、くだらない写真を無許可で投稿して一条を批判する。
あなた自身グローバル社会とは無縁な方だと証明されていますよ。

12889: 匿名さん 
[2019-11-23 19:37:08]
>>12879 12880
建築基準法違反の家を建てて、しれっと引き渡してしまうハウスメーカーよりはましだよ。
12890: 匿名さん 
[2019-11-23 21:42:11]
>>12888匿名さん
販売戸数が2位なのはわかったけど、アンチが指摘してる問題はだから大丈夫なの?2位だとどうして安全だと言い切れるの? それとも2位ってことが言いたいだけなの?
販売戸数がなぜ全てなのか言えないうちは全く説得力ないよ。
12891: 戸建て検討中さん 
[2019-11-23 21:48:41]
>>12888 匿名さん

販売戸数が多いとが何故全てなんですか?一条はもっといい所がたくさんあると思います。「販売戸数が多いから良いんだそれが全てなんだ」みたいなことを何回も何回も言うと逆に軽くみられるだけだと思います。一条も、あなた自身も。
12892: 匿名さん 
[2019-11-23 22:02:49]
でも、価格が安くて性能はよくて2位になるくらいの知名度があってならどうして一位にならないの? お金がなくて一条より安い家を買う人がいるのはわかるけど、一条より高い家を買う人はなぜ一条を買わずに価格の高い性能の低い他社の家を買うの? 2位って言っても3位や4位とそんなに差があるわけでなし。何故一条でかわなかったんだろ?分かる人いますか?
12893: 匿名さん 
[2019-11-23 22:05:32]
そもそも住宅性能重視ならハウスメーカーで建てないと思うけど。
今時C値0.6って(笑)
12894: 匿名さん 
[2019-11-23 23:43:57]
>>12889 匿名さん

フィリピンの事かな?
12895: 匿名さん 
[2019-11-24 00:08:16]
なぜ一条はやたらとアイフルホームをライバル視するんだ?
12896: 匿名さん 
[2019-11-24 00:43:00]
>>12895 匿名さん

一条ではなく、タマホームでしょ。
12897: 匿名さん 
[2019-11-24 00:50:09]
>>12894 匿名さん
えっしらないの?
12898: 匿名さん 
[2019-11-24 01:01:37]
フィリピン産だとしか批判できないオツムが悪いですよ。

グローバル化社会に乗り遅れているぞ。
国内産の製品だって部品はフィリピンなどの東南アジア産だ。
国産の車やバイクだって東南アジアで組み立てて逆輸入している時代なのに、フィリピンは性能が悪い何て言っているから時代遅だ。

可哀想で仕方がない。
12899: 匿名さん 
[2019-11-24 01:05:38]
コンビニ弁当なんて深夜の工場で留学生や実習生が作っている。
国内の工場だって実習生が働いている。

フィリピンナンテバカにする前にしっかりと国内のグローバル化について勉強しなさい。

12900: 匿名さん 
[2019-11-24 01:11:00]
>>12899 匿名さん

なるほど一条はコンビニ弁当みたいなものだと言いたいんですね!
12901: 匿名さん 
[2019-11-24 01:15:17]
ミサワさんも東南アジアからの実習生が家を作っているみたいですよ。
12902: 匿名さん 
[2019-11-24 01:16:16]
>>12900 匿名さん

ミサワも一条もある意味同じ。
12903: 匿名さん 
[2019-11-24 01:17:16]
>>12900 匿名さん

理解力がない。
12904: 匿名さん 
[2019-11-24 01:26:31]
>>12898 匿名さん

他の車やバイクの部品が海外製でも一条には関係なじゃないですか。
別に貴方が一条がフィリピンの輸入住宅でもいいんなら他は関係ないですよね? 性能も良いと思ってるんですよね?それならそれもそれでいいじゃないですか? それなのに「一条は2位だぁ。1位になった事もあるんだ。他の製品だって海外で部品作ってるじゃん!グローバルなんだよぉう」ってことを何回も何回も言うから小馬鹿にされるんですよ。貴方が良いと思ってるんなら自慢のフィリピン製輸入住宅に大人しく住んで満足してたら良いと思いますよ。
12905: 名無しさん 
[2019-11-24 01:30:13]
>>12893 匿名さん

