注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「一条工務店とタマホームどちらがおすすめですか?(比較スレ)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 一条工務店とタマホームどちらがおすすめですか?(比較スレ)
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2025-02-16 18:26:57
 削除依頼 投稿する

前スレが1000件を越えていたので、パート3を作りました。
引き続き情報交換しましょう。

前スレ :http://www.e-kodate.com/bbs/thread/308653/

[スレ作成日時]2013-08-27 19:46:36

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

一条工務店とタマホームどちらがおすすめですか?(比較スレ)

12621: 戸建て検討中さん 
[2019-11-17 08:29:57]
側から見て一条側も丁寧に答えていた様には全く見えなかったですけどね。
否定的と言うか自分は正論と思いましたがほぼフィリピン生産、パネル目地の不具合の可能性の事を言ってましたよね。
自分は興味深く見ていましたが施主側は何も理由を答えずに否定的な意見に話を逸らす様に寄ってたかって袋叩きにしている印象しか見受けられませんでした。
恐らくこんな意見を書いてもアンチや荒らしとみなされてやられるんでしょうが。
12622: 匿名さん 
[2019-11-17 08:44:35]
>>12621 戸建て検討中さん

フィリピン産だからどうしたんですか?
適当な木材を使った国内産よりはマシですよ。
このスレで「フィリピン産だから〇〇」
なんて言っている人は大抵一条を夢見ていたが予算的に買えなかった痛い方に感じてなりません。一条レベルを擁護したくはありませんが、はたから見たらそう感じますよ。
12623: 匿名さん 
[2019-11-17 08:52:32]
>>12622 匿名さん

しかしかなり一条をディスっていたミサワの施主さんは、あなたの言うような「一条は予算的に買えなかった人」ではないと思いますけど。
12624: 戸建て検討中さん 
[2019-11-17 08:55:52]
その
大抵一条を夢見ていたが予算的に買えなかった痛い方に感じてなりません。
のセリフも否定的な意見をすると必ず言われますよね?
私には判らないのですが一条工務店の家を夢見て妬んだり僻んだりする人って居るんですか?
文面からすると匿名さんは一条オーナーでは無いようですが一条工務店が羨ましいんですか?
羨ましくて妬みや僻みを感じている人って居ても僅かだと思いますよ。
私も一条を含めて数社検討していましたが一条工務店が1番安いので惹かれていましたから。
実際には辞めてしまいましたが夢見て買えなかったなんて事は有りません。
12625: 通りがかりさん 
[2019-11-17 09:07:47]
>>12622 匿名さん
一条工務店は最高の高級住宅だと思い込んで夢見てる痛い方だね。
何がどう国産よりフィリピン産の方がマシなの?
12626: 匿名さん 
[2019-11-17 09:13:02]
>>12623 匿名さん

ミサワなんて安節は建てない。
12627: 検討者さん 
[2019-11-17 10:07:54]
>>12617 匿名さん

セキスイハイム「…」
へーベルハウス「…」
スウェーデンハウス「…」
12628: 匿名さん 
[2019-11-17 11:34:50]
>>12622 匿名さん
ismartはフィリピン産で適当な木材を使った家です。
普通はホワイトウッドの集成材を使った家に住もうなんておもわないよな。
12629: 匿名さん 
[2019-11-17 12:04:25]
憧れの一条とか笑える。
ローコスト一条に憧れる人なんているの?
12630: 匿名さん 
[2019-11-17 16:22:49]
>>12629 匿名さん

一条すら買えない奴らがいるのも現実。
ミサワで偉そうにしている奴がいるのも現実。
12631: 通りがかりさん 
[2019-11-17 16:57:58]
>>12630 匿名さん
ミサワの人も内容は一条の良くない部分を言ってたけど言葉は丁寧で偉そうにしてる感じでは無かったけどなぁ。
少なからず君よりは偉そうではない。
自分が建てたハウスメーカーを他人が夢見て憧れるなどと言ってて凄く痛い。
12632: 匿名さん 
[2019-11-17 17:02:22]
>>12631 通りがかりさん

いやいや、ミサワの人もかなり偉そうだったし明らかに一条施主を挑発してましたよ。でもおっしゃる通り、自分が建てたハウスメーカーを他人が夢見て憧れるなどと言うのはカッコ悪いですよね。
12633: 通りがかりさん 
[2019-11-17 17:28:00]
>>12632 匿名さん

それじゃ部分的に見てたんでしょうね。
しかし一条工務店が憧れで夢見ていたけど買えなかった奴とかミサワが偉そうにとか言っておきながら言ってる自分が偉そうだとか考えないもんですかね。
やりあってた時の一条側の酷い書込みも恐らくこの方でしょうね。
12634: 匿名さん 
[2019-11-17 18:22:16]
>>12633 通りがかりさん

それは知りませんが。
12635: 匿名さん 
[2019-11-17 20:25:14]
ミサワと一条ならミサワの圧勝だろ。

一条の相手はタマホームやアイフル。

12636: 匿名さん 
[2019-11-17 20:47:03]
精度はピカイチのGPSソーラー電波腕時計、値段的には10倍以上するが日に何秒もくるって維持費も掛かる機械式腕時計、でもどっち買うかは好みだよね。GPSソーラー電波腕時計派と機械式腕時計派がお互い貶しあってたらその時点でどっちもダサく見える。同じ事だと思うよ。
12637: 検討者さん 
[2019-11-17 20:47:17]
>>12635 匿名さん
確かに。
ミサワの場合1番安い規格住宅でも一条より高いから比較対象にはならないでしょうね。
注文だと平均100万超えみたいなので同等レベルで比較するなら住林や積水辺りでしょう。

一条、タマ、アイフルのローコスト合戦が順当と思います。
でも何故か一条の施主だけ上の痛い人みたいに勘違いしてる恥ずかしい人が突出して多いのが不思議。
アイフルでもフラッグシップシリーズは高性能で価格もそこそこ、個人的には色々選べるアイフルかな。
12638: 検討者さん 
[2019-11-17 20:49:48]
>>12636 匿名さん
同じ時計でもジャパンメイドとフィリピンメイドでは雲泥の差と感じますけどね。
12639: 匿名さん 
[2019-11-17 22:03:24]
>>12631 通りがかりさん

こいつ分かっていない。
ミサワの一条バッシングは凄かった。
ミサワでしょ?中堅価格の家でしょ?
私からすれば一条とミサワは同じ。
12640: 匿名さん 
[2019-11-17 22:27:20]
>>12639 匿名さん

個人の感覚だから自由
ただ少数派なだけ
ごくろう

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる