前スレが1000件を越えていたので、パート3を作りました。
引き続き情報交換しましょう。
前スレ :http://www.e-kodate.com/bbs/thread/308653/
[スレ作成日時]2013-08-27 19:46:36
一条工務店とタマホームどちらがおすすめですか?(比較スレ)
12641:
通りがかりさん
[2019-11-17 22:47:59]
|
12642:
匿名さん
[2019-11-17 22:57:42]
一条にもミサワにもイタい施主っているんだな。
|
12643:
匿名さん
[2019-11-17 23:01:19]
>>12639 匿名さん
ミサワホームと一条工務店が同格なんてどんだけ自分の一条持ち上げてんだよ(笑) 一条工務店以上の家を見た事ないのバレちゃってるよ? 一条とちょっと気の利いた建売位の差あるよ だからたかがミサワとか言っちゃって夢にまで見た憧れの一条なんて恥ずかしい事言っちゃうんだよ |
12644:
匿名さん
[2019-11-17 23:02:25]
一条はまず目の上のたんこぶ、
一条の永遠のライバルと言われているタマホームを追い抜いてから他社に噛みつくようにしなさい。 |
12645:
通りがかりさん
[2019-11-17 23:03:08]
|
12646:
e戸建てファンさん
[2019-11-17 23:05:47]
|
12647:
匿名さん
[2019-11-17 23:22:03]
一条はアフターの評判が悪過ぎる
俺はこれが一番ダメだと思う |
12648:
検討者さん
[2019-11-18 01:08:17]
不振でトヨタに拾ってもらったミサワホーム。
その時点でミサワホームの家も色々とお察し。 |
12649:
通りがかりさん
[2019-11-18 06:21:32]
>>12648 検討者さん
ミサワ擁護じゃないかけどあれは拾って貰ったと言うよりトヨタが再生機構を猛プッシュして強引に喉から手が出る程欲しかったミサワを買収したんですよ。 ミサワホームは戸建て建築の大部分の特許を持っているしレジャー系の投資失敗で本業の戸建て販売は黒字でしたからね。 しかしトヨタに拾われたとして何がお察しなんですか? |
12650:
口コミ知りたいさん
[2019-11-18 06:30:35]
ミサワ板にまた一条の粘着オーナーが行ってますね。
一部の方と思いますがだから一条が馬鹿にされたりするんじゃないですか? 同じ一条施主として恥ずかしいです。 |
|
12651:
匿名さん
[2019-11-18 10:02:43]
|
12652:
通りがかりさん
[2019-11-18 10:08:02]
通りかがりの人間だけど
暖かい家にこだわるとこに違和感を感じたので書いておく。 今、建て替えを検討している人達は30年くらい前に建てた家に住んでいる人が多いと思う。 30年前の家はとにかく寒い。 真冬の寒い日なんか洗面所で吐く息が白くなるほどになる。 だから暖かい家と聞くと飛びつきたくなる気持ちもわかる。 ハウスメーカーはそこにつけ込んでくるんだよ。 これが最近まともなハウスメーカーで家を購入した人達だと家で寒い経験をしたことがないから反応が違ってくる。 断熱性能によって暑い寒いの違いは出るとは思うけど そこにそれほど執着はしない。 確かに一条工務店の暖かい家を作る技術は一番だ。 そこは間違いないと思うけど。 暖かいだけが家じゃない。 一条工務店にしか目がいかない人達は一度冷静になってみた方が良いよ。 |
12653:
口コミ知りたいさん
[2019-11-18 10:47:14]
|
12654:
匿名さん
[2019-11-18 11:20:39]
一年も経てば隙間だらけだよ
|
12655:
匿名さん
[2019-11-18 13:19:28]
どこのメーカーで建てても暖房や冷房は必要。
こんなの当然。 |
12656:
匿名さん
[2019-11-18 16:35:53]
|
12657:
匿名さん
[2019-11-18 16:52:42]
|
12658:
匿名さん
[2019-11-18 17:52:34]
>>12656 匿名さん
無知って怖いよね。何が同レベル? 価格は断トツミサワの方が高いけど。 一条施主って自分の家をやたらと高額に言ったりとか過大に見せる見栄張りが多いよね。 残念だけどi-smartの金額出してもミサワの一番安いモデルすら買えないよ。 それは一条とタマホーム以下のハウスメーカーと同レベルと言っているのと一緒ね。 君はやっとの思いで一条買えたんだろうけど君クラスだとミサワの展示場入口までしか見せて貰えないよ。 あっ、だから展示場すら行けなかったのか |
12659:
匿名さん
[2019-11-18 17:55:10]
|
12660:
匿名さん
[2019-11-18 17:55:19]
ミサワや三井で実際に建ってる家は展示場とは大違いだもんな。だったら一条で十分だわ。
|
確かに一条さんとミサワさんのやり取りは全て見た訳では無いので何とも言えないです。
でもミサワの事は余りご存知ない様ですね。
一度検討しましたが高いですよ。
ただミサワでは1番安い規格住宅のシリーズが1番売れているので中間価格に感じるのでしょうが、1番安い規格住宅でも建物だけで坪80万は軽くしますよ。
私の場合ですとなんやかんやで85万でした。勿論建物のみ税別です。
自分で間取り決める注文住宅では平均でも坪100万以上だそうで私は即諦めましたから。
完成見学会的なイベントに数回参加しましたが全て注文住宅のシリーズで素敵でしたが坪110万から125万が多く到底無理でした。
i-smartでも見積り取りましたが当時は標準で坪62万程でしたから全く持って一条の方が安かったですから一条とミサワとでは全然違うどころか一条とタマ以上の差が有りますよ。
イメージだけで勘違いされてる様ですね。
だから憧れの夢にまで見た一条工務店の家などと痛くなるんですよ。