注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「一条工務店とタマホームどちらがおすすめですか?(比較スレ)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 一条工務店とタマホームどちらがおすすめですか?(比較スレ)
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2025-02-16 18:26:57
 削除依頼 投稿する

前スレが1000件を越えていたので、パート3を作りました。
引き続き情報交換しましょう。

前スレ :http://www.e-kodate.com/bbs/thread/308653/

[スレ作成日時]2013-08-27 19:46:36

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

一条工務店とタマホームどちらがおすすめですか?(比較スレ)

12461: 匿名さん 
[2019-11-13 06:34:16]
>>12451 匿名さん

性能や装備から坪単価全て一条に最初からタマホーム負けているけど。
12462: 匿名さん 
[2019-11-13 07:08:08]
>>12461 匿名さん

言っている意味が分からない
12463: 匿名さん 
[2019-11-13 07:25:44]
高性能うたいながら床暖房とか言ってる段階でどんなもんかね
12464: 匿名さん 
[2019-11-13 07:50:56]
>>12462 匿名さん

分からない人には分からない。
価値観の差ですから仕方がない。
販売戸数を見ればわかる。
テレビCMやユーチューブでのCMをして知名度を上げても、展示場で一条に持っていかれる。
それが全て。悔しかったら一条より販売戸数を増やせばいい。
12465: e戸建てファンさん 
[2019-11-13 07:58:45]
>>12461 匿名さん
そうですかね?
客観的に見て良い勝負だと思いますよ。
両社目指す所はローコストですから。
タマホーム
とにかく価格勝負、昔と比べ高くなったが内容は随分変わった。
売れ筋大安心シリーズでは半注文住宅並に色々選べ断熱性もそこそこ。
あの基本仕様であの価格は他社にはなかなか真似出来ない。
普通よりちょっと良い仕様の家をローコストで建てれる。
オプションは豊富に選べかなり盛っても坪50万から55万程。

一条工務店
普通では物足りない方へ、断熱性を特に求める人向け。
売れ筋i-smart。
大半をフィリピン製にする事で高断熱、高気密、床暖房、ロスガードなどを低価格で基本仕様に。
外装タイルや水周り設備などのオプション選択肢はかなり少ないが、この断熱性や仕様を他社で実現するとかなり高額になってしまうが価格は仕様の割に安い。オプションも他社に比べかなり少ないので坪数十万など上がる事はほぼない。
坪単価は2年前で60万位だったがうなぎ上りで今は標準仕様で坪65から68万位と思われる。

ローコストが基本となっているが一般住宅の場合、中間価格帯は坪60万から70万と言われています。
タマホームはあの仕様で中間価格帯を割る金額を強みに。
一条工務店は更に通常より断熱性を上げタイル、床暖房、ロスガード、トリプルサッシなどの高性能住宅を中間価格帯で販売を強みに。

と、言うのが客観的に見ての普通のイメージですね。
安さならタマホーム、少し資金に余裕があって高性能にしたいなら一条工務店で良いのでは?
タマホームのオプション盛った大安心シリーズ買うなら坪10万位の上積みでi-smart買えますし出せない金額では無いと思います。
12466: e戸建てファンさん 
[2019-11-13 08:01:14]
>>12464 匿名さん
景気が上向いて超ローコスト志向だった顧客の価値観が変わりましたからね。
一条工務店がたまたま今のトレンドにフィットしただけど思います。
12467: 匿名さん 
[2019-11-13 08:19:15]
>>12458 e戸建てファンさん

勉強不足
出直せ
12468: e戸建てファンさん 
[2019-11-13 09:54:05]
>>12467 匿名さん

野次飛ばしてるだけじゃ何の反論にもなりませんよ?
まともに反論も出来ないから野次飛ばすしかないんだろうからもっと貴方が勉強して出直したらどうですか?
悔しいから言い返したいけどまともな知識も無く反論出来ないから野次飛ばしてるんだろうしね。
先ず知識ある人なら詳しく説明して反論するのが普通。
野次飛ばしても何の議論にもならないし全く意味がないし私の言っている意味すら理解していないのが、ずっと野次しかコメントしてしてないからバレてるよ。
一般戸建てはやって無いけど建築関係の仕事してるからネットでググった程度のにわか知識位では私には通用しませんよ。
12469: e戸建てファンさん 
[2019-11-13 10:10:26]
>>12467 匿名さん

