注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「一条工務店とタマホームどちらがおすすめですか?(比較スレ)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 一条工務店とタマホームどちらがおすすめですか?(比較スレ)
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2025-02-16 18:26:57
 削除依頼 投稿する

前スレが1000件を越えていたので、パート3を作りました。
引き続き情報交換しましょう。

前スレ :http://www.e-kodate.com/bbs/thread/308653/

[スレ作成日時]2013-08-27 19:46:36

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

一条工務店とタマホームどちらがおすすめですか?(比較スレ)

12521: 匿名さん 
[2019-11-14 11:52:48]
>>12516 匿名さん
こういう事言いたがる人ってたまにいるよな笑
12522: 匿名さん 
[2019-11-14 11:54:22]
>>12519 匿名さん

違うよね。他社でたてる人いるよね。
つまり君とは結婚しないけど他の人とは結婚するのと同じ。
12523: 通りがかりさん 
[2019-11-14 12:25:56]
>>12512 匿名さん

えっ?
ミサワホームはトヨタホームに買収されて子会社となっているんだが。
そんな一般常識すら知らない奴は住宅を語る資格なし!
12524: 匿名さん 
[2019-11-14 12:32:26]
12522
もはや意味不明
日本語の使い方が間違っている
12525: 名無しさん 
[2019-11-14 13:52:50]
>>12524 匿名さん

いやいや、アナタの読解力の低さの問題ですから。
12526: 匿名さん 
[2019-11-14 14:17:33]
12525
名前変わってるね
自演の荒らしか(笑)
悔しかったんだね
12527: 匿名さん 
[2019-11-14 14:17:47]
タマと一条で迷っています。
一条は太陽光やOPほぼなしで3000万、タマは太陽光やOPモリモリで2800万です。
予算は3000万でして、契約後の間取り詳細打合せで
一条はOP追加や設備グレードアップをする余裕がないですが、
タマは太陽光をやめて別設備をグレードアップしたりさらにOP追加したりまだ余裕や選択肢があります。
ただ、この先「どこで建てた?」と聞かれタマと答えることや、
建築中の垂れ幕等を見られてタマで建てたと知られることに少し羞恥心があり、
かつネットで出てくるタマホームの評判があまり良くなく、世間体を気にしてしまいます。
いわゆる「あっ…(察し)」状態になられることを危惧しています。
ネットの評判は悪いですが、リアルではどうなのでしょうか。
やっぱり「タマ=安い、突貫工事」というイメージが知れ渡っているのでしょうか。
12528: 匿名さん 
[2019-11-14 14:34:22]
タマも一条も同じ
払拭したいなら、積水や住林にすべきです
12529: 匿名さん 
[2019-11-14 14:51:24]
>>12528 匿名さん
住林ならまだマシだけど、積水なんてブランド力以外のメリットないだろ。
12530: 名無しさん 
[2019-11-14 15:14:57]
そんな事を言うとダイワハウスの中の人がスレを荒らし出すぞ。

>>12526 匿名さん

自己紹介は要らないから、まずは小学校の国語からやり直しておいで。
12531: 検討者さん 
[2019-11-14 15:16:49]
今度はミサワホームのヒマ営業マンが発狂しているのか・・・
12532: 検討者さん 
[2019-11-14 15:22:12]
>>12523 通りがかりさん

三流ハウスメーカーの非常識な営業マンは、そういう事すら知らないからこそ一条やタマを誹謗中傷しているんだよ。
一条やタマが一流かどうかはともかく、そいつらの三流ハウスメーカーよりはマシだからな。
12533: 匿名さん 
[2019-11-14 15:52:21]
タマと一条の営業さんってカルトっぽいんだよな
12534: 匿名さん 
[2019-11-14 17:08:56]
>>12524 匿名さん

意味わからないの?何歳の方ですか?
12535: 名無しさん 
[2019-11-14 17:37:45]
結局は一条工務店オーナーも本当は指摘されている不具合に気付いているんですよ。
でも認めたくないから関係ない話しに逸らしたり小学生の様な文句しか言えない。
タマホームを安いだけで近所に低収入を露呈するみたいとか言ってるけど一条もフィリピン製ローコスト住宅だし大手ハウスメーカーに比べたらタマホームと一条以上の差があるよね。
大手ハウスメーカーの注文住宅ばかりが並ぶ分譲地に一条なんかは恥ずかしくて建てれ無いしね。
一条よりローコストなハウスメーカーオーナーにしかいばれないんだろ?
あっ!ごめん。
一条工務店が輸入するフィリピンHRD社の輸入住宅だったね。
自慢のフィリピン製の家は如何ですか?
12536: 名無しさん 
[2019-11-14 17:41:55]
>>12533 匿名さん

一条に関してはアレだからね。
カルトっちゃカルト
上場しないのもフィリピンもアレのお布施が有るからじゃない?
12537: 匿名さん 
[2019-11-14 17:53:49]
威張りたいなら鉄骨がいいよ
凄そうに見えるみたいだから
近所の人は、見てないようで見てるよ
12538: 通りがかりさん 
[2019-11-14 18:03:35]
鉄骨は外壁を厚くしてオリジナルの彫りの深い外壁使ってるから重厚感がハンパ無いですからね
でも大手の木造でも住林やミサワの注文で厚みのあるタイル貼りしてると積水のベルバーンとかより個人的に豪邸に見える
ただそんなタイルの値段はプラス300万から600万くらいと種類にもよるけど高すぎ
ペラペラのタイルでも200万近くプラスになるらしいから自分には無理だな
12539: 匿名さん 
[2019-11-14 18:16:10]
>>12537 匿名さん

確かに、〇〇ホームは一生言われています。
鉄骨ですが威張っていないので。
12540: 検討者さん 
[2019-11-14 18:16:58]
クレバリーホームのタイルはどうですか?

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる