前スレが1000件を越えていたので、パート3を作りました。
引き続き情報交換しましょう。
前スレ :http://www.e-kodate.com/bbs/thread/308653/
[スレ作成日時]2013-08-27 19:46:36
一条工務店とタマホームどちらがおすすめですか?(比較スレ)
12541:
通りがかりさん
[2019-11-14 18:31:53]
|
12542:
匿名さん
[2019-11-14 18:32:32]
>>12535 名無しさん
この人の言い方は本当に不愉快ですね。 この人の言い分では 「結局は一条工務店オーナーも本当は指摘されている不具合に気付いているんですよ。」 と言ってますが…そう思っているのなら何故わざわざ一条施主に嫌がらせのような事を言うのか?一条施主がわかってるのなら改めて言う必要ありませんよね。結局は相手を嫌な気分にしたいだけなのでしょうかね。 小さい人間ですね。 因みに私は一条施主ではありません。これから建て替えようと色々なメーカーを見ている段階です。 |
12543:
名無しさん
[2019-11-14 18:36:33]
上見たら判るけど一条施主はタマホームやアイフルを格下だの近所に低収入だと晒す様なもんだと言ってるけどそれは良いの?
|
12544:
匿名さん
[2019-11-14 19:21:18]
今の一条は値上げ幅が異常で、中価格クラスですね
でも、昔の人の一条イメージはローコストみたいですよ 近所のおしゃべり大好きお爺ちゃんに言われました |
12545:
匿名さん
[2019-11-14 19:26:54]
|
12546:
匿名さん
[2019-11-14 19:27:27]
|
12547:
匿名さん
[2019-11-14 19:30:08]
>>12539 匿名さん
タマホーム施主だと恥ずかしいと言いたかったんでしょうが、一条も恥ずかしさに変わりはないですよ ただ、近所の人と波風立てたくなければ、同程度の住宅の方がいいんじゃないですかね?鉄骨の方は、悪口言われてましたので |
12548:
匿名さん
[2019-11-14 19:35:15]
|
12549:
匿名さん
[2019-11-14 21:00:17]
|
12550:
名無しさん
[2019-11-14 21:01:15]
>>12548 匿名さん
一条オーナーが露骨になりすまして何言ってんの? 一条が恥ずかしく無いのは周りにその程度の家しか建ってない場所に建てるからそう見えるだけ 異常な値上げで中間価格帯になったけど標準仕様見れば充分ローコスト住宅。 ただ仕様を充実させるかわりにフィリピンメイドになったけどね タマホームを低収入と馬鹿にしてるけどフィリピンの輸入住宅を羨ましく思う人こそ低所得の現れでしょ フィリピン製だけど仕様の割にかなり安価だから一条選ぶんだから 12545が俺を低レベルの貧乏施主呼ばわりしてるけど一条のi-smartが坪59万の時に大手で坪110万で建てたんだけど俺が低レベル貧乏施主だったらi-smartは建売レベルになるんだけど |
|
12551:
匿名さん
[2019-11-14 21:12:19]
|
12552:
匿名さん
[2019-11-14 21:14:29]
一条の垂れ幕が一番恥ずかしいけどな。
|
12553:
通りがかりさん
[2019-11-14 21:17:15]
|
12554:
名無しさん
[2019-11-14 21:25:14]
|
12555:
匿名さん
[2019-11-14 21:26:06]
|
12556:
匿名さん
[2019-11-14 21:29:21]
近隣住民に対してマウントって、どうかしてると思うわ
|
12557:
名無しさん
[2019-11-14 21:48:08]
フィリピン製品に負けているアイフルホーム
|
12558:
匿名さん
[2019-11-14 21:51:36]
|
12559:
名無しさん
[2019-11-14 21:53:59]
|
12560:
匿名さん
[2019-11-14 21:56:24]
|
12561:
匿名さん
[2019-11-14 22:00:18]
>>12535 名無しさん
確かにこの人の指摘には誰も反論できてないからね。 普段から屁理屈こねてる一条施主も悔し紛れにイキってるだけで少しも論理的に反論できてない。 挙げ句の果てにタマホームを貶して誤魔化しだす始末。 |
12562:
通りがかりさん
[2019-11-14 22:01:46]
どうしてミサワが出てきてるの?一条批判してるのはミサワの施主なの?
|
12563:
匿名さん
[2019-11-14 22:02:56]
>>12561 匿名さん
ちゃんと工法の話しても通じないんだもん。良く読むと屁理屈ですよ。 しかも実体験じゃなくて思うとか、自信の事じゃないと昨日認めていたし、もう相手にさせてないのでは? それより床暖そろそろ準備しようかな。 |
12564:
匿名さん
[2019-11-14 22:03:12]
|
12565:
匿名さん
[2019-11-14 22:10:04]
>>12553 通りがかりさん さん
見えるね。 あと、目地やタイル自体が細いタイルは見た目が安物って感じがするよ。 タイル独特の重厚感もないし。アクセントで使用するならいいけど、家全体で使用するという選択肢はないな。 |
12566:
匿名さん
[2019-11-14 22:19:15]
|
12568:
匿名さん
[2019-11-14 23:13:31]
|
12606:
匿名さん
[2019-11-15 22:55:37]
一条の良さが伝わらないぞ。
|
12607:
戸建て検討中さん
[2019-11-16 06:36:48]
肯定にせよ否定にせよ、業者の意見ばかりなスレ。
|
12608:
e戸建てファンさん
[2019-11-16 07:20:21]
自称ミサワの「アレな人…」ってセリフをを連呼する人、削除されちゃったね。やっぱり一人何役も成りすましだったんだね。
|
12609:
匿名さん
[2019-11-16 11:35:01]
|
12610:
匿名さん
[2019-11-16 13:49:58]
アイスマの魅力を教えてちょうだい。
|
12611:
匿名さん
[2019-11-16 17:22:14]
タマホームの良いところが見つかりません。
価格は安いがコスパが良いとは思えない。 展示場の数も多く、テレビやユーチューブでのCMなどかなりのお金を掛けている割には家は安い。 |
12612:
匿名さん
[2019-11-16 17:33:25]
タマも一条も同等品
|
12613:
通りがかりさん
[2019-11-16 17:40:12]
基本概念は両社ローコストだからね
タマホームは普通の家を安く 一条工務店は性能の良い家を安く タマで物足りない、一条の見た目とかが嫌いでなければ一条へってイメージだけど |
12614:
名無しさん
[2019-11-16 21:08:23]
|
12615:
匿名さん
[2019-11-16 21:38:49]
>>12614 名無しさん
この人は以前にかなり不謹慎な書き込みをして多くの人に注意や非難をされた人ですね。何回も丁寧に諭されていたのですが、悔し紛れに「アレな人…」「アレな人」と連呼して最後は誰からも相手にされずに去っていった人です。構ってもらうのが目的でしつこく纏わりついて煽ってきますがずっと無視していたらそのうちいなくなります。 |
12616:
匿名さん
[2019-11-16 23:21:05]
両社とも安いからよく売れるんだよ。
|
12617:
匿名さん
[2019-11-16 23:28:58]
イメージは
一条>タマ なんだよね。 これは社名がネコの名前みたいなせい。 漢字の会社には勝てないよね。 |
12618:
匿名さん
[2019-11-17 00:08:12]
何の宗教?
