前スレが1000件を越えていたので、パート3を作りました。
引き続き情報交換しましょう。
前スレ :http://www.e-kodate.com/bbs/thread/308653/
[スレ作成日時]2013-08-27 19:46:36
一条工務店とタマホームどちらがおすすめですか?(比較スレ)
12161:
匿名さん
[2019-11-05 23:19:21]
|
12162:
匿名さん
[2019-11-05 23:22:14]
|
12163:
通りすがりさん
[2019-11-05 23:23:49]
|
12164:
名無しさん
[2019-11-05 23:24:40]
|
12165:
口コミ知りたいさん
[2019-11-05 23:26:08]
否定な意見がでるということは、それくらいいい家ってことです。
|
12166:
匿名さん
[2019-11-05 23:28:02]
|
12167:
戸建て検討中さん
[2019-11-05 23:30:30]
|
12168:
通りすがりさん
[2019-11-05 23:32:43]
|
12169:
検討者さん
[2019-11-05 23:32:50]
一条の施主さん言われっぱなしですけど、もう少し反論できませんか?
|
12170:
匿名さん
[2019-11-05 23:34:02]
|
|
12171:
通りすがりさん
[2019-11-05 23:34:09]
|
12172:
匿名さん
[2019-11-05 23:36:06]
|
12173:
通りすがりさん
[2019-11-05 23:37:32]
|
12174:
匿名さん
[2019-11-05 23:39:39]
成りすましってバレるもんだね。
|
12175:
戸建て検討中さん
[2019-11-05 23:42:05]
|
12176:
匿名さん
[2019-11-05 23:42:23]
また荒れてますな。削除依頼だします。
|
12177:
匿名さん
[2019-11-05 23:44:17]
|
12178:
通りすがりさん
[2019-11-05 23:44:49]
|
12179:
匿名さん
[2019-11-05 23:46:59]
|
12180:
匿名さん
[2019-11-05 23:48:46]
|
12181:
通りがかりさん
[2019-11-05 23:51:36]
|
12182:
評判気になるさん
[2019-11-05 23:51:45]
一条の年間戸建て件数をみると、評価されていることが明らかだね。
月の上棟件数制限がある状況で、業界2位の戸建て件数だからな。 |
12183:
通りすがり
[2019-11-05 23:52:53]
|
12184:
匿名さん
[2019-11-05 23:55:24]
|
12185:
口コミ知りたいさん
[2019-11-05 23:56:04]
と言う事は、一条工務店はヤナセみたいな輸入車を販売してるのと同じなんだ。
それだったらカッコいいよね。俺の家フィリピンの輸入住宅なんだぜって友達に自慢できるもん。 お父さん早く一条工務店で家建ててくれないかな。 僕が大きくなったら輸入住宅建てるんだい!! |
12186:
通りがかりさん
[2019-11-05 23:57:23]
|
12187:
匿名さん
[2019-11-05 23:57:53]
>>12182 評判気になるさん
宣伝していないのに支持されている。 住宅展示場で存在を知る人が大半だ。 そこには大規模な宣伝費を費している大手のハウスメーカーもある中選ばれているのは素晴らしい。 まあ、展示場で比べれば自然と一条を選ぶ。 |
12188:
匿名さん
[2019-11-05 23:59:06]
|
12189:
通りがかりさん
[2019-11-06 00:02:37]
|
12190:
戸建て検討中さん
[2019-11-06 00:04:50]
現場施工が多いと、大工の技術や意識で施工に差が出るよな。とくに断熱材は、意識が低い大工が現場施工すると隙間だらけの状態で石膏ボードで蓋をして隠される。
広いスペースが確保できる工場である程度組み立てくるのはいいと思うんだよね。 |
12191:
匿名さん
[2019-11-06 00:06:34]
自分より坪単価が高いハウスメーカーで建てた施主を僻んで、欠点をあら探ししている可愛そうな奴よりはマシだね。
|
12192:
匿名さん
[2019-11-06 00:11:19]
|
12193:
HMにお勤めさん
[2019-11-06 02:39:14]
一条かタマホームを比較してる時点で民度低いよね。
結局はお金ない人達でしょ? |
12194:
匿名さん
[2019-11-06 06:10:56]
|
12195:
匿名さん
[2019-11-06 06:21:17]
結局中身あるまともな反論は何もなく一条オーナーはその程度のレベルだったって事ですね。
これから検討される方にも良い参考になったと思います。 |
12196:
匿名さん
[2019-11-06 06:31:01]
|
12197:
匿名さん
[2019-11-06 06:40:16]
販売戸数で一条は2位ですね。
あんだけ宣伝費を費やしてまでアピールしている会社は低いね。 数字が事実ですよ。 https://www.smart-daisuke15.com/archives/10494 |
12198:
通りがかりさん
[2019-11-06 08:05:36]
|
12199:
匿名さん
[2019-11-06 08:16:32]
タレントを雇って膨大な宣伝費を掛けても首位になれない。
ユーチューブやテレビCMをして幾ら知名度アップしても展示場にいけば、プラス1000万払ってまで一条にする。 性能の差やクオリティの差ではないか。 |
12200:
匿名さん
[2019-11-06 08:25:45]
|
12201:
匿名さん
[2019-11-06 08:40:17]
|
12202:
匿名さん
[2019-11-06 08:42:08]
|
12203:
匿名さん
[2019-11-06 09:24:37]
普通に2位凄いと思うけど。支持されてるから売れるわけで。仕事と一緒で、何を言っても結果がすべてなので。
|
12204:
匿名さん
[2019-11-06 10:53:36]
|
12205:
名無しさん
[2019-11-06 11:05:47]
他社の誹謗中傷をするだけのアイフルホーム営業
|
12206:
通りすがりさん
[2019-11-06 11:43:37]
|
12207:
名無し
[2019-11-06 12:24:50]
>>12206
自分なら1000万払うなら別の物買います。 私の住んでる地域は温暖で風も強く当たらないので冬比較的暖かいので、一条の家は凄く少ない。 HMは積水から話題のアイフルまでほぼなんでもありますが、床暖房を必要としている人がいないのでしょうね一条は店舗すらありません・・・。 寒い地域なら床暖あってもいいような気もしますが。 |
12208:
匿名さん
[2019-11-06 13:00:55]
|
12209:
匿名さん
[2019-11-06 15:27:05]
でも一位になって欲しいな。今年あたりならないですかね。
|
12210:
匿名さん
[2019-11-06 15:55:40]
|
一条の悪い話は全て拒否する…そういう人が足を引っ張って一条は良くならないのだと思います。