んじゃ試しに質問するけど今話してるパネル接合部に後貼りするタイルが1.2年程で落下したり外れかかったりガタガタになったりするのは何でですか?
人に勉強不足という程のレベルの高い仮定をお願いしますよ。
12470: e戸建てファンさん 
[2019-11-13 10:24:47]
>>12464 匿名さん

>>12464 匿名さん
それは考え方も人それぞれなんで全て貴方の様に当てはまっている訳では無いですよ。
一条に良い様に考えすぎ。
普通みんな一通り展示場内は見て周りますからね。
見て回っての落とし所が一条になった結果論ですから。
考え方次第では展示場を見て周りローコスト住宅、中間価格帯の住宅、大手高額住宅を一通り見学。勿論予算も好みもある。
ローコスト住宅では物足りない、大手は良いけど高い、見た目はともかく性能が欲しいなどと検討した結果一条工務店に辿り付く人が多い結果になったのかも知れませんよ。
実際長年上位に君臨する積水ハウスなどの大手ハウスメーカーはローコスト系ハウスメーカーより派手にテレビCMなどしていない。
何でもそうだけど物が売れるのはその時代のトレンドに合った物が売れる。
ただトレンドが変わると一発屋芸人の様に売れなくなります。
高高住宅がまだ一般的ではなくトレンド外だった時代は現実に一条工務店はそんなに売れていない。
12471: 通りがかりさん 
[2019-11-13 10:25:34]
初心者さん、落ち着いて!!
12472: 匿名さん 
[2019-11-13 11:19:46]
12470
ネットから拾った情報だけかw
12473: 匿名さん 
[2019-11-13 11:23:09]
タマホームは恥ずかしいイメージを払拭できないものかね
12474: 匿名さん 
[2019-11-13 11:30:24]
大工次第
不毛な話してるね(笑)
12475: 名無しさん 
[2019-11-13 15:44:00]
何にせよ、一条もタマも、ミサワやアイフルより世間から求められている。この端的事実が全て。
12476: e戸建てファンさん 
[2019-11-13 17:34:51]
結局知識が乏しく反論出来ないので一条オーナー達は野次しか言えないんですね。
コメントに拒絶反応して屁理屈や文句しか言えないのはタイル剥離の不具合を認めているのと同じですよ。
図星でないとそんな文句だけの反応はしませんからね。
既に自宅のパネル接合部に貼られているタイルを確認してみて薄々は勘付いておられるのでしょう。
我が家と言う事もあり認めたく無いのは判りますが子供の様に駄々をこねた所で何も解決しませんよ。
一条オーナーは子供みたいな文句や野次を飛ばすだけの人に思われますよ。
スペックや数値だけは得意分野の様に反論するのに判らないと野次しか言えないのですか?
スペックが良くても品質が悪ければ元も子もないんですよ。
12477: 名無しさん 
[2019-11-13 17:40:09]
>>12476 e戸建てファンさん

因みに貴方はどこでお建てになられたのですか?
12478: 匿名さん 
[2019-11-13 17:54:19]
>>12476 e戸建てファンさん

適当な事しか言ってないよな
12479: 匿名さん 
[2019-11-13 19:26:31]
>>12477 名無しさん
12476はローコストか賃貸か実家住まいなんじゃないかな。
12480: 匿名さん 
[2019-11-13 19:33:06]
>>12477 名無しさん

タイルレベルで問題視するのであれば数々の欠陥住宅で多数ヒットする謀ハウスメーカーはどうお考えなんですか?

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる