前スレが1000件を越えていたので、パート3を作りました。
引き続き情報交換しましょう。
前スレ :http://www.e-kodate.com/bbs/thread/308653/
[スレ作成日時]2013-08-27 19:46:36
一条工務店とタマホームどちらがおすすめですか?(比較スレ)
12761:
匿名さん
[2019-11-21 20:01:07]
|
12762:
名無しさん
[2019-11-21 20:02:16]
|
12763:
匿名さん
[2019-11-21 20:05:49]
|
12764:
通りがかりさん
[2019-11-21 20:07:10]
|
12765:
通りがかりさん
[2019-11-21 20:12:46]
|
12766:
匿名さん
[2019-11-21 20:13:03]
|
12767:
匿名さん
[2019-11-21 20:14:54]
|
12768:
匿名さん
[2019-11-21 20:16:04]
戸建ての販売棟数で比較して一条より多いメーカーそんなにありませんよ。
原価率とか実際の数字示せないのに適当な事言わない方がいいよ。 売れてるって選ばれてるって事ですから。数字が示してるでしよ。 |
12769:
匿名さん
[2019-11-21 20:16:36]
|
12770:
通りがかりさん
[2019-11-21 20:17:58]
|
|
12771:
検討者さん
[2019-11-21 20:18:25]
どうせ屁理屈言って話しを逸らすんでしょうが一応証拠にリンク貼っときますね。
4社見積り取った中で一条が1000万以上安かったのでかなり揺らぎましたが色々調べたりこのレポートを熟読して辞めました。 私が一条を辞めた理由ですね。 別に一条がどうとか私の考えを他人に押し付けるなんて事は思いません。 一条検討中の方の参考になればとの思いです。 逆に一条が原価が高く高品質で高性能と言う証拠レポートとかを闇雲に屁理屈言って擁護している方達に示して貰いたいですね。 文面を見た感じそんな事は無理そうですが。 http://www.monotsukuri.net/ichijou/ichijou_01.pdf |
12772:
通りがかりさん
[2019-11-21 20:18:48]
|
12773:
通りがかりさん
[2019-11-21 20:27:49]
ところで今の一条とタマはどっちがいいの
|
12774:
e戸建てファンさん
[2019-11-21 20:28:54]
結局一条が売れてるのは安いからだろうな。安いには理由があるが。
|
12775:
一条の施主ではありません
[2019-11-21 20:30:08]
|
12776:
匿名さん
[2019-11-21 20:30:14]
|
12777:
通りがかりさん
[2019-11-21 20:31:08]
ローコストは低コストで安いことだよ。 |
12778:
匿名さん
[2019-11-21 20:32:47]
|
12779:
通りがかりさん
[2019-11-21 20:39:28]
>>12734 検討者さん
例えば三井ホームに住んでいる人達は寒い経験してないでしょう? 燃費考えずにエアコンガンガン効かしているしね。 一条工務店にこだわるのは例えば30年前の建売り買った人とかそんな感じ。 30年前の建売りはそりゃあ寒いからね。 凍えながら一条工務店のパンフを見てる…それがお前らだ。 |
12780:
匿名さん
[2019-11-21 20:45:29]
数字だよ。
鼻息が荒そうなコメントが増えてるけどさ。 販売棟数=選ばれている コレが現実を表していて、多くの方が選んでる。 |
12781:
匿名さん
[2019-11-21 20:49:11]
|
12782:
名無しさん
[2019-11-21 20:51:13]
|
12783:
匿名さん
[2019-11-21 20:55:31]
|
12784:
名無しさん
[2019-11-21 20:55:52]
ハウスメーカー着工数ランキングで検索してみた。威張って言うほど差は無かっけど…
|
12785:
名無しさん
[2019-11-21 20:58:28]
|
12786:
匿名さん
[2019-11-21 21:01:24]
>>12785 名無しさん
そんなに頑張らなくてもいいよ 売れてるんだもん。 売れてる=選ばれている この書き込みそんなに気に入らないの? 売上だけで言ったら積水ハウスはトップって訳でも無いしさ。まぁそれ言ったら飯田になっちゃうけど。 |
12787:
匿名さん
[2019-11-21 21:07:18]
マジで暇だなと思います
|
12788:
匿名さん
[2019-11-21 21:09:32]
いま暇だから見てまーす(笑)
|
12789:
匿名
[2019-11-21 21:16:20]
|
12790:
検討中さん
[2019-11-21 21:20:33]
|
12791:
匿名さん
[2019-11-21 21:22:29]
|
12792:
通りがかりさん
[2019-11-21 21:24:55]
|
12793:
戸建て検討中さん
[2019-11-21 21:30:27]
ヒロトも言ってたじゃん。
一番売れてるのが一番旨いラーメンならカップラーメンが一番旨いって事になる。 |
12794:
匿名さん
[2019-11-21 22:02:09]
アイスマートから大安心の家にグレードアップしてください。
|
12795:
匿名さん
[2019-11-21 22:15:47]
必死になるところ間違えてるよな笑
|
12796:
匿名さん
[2019-11-21 22:17:27]
タマ施主おかしい
高卒だろ |
12797:
匿名さん
[2019-11-21 22:23:06]
|
12798:
匿名さん
[2019-11-21 23:35:33]
くだらない連中
|
12799:
通りがかりさん
[2019-11-21 23:42:19]
この頃一条施主負けてばっかだな。
|
12800:
匿名さん
[2019-11-21 23:52:49]
|
12801:
匿名さん
[2019-11-22 00:49:55]
|
12802:
匿名さん
[2019-11-22 06:28:52]
|
12803:
名無しさん
[2019-11-22 07:20:45]
|
12804:
匿名さん
[2019-11-22 07:34:09]
|
12805:
口コミ知りたいさん
[2019-11-22 07:35:35]
何故ミサワですか?
展示場で見るミサワホームの注文住宅はお洒落でずば抜けてカッコいいですよ。 まあ興味は有りませんが。 と言うか決まった間取りから選ぶ最低ランクでも私には無理でしたので(笑) 所でi-smartって今現在の坪単価は幾らか判る建築中の方とかおられますか? 数年前に検討していた時は坪60弱だったのですがここ数年でかなりの値上げの様なので判る方教えて貰えると助かります。 平方メートル単価でも結構です。 値上げ幅によってはセゾンなどにグレードダウンしようかと思っています。 |
12806:
匿名さん
[2019-11-22 07:47:46]
|
12807:
匿名さん
[2019-11-22 08:00:20]
|
12808:
匿名さん
[2019-11-22 08:02:58]
|
12809:
名無しさん
[2019-11-22 08:11:03]
怒りで興奮してるが大丈夫?
|
12810:
匿名さん
[2019-11-22 08:17:26]
おはようございます。
随分スレが進んでますね。 返す言葉があまりなくて個人批判になってきてますね。 家とは全く関係の無いコメントはどうかと個人的に思います。 売れてる=選ばれている そんなに気に入らないのですか?数字で見るのが一番間違い無いですよ。性能も見える化されているのが一番です。そこにトリックがあるので、そこは各人の勉強だと思いますが。 |
原価が低いと言うことは、安物(価値の低いもの)を高く買わされてると言うことだと思うのですが。