|
12619:
匿名さん
[2019-11-17 04:02:21]
|
12620:
匿名さん
[2019-11-17 08:16:58]
しかし会社の格としては
タマホーム>一条工務店 なんだ。 |
12621:
戸建て検討中さん
[2019-11-17 08:29:57]
側から見て一条側も丁寧に答えていた様には全く見えなかったですけどね。
否定的と言うか自分は正論と思いましたがほぼフィリピン生産、パネル目地の不具合の可能性の事を言ってましたよね。 自分は興味深く見ていましたが施主側は何も理由を答えずに否定的な意見に話を逸らす様に寄ってたかって袋叩きにしている印象しか見受けられませんでした。 恐らくこんな意見を書いてもアンチや荒らしとみなされてやられるんでしょうが。 |
12622:
匿名さん
[2019-11-17 08:44:35]
>>12621 戸建て検討中さん
フィリピン産だからどうしたんですか? 適当な木材を使った国内産よりはマシですよ。 このスレで「フィリピン産だから〇〇」 なんて言っている人は大抵一条を夢見ていたが予算的に買えなかった痛い方に感じてなりません。一条レベルを擁護したくはありませんが、はたから見たらそう感じますよ。 |
12623:
匿名さん
[2019-11-17 08:52:32]
|
12624:
戸建て検討中さん
[2019-11-17 08:55:52]
その
大抵一条を夢見ていたが予算的に買えなかった痛い方に感じてなりません。 のセリフも否定的な意見をすると必ず言われますよね? 私には判らないのですが一条工務店の家を夢見て妬んだり僻んだりする人って居るんですか? 文面からすると匿名さんは一条オーナーでは無いようですが一条工務店が羨ましいんですか? 羨ましくて妬みや僻みを感じている人って居ても僅かだと思いますよ。 私も一条を含めて数社検討していましたが一条工務店が1番安いので惹かれていましたから。 実際には辞めてしまいましたが夢見て買えなかったなんて事は有りません。 |
12625:
通りがかりさん
[2019-11-17 09:07:47]
|
12626:
匿名さん
[2019-11-17 09:13:02]
|
12627:
検討者さん
[2019-11-17 10:07:54]
|
12628:
匿名さん
[2019-11-17 11:34:50]
|
12629:
匿名さん
[2019-11-17 12:04:25]
憧れの一条とか笑える。
ローコスト一条に憧れる人なんているの? |
12630:
匿名さん
[2019-11-17 16:22:49]
|
12631:
通りがかりさん
[2019-11-17 16:57:58]
>>12630 匿名さん
ミサワの人も内容は一条の良くない部分を言ってたけど言葉は丁寧で偉そうにしてる感じでは無かったけどなぁ。 少なからず君よりは偉そうではない。 自分が建てたハウスメーカーを他人が夢見て憧れるなどと言ってて凄く痛い。 |
12632:
匿名さん
[2019-11-17 17:02:22]
>>12631 通りがかりさん
いやいや、ミサワの人もかなり偉そうだったし明らかに一条施主を挑発してましたよ。でもおっしゃる通り、自分が建てたハウスメーカーを他人が夢見て憧れるなどと言うのはカッコ悪いですよね。 |
12633:
通りがかりさん
[2019-11-17 17:28:00]
>>12632 匿名さん
それじゃ部分的に見てたんでしょうね。 しかし一条工務店が憧れで夢見ていたけど買えなかった奴とかミサワが偉そうにとか言っておきながら言ってる自分が偉そうだとか考えないもんですかね。 やりあってた時の一条側の酷い書込みも恐らくこの方でしょうね。 |
12634:
匿名さん
[2019-11-17 18:22:16]
|
12635:
匿名さん
[2019-11-17 20:25:14]
ミサワと一条ならミサワの圧勝だろ。
一条の相手はタマホームやアイフル。 |
12636:
匿名さん
[2019-11-17 20:47:03]
精度はピカイチのGPSソーラー電波腕時計、値段的には10倍以上するが日に何秒もくるって維持費も掛かる機械式腕時計、でもどっち買うかは好みだよね。GPSソーラー電波腕時計派と機械式腕時計派がお互い貶しあってたらその時点でどっちもダサく見える。同じ事だと思うよ。
|
12637:
検討者さん
[2019-11-17 20:47:17]
>>12635 匿名さん
確かに。 ミサワの場合1番安い規格住宅でも一条より高いから比較対象にはならないでしょうね。 注文だと平均100万超えみたいなので同等レベルで比較するなら住林や積水辺りでしょう。 一条、タマ、アイフルのローコスト合戦が順当と思います。 でも何故か一条の施主だけ上の痛い人みたいに勘違いしてる恥ずかしい人が突出して多いのが不思議。 アイフルでもフラッグシップシリーズは高性能で価格もそこそこ、個人的には色々選べるアイフルかな。 |
12638:
検討者さん
[2019-11-17 20:49:48]
|
12639:
匿名さん
[2019-11-17 22:03:24]
|
12640:
匿名さん
[2019-11-17 22:27:20]
|
格安だけど色しか選べない一条よりは良いと思うよ
一条の様なTOTOのハイドロテクト系のタイルは軽い感じがしてどうしても重厚感は出ないから
個人的にはミサワホームのサイモンか住林の千陶彩が凹凸が出来て良いかな
クレバリーにあるかは判らないけど