前スレが1000件を越えていたので、パート3を作りました。
引き続き情報交換しましょう。
前スレ :http://www.e-kodate.com/bbs/thread/308653/
[スレ作成日時]2013-08-27 19:46:36
一条工務店とタマホームどちらがおすすめですか?(比較スレ)
12841:
戸建て検討中さん
[2019-11-22 18:57:30]
|
12842:
通りがかりさん
[2019-11-22 19:01:43]
アンチや他社営業がどう必死になろうと、ミサワやアイフルは一条やタマに敵わない。世間からの注文数がそれを見事に証明している。
|
12843:
匿名さん
[2019-11-22 19:02:17]
今の時代、会社の規模や歴史、長年にわたる売上など大した意味もなく、信じて裏切られる消費者も多勢、、、、新聞読んでりゃ誰でも理解できる話。無責任なん売れているの一言で済むほど甘くはないです。
|
12844:
戸建て検討中さん
[2019-11-22 19:04:45]
一条って一位なんだと思ってた。2位なんだ。抜かれたんですね。
|
12845:
名無しさん
[2019-11-22 19:11:34]
|
12846:
匿名さん
[2019-11-22 19:11:38]
2位って何ベースの2位なの?データ、データって言う割には笑笑。金額?売上戸数?受注数?そもそも単年度?創業以来の総数?まさか単月? いつの?(笑)
偉そうに数字って言うなら普通にしないと、馬鹿にされて冷笑買うだけだぞ(笑) |
12847:
匿名さん
[2019-11-22 19:16:09]
|
12848:
匿名さん
[2019-11-22 19:17:43]
|
12849:
匿名さん
[2019-11-22 19:18:56]
|
12850:
匿名さん
[2019-11-22 19:22:06]
|
|
12851:
匿名さん
[2019-11-22 19:24:09]
|
12852:
匿名さん
[2019-11-22 19:25:52]
|
12853:
匿名さん
[2019-11-22 19:45:36]
|
12854:
匿名さん
[2019-11-22 20:11:31]
|
12855:
匿名さん
[2019-11-22 21:15:05]
|
12856:
匿名さん
[2019-11-22 21:19:44]
住宅産業新聞
2018年ハウスメーカー販売戸数 ミサワさんは残念。一条の半分販売だ。 大きいこと言えませんよ。 https://www.smart-daisuke15.com/archives/10494 |
12857:
匿名さん
[2019-11-22 22:44:31]
永遠のライバル
タマホームと一条工務店 |
12858:
匿名さん
[2019-11-22 23:21:08]
|
12859:
口コミ知りたいさん
[2019-11-23 03:26:30]
>>12838 匿名さん
思った(笑) |
12860:
匿名さん
[2019-11-23 04:14:43]
100インチ4Kシアター幸せですよ。あまり大きな家ではないので専用ルームでは100インチが限界ですがモンハン100インチ4K+7.1chでやると震えます。ゲームにブルーレイそれにhuluやプライムビデオでかい画面でいい音で楽しみましょうみなさんしょーもない争いはやめてシアタールームを作ると幸せになれますよ(笑)
|
あれ?…キミは子供なの?