前スレが1000件を越えていたので、パート3を作りました。
引き続き情報交換しましょう。
前スレ :http://www.e-kodate.com/bbs/thread/308653/
[スレ作成日時]2013-08-27 19:46:36
一条工務店とタマホームどちらがおすすめですか?(比較スレ)
12321:
匿名さん
[2019-11-07 19:07:20]
|
12322:
匿名さん
[2019-11-07 19:18:54]
一条の悪口を言うためには来てはいないと思うんだか。
|
12327:
匿名さん
[2019-11-07 20:04:53]
そろそろタマホームと一条の話に戻しましょうか。議題求めたけど特に無いようですし。ミサワも悪くは無いと思いますが、求める部分が多分違いますから噛み合いませんよね。
私が知る限り蔵位しか思い付きませんし、比べる部分も少ないので。 |
12328:
通りすがりさん
[2019-11-07 21:27:46]
>>12321 匿名さん
散歩に行っていましたので今お返事致します。 先ず何かを議論したいとかは有りませんでした。 私はふといつも更新上位になっているこの板をたまたま開いただけで既に行われていた議論に参加したのです。 一応家も2度新築し1度目でかなり失敗し売却した苦い経験がある口で家の事についてかなり勉強したと思います。 むしろ建築に関する勉強をしている内に10年程仕事にしました。 それで2軒目を新築するに当たり吟味して選んだハウスメーカーも周り見積りも取りました。 積水、一条、住林、ミサワの木造です。 結果的にミサワに決定したのですが、たまたまこの板を開いた時に大手ハウスメーカーを一条オーナー達がかなり一方的に馬鹿にしておられました。 内容も酷く家の構造などでは無く宣伝費をばら撒いても一条より売れていないや性能が一条より低いなど、その大手ハウスメーカーの家そのものの話しでは有りません。 勿論大手ハウスメーカーには良い所もありますが確かに悪い所も有ります。 ですが見ている限り一条至上主義、一条に一点の曇りもない様なコメントが乱立してましたので一条にもこの様な悪い所があるんだとコメントしたのです。 ハウスメーカー各社良い所、メリットしか言わない物です。 これから検討されている方も悪い部分も理解された上で選ばれる方が絶対良いと思います。 自分の選ばなかった理由として一条工務店のメリット、デメリットを理由を付けて説明しましたが結局は現一条オーナーにデメリットの部分が気に食わなかったのか一条に対する僻みや妬み、他社ハウスメーカー営業の攻撃、タマホームやアイフルホームオーナーの攻撃などまるで議論にならない返答でした。 人それぞれハウスメーカーの強みとデメリットがフィットする部分って違うと思うのです。 ですから私は一条の良い所も言いましたし悪い所も言いました。 それでも検討される方にとってメリットがデメリットを上回れば一条工務店を選ぶのも良いとキチンと言ってます。 ですが一条オーナーはデメリット部分に固執して罵倒するのみです。 最終的に私がミサワオーナーも嘘呼ばわり、議論にはなりません。 一条オーナーももっと一条のここが良く無かったとかこうなればとかオープンにして検討されている方や悪い部分を知らない一条オーナーが参考になる様に議論した方がよっぽど為になると思いますし参考になると思います。 何が何でも一つでも一条に否定的な意見は許されないなどの意識が強すぎます。 他社板では積極的に悪い所やこうなればなどの議論がされてますよ。 私の議題はそうゆう一条工務店の良くない所をオーナーまでもが隠蔽して少しでも出すと叩くような議論を辞めた方が良いと思う事です。 |
12329:
匿名さん
[2019-11-07 21:27:57]
ここはスレタイを逸脱しすぎているね。
削除依頼だします。 |
12330:
検討者さん
[2019-11-07 21:36:17]
|
12331:
通りすがりさん
[2019-11-07 21:37:08]
>>12321 匿名さん
今気がついたのですが早速一条オーナーと思われる方がミサワスレに来て文句を書き込みしてます。 していないAZサッシの作り話しさえおり混ぜていて悪質ですね。 ハウスメーカーを聞いておいて答えたらこれですよ。 こんなオーナーが一条工務店オーナーのレベルを下げていると私は思いますよ。 ![]() ![]() |
12332:
匿名さん
[2019-11-07 21:39:45]
|
12333:
通りすがりさん
[2019-11-07 21:40:49]
>>12330 検討者さん
相手?悪い部分に対する事に反論出来なかったから騒いでるだけと私は捉えてますよ。 中身も何もない反論にもならない罵倒コメントしか無かったですしね。 私には反論出来ずに子供の様に騒いでいる大人がないとしか感じませんでしま。 |
12334:
匿名さん
[2019-11-07 21:44:03]
|
|
12335:
通りすがりさん
[2019-11-07 21:44:33]
|
12336:
通りすがりさん
[2019-11-07 21:46:34]
|
12337:
匿名さん
[2019-11-07 21:51:24]
潔く去ることも必要だよね。
|
12339:
匿名さん
[2019-11-07 21:59:00]
|
12341:
匿名さん
[2019-11-07 23:32:34]
|
12345:
e戸建てファンさん
[2019-11-08 08:28:05]
ずっと静観して見てるけど一条関係者はまともな事を全然言えてないよね
客観的に見ててミサワの人の方が余程まともな事言ってる 返答のディスりはペットや無関係なミサワオーナーにまで及ぶ始末 一条はやっぱこんな集まりなんだろうね |
12348:
匿名さん
[2019-11-08 09:24:36]
|
12349:
e戸建てファンさん
[2019-11-08 10:17:29]
じゃあ一条擁護部隊は一条施主でも無いのに何故否定的な意見に根拠を示さないで騒ぐだけなの?
ってか一条じゃないなら関係なくね? この板には関係者装って野次飛ばしに来てるだけって事になるよ? |
12355:
名無しさん
[2019-11-08 11:53:57]
んじゃそろそろ真面目に本来の趣旨に沿ってHRDフィリピン社の輸入住宅とジャパンメイドのタマホームについて議論しようかね。
|
12357:
名無しさん
[2019-11-08 13:24:37]
>>12356 名無しさん
あんだけさっきまでレスポンス良くイキッてコメントしてたのに急に静かになったと思ったら削除依頼? 嘘も間違いでもないよ。 HRDフィリピン社の輸入住宅なんだから中傷にもならないよ。 輸入元の販売委託先である一条工務店名で言わないと中傷に感じるの? |
12358:
e戸建てファンさん
[2019-11-08 15:52:20]
アドバイスを受け入れて潔く去ることにしたんですね。エライエライ。もう二度と来ませんよね。名前変えて来ることもないですよね。さようなら。 |
12359:
匿名さん
[2019-11-08 17:10:42]
自演ばかりだな
|
12360:
通りがかりさん
[2019-11-08 17:35:23]
またスレ逸脱。
昼間に削除依頼出したけど。また出すか。 |
12361:
通りがかりさん
[2019-11-08 17:46:54]
違反行為でアク禁食らって初心者マーク(笑)
|
12362:
匿名さん
[2019-11-08 17:49:53]
|
12363:
匿名さん
[2019-11-08 17:52:06]
論破されて仕方なく削除依頼ってパターン多いな。
|
12364:
名無しさん
[2019-11-08 17:53:19]
|
12365:
匿名さん
[2019-11-08 17:58:02]
論破されてるのに論破してると勘違いしてんな
|
12366:
通りがかりさん
[2019-11-08 18:04:44]
|
12367:
通りがかりさん
[2019-11-08 18:10:09]
|
12368:
匿名さん
[2019-11-08 18:21:49]
>>12364 名無しさん
良いんじゃない?俺の住んでるエリアは住林の木材は一条のヤードから出荷してたぜ。皆つながってるし、裏を知ったらどうでも良い事ばかり。 何処で造ろうが物が良ければ良いんじゃないかな。皆さん方が着てる服も国産て書いてあっても生地は外製だし、みんなそんなもんよ。 |
12369:
名無しさん
[2019-11-08 18:36:03]
と言うか、あかの他人がそれぞれ一生懸命考えて建てた家を悪く言うのはどうなんでしょう。言われたから言う、言ってたから言うというのも同レベルですよね。
|
12370:
匿名さん
[2019-11-08 18:38:06]
|
12371:
通りがかりさん
[2019-11-08 18:40:21]
スレを見やすくなるように削除依頼だせば、論破やアク禁だとかわけのわからないこと言われるんだけど。
|
12372:
匿名さん
[2019-11-08 18:42:21]
|
12373:
通りがかりさん
[2019-11-08 18:45:33]
|
12374:
名無しさん
[2019-11-08 18:51:15]
|
12375:
通りがかりさん
[2019-11-08 18:57:06]
|
12376:
匿名さん
[2019-11-08 19:00:22]
|
12377:
通りがかりさん
[2019-11-08 19:05:57]
|
12378:
通りがかりさん
[2019-11-08 19:08:01]
|
12379:
通りがかりさん
[2019-11-08 19:13:17]
|
12380:
匿名さん
[2019-11-08 19:17:46]
|
12381:
通りがかりさん
[2019-11-08 19:19:52]
|
12382:
通りがかりさん
[2019-11-08 19:39:51]
|
12383:
通りがかりさん
[2019-11-08 19:57:27]
|
12384:
名無しさん
[2019-11-08 21:36:57]
ミサワホーム営業とアイフルホーム営業の呉越同舟コラボによる一条タマネガキャンスレ
|
12385:
匿名さん
[2019-11-08 21:58:37]
|
12386:
匿名さん
[2019-11-08 22:24:04]
醜い争いですね。 個人批判をし過ぎですよ。 頭を冷してください。 みっともないですよ。 |
12387:
匿名さん
[2019-11-09 12:38:43]
アイスマートの良さが伝わらない。
|
12388:
匿名さん
[2019-11-09 14:15:17]
|
12389:
匿名さん
[2019-11-09 23:44:45]
もしも次回があるなら大安心の家がいい。
おそらく次回はないと思いますが。 |
12390:
戸建て検討中さん
[2019-11-10 10:48:58]
一条はフィリピンの会社から営業と組立を委託されているような形態の会社ですよね。
私は日本経済に貢献しない企業よりタマの方がいい。 |
12391:
匿名さん
[2019-11-10 11:03:38]
|
12392:
通りがかりさん
[2019-11-10 11:18:33]
どちらにせよミサワやアイフルよりはマシ
|
12393:
匿名さん
[2019-11-10 11:21:13]
|
12394:
匿名さん
[2019-11-10 11:22:36]
|
12395:
匿名さん
[2019-11-10 11:34:55]
大工の当たり外れは何処のメーカーでもあるよ。人が造るものですから。工場で造った方が一般的に精度上がりますよ。プレファブして持ち込むのはどの業界でも当たり前で、現場の工程を減らすために工夫するのは普通のこと。
|
12396:
e戸建てファンさん
[2019-11-10 12:49:30]
>>12391 匿名さん
いや、普通に考えれば租税回避はおまけで出来る限りの物をフィリピン生産製作する事によって建築コストを下げたいだけと思う。 洋服など何に対してもそうですけど途上国で生産すると日本製より品質は必ず劣るけど価格は安くなる。 一条の場合だけ良い様に捉え過ぎじゃない? なんだかんだでフィリピンHRD社が開発して作った家を日本では一条工務店が輸入元となり代理販売してるだけなんだから。 俺だったらフィリピンの輸入住宅を選ぶ位なら間違い無くアイフル、ミサワ、タマを選ぶ。 |
12397:
匿名さん
[2019-11-10 13:07:00]
>>12396 e戸建てファンさん さん
HRD社って経営陣なんかは日本人でも社員構成は圧倒的にフィリピン人がおおいのかな?そうならフィリピンにあるフィリピンの会社でフィリピンが作ったフィリピン製の家ってことですよね。輸入代理店の一条工務店が現場で最終組み立てだけをしているってイメージですか? |
12398:
e戸建てファンさん
[2019-11-10 13:19:29]
>>12397 匿名さん
役員や重役の殆どは日本人でしょうが大半はフィリピン人ですし日本の一条工務店の社員数よりフィリピン人社員数の方が圧倒的に多いです。 HRDフィリピンで作っているものは太陽光パネル、キッチン類全般、システムバス、樹脂サッシ、駆体全てです。 日本での供給は基礎とロスガード、床暖房、エコキュートなどの電気系設備位じゃないですかね? 一条は販売アフター対応がメインで組立も大工に委託プラス外国人研修生で行っています。 日本国での建材、資材、特許申請なども全てHRD社名義で取得認可されています。 一条工務店は現実では営業販売アフターフォローの接客メインでしょうね。 |
12399:
匿名さん
[2019-11-10 13:47:38]
別に組立コスト下げるのは悪い事では無いし、利益を追求するのは当たり前のこと。ボランティアでは無いのですから。
認定で造るもの決まってるんですからCADも国外で書くのは今時普通でしょ。何をムキになって書いてるのよ。 良いから売れるのよ。戸建て棟数2位だもん。他社が売れないのは性能が悪いから?営業が駄目だから?高いから? 私は違うと思うけどなぁ。 |
12400:
名無しさん
[2019-11-10 14:37:27]
フィリピン製にも劣るからアイフルホームやミサワホームは注文数が少ないんだよ。ここに巣食う両社営業マンはまずそこを認識しなさい。
|
12401:
匿名さん
[2019-11-10 18:00:15]
|
12402:
匿名さん
[2019-11-10 18:06:52]
売れてる売れてないとか、他メーカーと比べでどうって話は関係なくて…一条がフィリピンにあるフィリピンの会社でフィリピン人が作ったフィリピン製の家ってことは間違い無いの?
|
12403:
e戸建てファンさん
[2019-11-10 19:06:05]
>>12402 匿名さん
間違いないですね。 フィリピンからの輸入住宅ですが品質は日本製より劣りますが装備の割に安いので売れてます。 タマホームの様に仕様の割に安いから売れる のと同じスタイルですね。 ただ一条工務店はあくまでフィリピン製造を伏せているので悪意は感じますが。 意外に知らないオーナーも多いですからね。 |
12404:
匿名さん
[2019-11-10 19:57:09]
|
12405:
通りすがりさん
[2019-11-10 20:00:12]
|
12406:
匿名さん
[2019-11-10 20:07:16]
|
12407:
e戸建てファンさん
[2019-11-10 20:25:06]
別に中傷や荒らしのつもりはないのですがフィリピン製造にコンプレックスや後めたい気持ちが有るのですか?
私はフィリピンでも海外生産で生産コストを抑え大手ハウスメーカーや地場ハウスメーカーで同等の標準仕様であの低価格は叶えられませんから、その点は選択肢も増え評価出来ると思ってます。 ただ何の製品でもそうですが車やバイク、洋服など日本製に比べフィリピン産は品質が落ちるのは間違いないです。 逆に日本製よりフィリピン製の方が品質の優れている物って何ですか? 品質は日本製より劣るけど価格を抑えれるからフィリピンで製造していると言うのが自然な考えです。 関連の仕事をしていて目は肥えている方ですがフィリピン生産のパネルやサッシの精度はやはり日本製より低いです。 パッと見た感じで判るレベル。 パネルの精度が悪いのか棟上してパネル同士の接合が余り綺麗に合っていません。 繋ぎ目は所々段差がついてしまっています。 パネル接合部はタイルが後貼りになりますが段つきが起こっていますのでタイルが上手く貼れずガタガタになったり浮いたりしてしまっています。 コーナーの目地シーリング部の幅も上下で幅が違ってます。 日本製では普通有り得ませんが結構な割合で一条施工の物件は起こっています。 自宅を良く注視して観察すると判ると思います。 サッシはガラスの歪みレベル、サッシ繋ぎ目の精度が悪いです。 太陽光の電気系設備は日本製の日本施工なので問題無いと感じます。 普通の人なら判らず気にならないレベルかも知れませんが。 |
12408:
匿名さん
[2019-11-10 20:33:29]
>>12407 e戸建てファンさん さん
一条の建て入れ見たことありますか?私も仕事柄詳しい方ですが、特こんな物かなと思いますが。赤と青のマークで釘の長さと位置までマーキングされて来てます。当然ネイルの方も頭は色分けされています。 コンピュータプレカットの時代にそんなに差違はないと思いますが。 新昭和のプレカットも同ような物です。 海外製品がダメならiPhoneとかも使えませんね。まぁ国産スマホも海外部品ですが。 PCも国産と書いてあっても海外研修生が組み立てているのでこれは国産なのかと思ってしまいますけどね。 何処で造っても今時そんなに変わりませんよ。 |
12409:
匿名さん
[2019-11-10 22:07:39]
|
12410:
匿名さん
[2019-11-10 22:10:16]
|
12411:
匿名さん
[2019-11-10 22:13:04]
|
12412:
匿名さん
[2019-11-10 22:48:16]
|
12413:
匿名さん
[2019-11-10 23:05:19]
|
12414:
匿名さん
[2019-11-11 06:58:04]
一条は安くてコスパ最強だからよく売れる。
タマホームもコスパはかなり良い。 |
12415:
匿名さん
[2019-11-11 07:59:17]
>>12407 e戸建てファンさん さん
そう熱くならなくても・・・貴方が一条が嫌いで情報を集めているのは分かりました。これはウチに限ってのことですがサッシの歪みガラスの歪み見てみましたが確認出来ませんでした。繋ぎ目の精度というのが素人なのでわかりかねますが目視でズレてるとかいうのはありません。タイルのズレは全くないと言えば嘘になりますね(笑)多少あります。じーっと見て探せばある感じ余程神経質でないとわかりませんよ。フィリピンで材料は作られているのは正直気になりませんね。ダメなら全部取り替えてくれるしね。 |
12416:
匿名さん
[2019-11-11 08:07:56]
>>12413 匿名さん
御影いい色だ。 |
12417:
匿名さん
[2019-11-11 09:49:21]
|
12418:
匿名さん
[2019-11-11 11:03:59]
|
12419:
e戸建てファンさん
[2019-11-11 11:11:46]
本当ですよ。
近所に一条工務店が沢山建っている区画があって話す事が有りますがサッシや躯体などフィリピン製造なのを知らない施主も多いですよ。 一条は何も触れて無いですからね。 タイルも結構おかしな事になっているお宅が多いです。 ![]() ![]() |
12420:
匿名さん
[2019-11-11 11:19:12]
|
もう一度問いますが、何を議論したいのですか?ミサワでお建てになられたなら今更議論が必要ですか?
議題は何ですか?堂々とお話ししますよ。