これ言われたら言い返せない。でも一条安いからって言う人はいそうどけど。
12906: 匿名さん 
[2019-11-24 01:41:11]
>>12904 匿名さん

一緒の事だ。
ミサワも実習生が工場で作っている。
オールジャパンなんですか?
違っていたら同じことだ。
車だってバイクだって家だって同じことだ。
そんな事すらわからないのか?
だから、あなたのオツムがグローバル化に遅れているんだ。
12907: 名無しさん 
[2019-11-24 01:43:22]
>>12906 匿名さん

え?12904匿名さんの文章の内容読みました??
12908: 匿名さん 
[2019-11-24 02:36:54]
>>12893 匿名さん
今どきC値って(笑)
12909: 匿名さん 
[2019-11-24 04:54:40]
まだ粘着してるの居たのね。
数字、売れてる=選ばれている
相当気に入らなかったんだね。
事実を言われて少し引っ込んでたもんね。
格好悪いからもうやめたら?
12910: 匿名さん 
[2019-11-24 05:09:34]
アイスマートはフィリピンから船で運ばれてきます。
船で運ばれる家とは、、
さすが一条や!
12911: 名無しさん 
[2019-11-24 07:45:29]
>>12879 匿名さん

これって何ですか?タマ?経年劣化してるのですか?
12912: 名無しさん 
[2019-11-24 07:48:04]
>>12908 匿名さん
C値も参考に探しているんですがC値ってもう古いんですか?
12913: 匿名さん 
[2019-11-24 08:04:49]
>>12898 匿名さん

車の逆輸入車ってどれ?
聞いた事無いけど
バイクは台湾ヤマハとかあるけどどれもダサいけど安い
12914: 匿名さん 
[2019-11-24 08:08:17]
>>12909 匿名さん

この人余裕なくなってきたね。
12915: 匿名さん 
[2019-11-24 08:08:17]
>>12912 名無しさん

今はC値より色々な事を加味したUA値で見る事が基本になって来ている様です。
気密性は良くても断熱性が良くないなんて結構有りますからね。
あと一条の気密性はずば抜けて良い訳では無いです。
近隣の地場ハウスメーカーでも0.2から0.3ですから。
12916: 匿名さん 
[2019-11-24 08:15:50]
>>12906 匿名さん
ミサワの工場にどのくらいの実習生がいるのか証明出来るんですか?
一条の工場は大方全員がフィリピン人でしょうけど
何の分野でもジャパンメイドとフィリピンメイドが違う事くらい理解出来ないの?
エアコンなどの家電でも低モデルは海外製、高モデルは日本製、車の逆輸入車?
バイクは台湾ヤマハなど格安で売られてるけど品質悪いから余り売れてないよ。
一条はグローバルと言うよりもフィリピンだけでしょ。
じゃあ君は車でもバイクでも時計でも何もかもフィリピン製が優れてると思ってるの?
12917: 匿名さん 
[2019-11-24 08:17:15]
>>12913 匿名さん

一条の家は東南アジアにある東南アジアの会社で東南アジアの人が作った東南アジアの家を日本の一条工務店が輸入して組み立てます。だから逆輸入車じゃなくてフィリピンからの輸入車ですね。
12918: 匿名さん 
[2019-11-24 08:25:54]
例えば牛肉。和牛の食べるてる飼料が例え輸入品だとしても、海外からの輸入肉と日本の和牛、どっちの肉が美味しい?安心できる? そりゃ今の時代は肉の消費量だけで見たら輸入肉の方が売れてるのかもだけどね。
12919: 匿名さん 
[2019-11-24 08:38:09]
>>12883 匿名さん

