前スレが1000件を越えていたので、パート3を作りました。
引き続き情報交換しましょう。
前スレ :http://www.e-kodate.com/bbs/thread/308653/
[スレ作成日時]2013-08-27 19:46:36
一条工務店とタマホームどちらがおすすめですか?(比較スレ)
12701:
匿名さん
[2019-11-20 15:23:22]
|
12702:
e戸建てファンさん
[2019-11-20 15:52:01]
一条施主あるあるの虚言ですから相手にしない方が良いですよ
一条施主ってよく高く金額言ったり妬み僻みなどマウントしたがりますがこんな掲示板で虚勢貼って何になるんですかね 一般的に一条ってタマとかアイフルなんかと一緒でローコスト住宅の大塔なのに高級住宅だと自身で思っている勘違いがやたらと多い ローコストが主流の時代にプラスアルファ性能を加え現代のトレンドに乗ってるだけでしょ 昔から一条工務店ってローコスト路線だから今はその延長上 何か付加価値ないとローコストだけでは売れないから一条は性能をプラスしただけ あの仕様でローコストを実現するために人件費、税金回避の為ほぼ全てフィリピン生産、更にフィリピンでの課税を回避する為に本社はシンガポール シンガポールに本社を置く会社は一条工務店と資本関係に無いので全くの別会社で一条工務店は輸入代理店でしょ 次いでに言うと建物が3000万程の家で一条がフィリピンの会社に払う代金は1000万程 フィリピンの会社はかなりの利益率を出している様なので1000万で一条に売っても高利益 一条は営業販売、組立してユーザーへ3000万程で販売、そして高利益率 知れば知るほど欲しくない |
12703:
匿名
[2019-11-20 19:12:48]
|
12704:
匿名
[2019-11-20 19:17:29]
|
12705:
匿名さん
[2019-11-20 19:44:51]
|
12706:
検討者さん
[2019-11-20 19:52:47]
|
12707:
匿名さん
[2019-11-20 20:12:38]
|
12708:
匿名さん
[2019-11-20 20:51:11]
|
12709:
匿名さん
[2019-11-20 21:18:19]
知名度
|
12710:
匿名さん
[2019-11-20 21:20:56]
積水ハウス買えない人の妬み
ローコスト施主は嫉妬深いね |
|
12711:
匿名
[2019-11-20 21:49:00]
>>12710 匿名さん
積水ハウスを買えなかったミ〇〇の施主がただ単に一条に噛み付いているだけですね。 |
12712:
匿名
[2019-11-20 21:49:52]
|
12713:
匿名さん
[2019-11-20 22:04:06]
|
12714:
匿名さん
[2019-11-20 22:15:19]
|
12715:
匿名さん
[2019-11-20 22:23:14]
12691は高い家は売れないっていってる。
だけど、高い家の積水ハウスは業界一位。 言っていることがおかしいよね。 |
12716:
匿名さん
[2019-11-20 22:27:24]
業界1位は飯田だろ
|
12717:
名無しさん
[2019-11-20 22:36:39]
|
12718:
匿名さん
[2019-11-20 22:38:53]
適当な地場の工務店を例えに出す
|
12719:
通りがかりさん
[2019-11-20 22:51:13]
|
12720:
名無しさん
[2019-11-20 22:53:16]
|
何人もの方がミサワの方が高いと言ってますが…