注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「一条工務店とタマホームどちらがおすすめですか?(比較スレ)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 一条工務店とタマホームどちらがおすすめですか?(比較スレ)
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2025-02-16 18:26:57
 削除依頼 投稿する

前スレが1000件を越えていたので、パート3を作りました。
引き続き情報交換しましょう。

前スレ :http://www.e-kodate.com/bbs/thread/308653/

[スレ作成日時]2013-08-27 19:46:36

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

一条工務店とタマホームどちらがおすすめですか?(比較スレ)

12721: e戸建てファンさん 
[2019-11-20 23:10:40]
>>12714 匿名さん

詳しい人間がローコストフィリピンの輸入住宅買うの?
12722: 匿名さん 
[2019-11-20 23:11:54]
一条はまず選ばれないだろ。
12723: 匿名 
[2019-11-20 23:18:41]
>>12713 匿名さん
ミサワなんて買わないけど。
12724: e戸建てファンさん 
[2019-11-20 23:20:21]
結局ローコスト一条工務店オーナーの妬み僻みか。
タマやアイフルに言ってる割に一条オーナーは積水やミサワの高嶺の花に噛み付くのね。
高くても長年第一位の積水ハウス
高くても売れてるダイワハウス
ミサワもなんやかんやでトヨタ、パナ、ミサワのグループになりトップクラス
ローコスト一条は大手ハウスメーカーを買えなかった層を拾うスタイル
誰もが憧れて羨やむフィリピンのローコスト輸入住宅は快適ですか?
因みに一条が輸入してるHRD社のフィリピン工場周辺の住宅はチェックしてる?
Google earthで見てみると良いよ。
隣接する働く人々が住んでいると思われる住宅街は流石だから。
結局ローコスト一条工務店オーナーの妬み僻...
12725: 匿名さん 
[2019-11-20 23:25:11]
>>12723 匿名さん

一条なんて買わないけど。
12726: 匿名 
[2019-11-20 23:46:10]
ミサワなんて、積水ハウスやダイワハウスなどの高嶺の花が買えなかったから、一条に噛み付いているだけにしか思えない。
12727: 匿名 
[2019-11-20 23:49:39]
>>12724 e戸建てファンさん

根拠なし。
唯一の断熱性能が一条より劣っているから
って一条に噛みつかない。

12728: 匿名 
[2019-11-20 23:54:49]
>>12724 e戸建てファンさん

一条の方が売れているのは事実。
人気があるのも事実。
性能で敗北している証拠として、フィリピン製だと批判する。
低能力者の批判にすぎない。
12729: 匿名さん 
[2019-11-21 00:04:32]
だいさくの力
12730: e戸建てファンさん 
[2019-11-21 06:20:14]
>>12728 匿名さん

オイトクメイ!

連投お疲れ様です
フィリピンは批判では無く事実を言ってるだけ、ローコスト住宅である証
12731: 匿名 
[2019-11-21 06:32:47]
>>オイトクメイ!?
この人、噂のオツムがアレな人だわ。
とうとう血迷った投稿しているぜ。
12732: 匿名さん 
[2019-11-21 06:59:49]
一条 → UNIQLO

タマホーム → シマムラ

12733: 名無しさん 
[2019-11-21 07:00:27]
>>12708 匿名さん

工作員「実は安いから」
12734: 検討者さん 
[2019-11-21 07:13:24]
まあ大手ハウスメーカーの目指す所はずば抜けた断熱性では無いですからね。
オリジナルの駆体や満遍なく至る所で普通より良いのは確か。
一条はとにかく気密断熱のみに特化した一時的なブームに乗っている感じですかね
その割に価格もお手頃なので一般庶民でも気兼ねなく買えるまさにハウスメーカーのユニクロ的存在です。
引き合いに出されているミサワと同等と言うのは流石に無理があるでしょう。
ミサワは異常な数の特許権を持っており換気や間取りに対しても他社ハウスメーカーにかなり影響を及ぼしている程のハウスメーカーです。
パナソニックホームズがグループに入るのも納得ですね。
12735: 匿名さん 
[2019-11-21 07:22:11]
>>12734 検討者さん
目指す所がずばぬけた断熱性でないのは、
ずばぬけた断熱性にすることができないからなんじゃないの。
12736: 匿名 
[2019-11-21 07:42:15]
南極だの北極だの宣伝しているが、一条より断熱性能が劣っているのも事実。
販売戸数も劣っているのも事実。

まあ、唯一の断熱性能が負けてしまっているから、一条の施主に対してフィリピンだの理不尽な投稿をしていまっているんだね。

因みにワンちゃん元気ですか?
12737: 匿名さん 
[2019-11-21 07:46:55]
5年前に積水ハウスで建てましたが、毎年冬になると高気密・高断熱で全館床暖の一条にすればよかったと後悔します。そして、つい一条スレに来てしまいます。
12738: 匿名さん 
[2019-11-21 07:48:44]
一年も経てば性能ガタ落ち
まともな企業や施主はそんなの求めない
12739: 匿名さん 
[2019-11-21 08:16:29]
>>12736 匿名さん

一条は安いから誰でも買いやすいよね。
12740: 戸建て王 
[2019-11-21 08:49:04]
一条が売れてるのは金のない底辺のやつらが多いからだろww
うちの両隣も一条で建ててて今から不安だわ

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる