前スレが1000件を越えていたので、パート3を作りました。
引き続き情報交換しましょう。
前スレ :http://www.e-kodate.com/bbs/thread/308653/
[スレ作成日時]2013-08-27 19:46:36
一条工務店とタマホームどちらがおすすめですか?(比較スレ)
12221:
匿名さん
[2019-11-06 19:15:56]
|
12222:
名無しさん
[2019-11-06 19:17:20]
ちなみに大手ってどこですか?
|
12223:
匿名さん
[2019-11-06 19:18:14]
|
12224:
匿名さん
[2019-11-06 19:19:07]
一条にも負けて。
敗北感満載ですね。 |
12225:
名無しさん
[2019-11-06 19:19:19]
>>12221
あっ、大手で建てちゃった人でしたか。残念な人ですね。 |
12226:
戸建て検討中さん
[2019-11-06 19:20:51]
一条のメリットって全館床暖房だけだよな。まーそのメリットがでかいんだけどな。
|
12227:
名無しさん
[2019-11-06 19:23:16]
>>12222
自分で調べてみてね。 |
12228:
匿名さん
[2019-11-06 19:23:35]
坪50くらいの家って20年サイクルで建替えするの?
|
12229:
通りすがりさん
[2019-11-06 19:31:21]
>>12220 名無しさん
恐らく発言内容から一条以上の大手ハウスメーカーの家を見た事無いんでしょうね。 我が家の場合は建具類やテレビボードなどの造作は全て標準で挽き板です。 私のハウスメーカーの場合フローリングは無垢が有りませんので全てライブナチュラルプレミアムの挽き板です。 キッチンはLIXILのリシェルSiセラミックトップ、トイレ風呂も最上級グレード、洗面化粧台も造作、トイレも造作カウンター水栓、寄棟4面1メートル軒出しに軒天木目、セラムフラット防災瓦、タイル外壁メインに吹付け塗装、などなど全て日本製ジャパンビルドです。 オールフィリピン製の家にフィリピン製のキッチンなどの水回り。 それでこんなにドヤ顔出来るなんて一条施主ってなんだか哀れで可哀想ですね。 大手ハウスメーカーの注文住宅選ぶ人が先ず標準仕様なんて事は無いし一条よりオプション数も遥かに膨大。 フィリピンの輸入住宅で満足ならそれで良いんじゃないですか? 私もそのくらいのローコストフィリピン住宅で満足出来たら安く済んで良かったんですが羨ましいです。 |
12230:
匿名さん
[2019-11-06 19:37:42]
|
|
12231:
e戸建てファンさん
[2019-11-06 19:38:47]
一条オーナーって色々言ってる割に大手メーカーに対する妬み僻みが凄いよな!
逆に価格が一条より下のアイフルやタマオーナーが来ると大好物で妬み僻みの連呼 所詮は一条もあの標準仕様で大手注文の半額だからな 言ってて恥ずかしくないのは感心するよ ドキュンオーナーが多いのも文章から納得 |
12232:
通りすがりさん
[2019-11-06 19:41:34]
|
12233:
名無しさん
[2019-11-06 19:47:04]
>>12229
どこのハウスメーカー? |
12234:
検討者さん
[2019-11-06 19:50:23]
ライブナチュラルプレミアムって合板に薄く削った木を貼り付けたやつだよな。
そんなフローリングを選ぶなんて信じられんわ。 |
12235:
名無しさん
[2019-11-06 19:55:14]
|
12236:
匿名さん
[2019-11-06 20:02:16]
金があれば大手で建てる。
金がないから安い家で我慢する。 普通の事。 |
12237:
匿名さん
[2019-11-06 20:04:27]
|
12238:
匿名さん
[2019-11-06 20:08:49]
|
12239:
匿名さん
[2019-11-06 20:13:48]
|
12240:
匿名さん
[2019-11-06 20:14:19]
俺の建てた地域は住林の資材は一条のヤードから出荷でした。みんな繋がってるんだよね。
|
僻みにしか聞こえないから辞めておきな。