前スレが1000件を越えていたので、パート3を作りました。
引き続き情報交換しましょう。
前スレ :http://www.e-kodate.com/bbs/thread/308653/
[スレ作成日時]2013-08-27 19:46:36
一条工務店とタマホームどちらがおすすめですか?(比較スレ)
12606:
匿名さん
[2019-11-15 22:55:37]
一条の良さが伝わらないぞ。
|
12607:
戸建て検討中さん
[2019-11-16 06:36:48]
肯定にせよ否定にせよ、業者の意見ばかりなスレ。
|
12608:
e戸建てファンさん
[2019-11-16 07:20:21]
自称ミサワの「アレな人…」ってセリフをを連呼する人、削除されちゃったね。やっぱり一人何役も成りすましだったんだね。
|
12609:
匿名さん
[2019-11-16 11:35:01]
|
12610:
匿名さん
[2019-11-16 13:49:58]
アイスマの魅力を教えてちょうだい。
|
12611:
匿名さん
[2019-11-16 17:22:14]
タマホームの良いところが見つかりません。
価格は安いがコスパが良いとは思えない。 展示場の数も多く、テレビやユーチューブでのCMなどかなりのお金を掛けている割には家は安い。 |
12612:
匿名さん
[2019-11-16 17:33:25]
タマも一条も同等品
|
12613:
通りがかりさん
[2019-11-16 17:40:12]
基本概念は両社ローコストだからね
タマホームは普通の家を安く 一条工務店は性能の良い家を安く タマで物足りない、一条の見た目とかが嫌いでなければ一条へってイメージだけど |
12614:
名無しさん
[2019-11-16 21:08:23]
|
12615:
匿名さん
[2019-11-16 21:38:49]
>>12614 名無しさん
この人は以前にかなり不謹慎な書き込みをして多くの人に注意や非難をされた人ですね。何回も丁寧に諭されていたのですが、悔し紛れに「アレな人…」「アレな人」と連呼して最後は誰からも相手にされずに去っていった人です。構ってもらうのが目的でしつこく纏わりついて煽ってきますがずっと無視していたらそのうちいなくなります。 |
|
12616:
匿名さん
[2019-11-16 23:21:05]
両社とも安いからよく売れるんだよ。
|
12617:
匿名さん
[2019-11-16 23:28:58]
イメージは
一条>タマ なんだよね。 これは社名がネコの名前みたいなせい。 漢字の会社には勝てないよね。 |
12618:
匿名さん
[2019-11-17 00:08:12]
何の宗教?
|
12619:
匿名さん
[2019-11-17 04:02:21]
|
12620:
匿名さん
[2019-11-17 08:16:58]
しかし会社の格としては
タマホーム>一条工務店 なんだ。 |