見て来りゃ判るけどミサワの規格住宅ってかなりの種類の外観、膨大な数の間取りから選べる様になってるから普通の人ならそれで満足いくのが出来るよ
例えば一条のi-smart、タイルは一択で少ない色を選ぶだけ、家の形も箱箱した他と大した違いの無い形状でi-smartが近所に建っていると色違いの同じ様な家にしか見えない
対してミサワのスマートスタイルシリーズは多数の外観から選べサイディングもタイルも塗装も膨大な数から選べる
勿論屋根材も選べる
外壁を決めたら間取りも大多数から選べ多少は融通が効くしミサワは間取りに関しても特許を持ってるから他社では提案出来ない間取りもある
では注文住宅のシリーズにすると何が違うか?
外観形状を在来並に複雑に出来るから唯一無二の形状に出来る
例えば細かな入隅や出隅で外観に凹凸が作れる様になり窓の大開口、部屋の大空間が作れる
普通の家なら外壁だけで強度が出るので室内はオールスケルトンでも可能
でも価格は高い、一条に勝てないのは価格ですね
12920: 匿名さん 
[2019-11-24 08:40:54]
>>12917 匿名さん

そうですね。
一条工務店の家ではなく一条工務店が輸入元となって販売しているHRDフィリピンの家
つまりフィリピンの輸入住宅ですね
12921: 匿名さん 
[2019-11-24 09:14:45]
>>12919 匿名さん

言い訳はいいから企画住宅で我慢しときな。
自由が効かないから売れないんだね。
12922: 匿名さん 
[2019-11-24 09:18:26]
>>12916 匿名さん

では聞くがミサワはオールジャパン製なのか?
検索するとタマホームと同じくらいヒットする欠陥住宅の件数は?
12923: 匿名さん 
[2019-11-24 09:20:56]
>>12922 匿名さん

例えば牛肉。和牛の食べるてる飼料が例え輸入品、つまりオールジャパンでないとしても、海外からの輸入肉と日本の和牛、どっちの肉が美味しい?安心できる? そりゃ今の時代は肉の消費量だけで見たら輸入肉の方が売れてるのかもだけどね。
12924: 名無しさん 
[2019-11-24 09:22:51]
>>12922 匿名さん

欠陥て例えば火災リスクのある太陽光パネルみたいな命に関わる重大な欠陥のこと?
12925: 通りがかりさん 
[2019-11-24 09:25:41]
>>12924 名無しさん

それってもう設置済みのパネルは安全な物に交換せずに保証で対応ってどう言う内容なんですかね?
12926: 匿名さん 
[2019-11-24 09:26:54]
>>12918 匿名さん
品種がそもそも違うので味が違って当然。
生き物と例えるのは無理がある。


ミサワの原材料はオールジャパン産ですか?
フィットなどの東南アジア産で実習生が工場で生産していたら余り変わらない。

12927: 匿名さん 
[2019-11-24 09:28:39]
ミサワ検索するとかなりの欠陥がヒット。
12928: 匿名さん 
[2019-11-24 09:34:21]
>>12921 匿名さん
規格住宅でもi-smartより遥かに自由度高いよ
ただ価格が高いから一条の安いフィリピン製輸入住宅には負けてますね
例えばミサワがヴィトンなら一条はユニクロ、数は圧倒的にユニクロが売れてるけど売上高はヴィトンが上、普通の日本人ならどちらが欲しいか?勿論ヴィトンだよね。
車ならミサワがレクサス、一条はヒュンダイ、どちらが高性能かは明白だし日本人ならどちらが欲しい?勿論レクサス。
君の理屈では自分のユニクロが全てに優っていて、数が売れてないヴィトンで我慢しときなと言ってるのと一緒。
貧乏人の戯言にしか感じないよ。
12929: e戸建てファンさん 
[2019-11-24 09:35:15]
>>12926 匿名さん

だんだん言い訳が苦しくなってきてるねぇ
12930: 匿名さん 
[2019-11-24 10:34:15]
>>12929 e戸建てファンさん

フィリピンだの言っているグローバル化社会から逸脱している奴には理解できないと思いますが。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる