注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「一条工務店とタマホームどちらがおすすめですか?(比較スレ)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 一条工務店とタマホームどちらがおすすめですか?(比較スレ)
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2025-02-25 16:00:05
 削除依頼 投稿する

前スレが1000件を越えていたので、パート3を作りました。
引き続き情報交換しましょう。

前スレ :http://www.e-kodate.com/bbs/thread/308653/

[スレ作成日時]2013-08-27 19:46:36

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

一条工務店とタマホームどちらがおすすめですか?(比較スレ)

12081: 匿名さん 
[2019-11-04 09:33:37]
現実問題として、多くの30年住宅を作って来たのがハウスメーカーで、工務店の住宅の方がリフォームされて長く住まわれてる現実。
ハウスメーカーの建物でもリフォームしている方も居ますけど、コスト含めて考えると建て替えになってしまうのでしょうね。
時代がそうだったから仕方ないのかも知れませんが、必ずしも高品質な住宅を建てていたとは言い切れないと思います。
12082: 通りすがりさん 
[2019-11-04 09:41:23]
>>12079 戸建て検討中さん
アイダじゃないの?
>>12078 通りがかりさん
結果的に住宅部門は黒字経営だったから再生機構から認定されて経営再建してるじゃない。
今や3社グループで安定してると思いますよ。
国からも100年住宅の認定受けてるし。
>>12077 検討中さん
あっ、本当。
それは間違いでした済みません。
私は素直なので間違いは間違いと認めますよ。

12083: 通りすがりさん 
[2019-11-04 09:47:22]
>>12076 通りすがりさん
短文なんだから誤字脱字くらい確認した方が良いよ。
上で一条推しの方が一条は大手ハウスメーカーって言ってたよ。
日本のハウスメーカーじゃ無いなら厳密にはフィリピンメーカーの輸入住宅ハウスメーカーになる。
一条工務店も公にフィリピン製隠してるけど施主も隠したい事実なの?
12084: 匿名さん 
[2019-11-04 09:52:53]
>>12052 通りすがりさん

一条ってフランチャイズなの?それは嫌だな。
12085: 匿名さん 
[2019-11-04 10:00:46]
フランチャイズでは無いかな。親会社が海外にあるのとフランチャイズは別では?
代理店契約して直営では無い地域が数ヶ所あるけど。
12086: 検討中 
[2019-11-04 10:02:16]
>>12082 通りすがりさん
黒字経営でも、自力では再建できず、トヨタ主体の支援を受けて再建したよね。
今やトヨタホームの子会社です。
12087: 匿名 
[2019-11-04 10:10:33]
>>12085 匿名さん
フランチャイズじゃないの?
浜松にある一条工務店本社の直営が一条工務店、その他のGCは各地の工務店が一条工務店を名乗っているよ。
アフターも全く別だし。
12088: 匿名さん 
[2019-11-04 10:12:35]
>>12087 匿名さん

先の方が言ってるのは海外に親会社があるからフランチャイズと言っていたので。
タカノ一条や一条工務店千葉群馬辺りが別会社ですね。
12089: 通りすがりさん 
[2019-11-04 11:09:50]
>>12086 検討中さん


>>12086 検討中さん
そうですよ。未だにトヨタホームが51%程の株式を所有しています。だからどうしたの?
一条のフィリピンとそれが何か関係あるの?

>>12085 匿名さん
厳密にはフィリピンのHRDは一条工務店と全く別会社になっていますよ。
ですからHRDの従業員数も売上高も一条工務店と一緒にならず切り離されている。
全く別会社になっているから法人的には日本の一条工務店はHRDの代理店やフランチャイズになりますよ。
以下資料コピペします。

HRD 社は、一条工務店の創業者大澄賢次郎の長男がその発行済み株式総数の 99.99%を持つ、会社であ る。HRD 社が研究開発、営業ツールの作成、設計、部材製造を行い、一条工務店およびフランチャイズ 加盟の8社は、その商品の営業、施工を行っている。
HRD は、一条工務店およびフランチャイズ加盟店に、販売ツールの作成、経営ノウハウの提供と指導、 そして工務店スタッフの研修や教育を提供している。また住宅設計および工事管理のための技術的な知 識を提供している。
一条工務店の商品開発や部材開発も HRD の仕事である。一条工務店の本社にある開発部は HRD の日本 本社であり、スタッフは HRD の社員である。免震構造の開発、PVC サッシの国交省の認可取得や、太 陽光発電の認可も、一条工務店ではなく、HRD の名によって国交省から取 得している。i-cube や i-smart も HRD が開発している。
また HRD の 2008 年のレポートによると日本全国に 350 ヶ所以上の販売拠点を持っているとされる。 おそらく住宅展示場のことを指しているものと思われる。
12090: e戸建てファンさん 
[2019-11-04 11:27:16]
一条工務店オーナーは高級住宅と思ってる見栄張りが多いからフィリピンとか意地でも認めたくないんだろうなぁ
12091: 匿名さん 
[2019-11-04 11:32:54]
一条オーナー含め誰も一条邸宅を高級住宅とは思ってないぞ。
12092: 戸建て検討中さん 
[2019-11-04 11:56:37]
一条で建てる人は、こだわりがすくないから高級住宅とは思わないだろ。
12093: 名無しさん 
[2019-11-04 12:26:47]
相変わらずアイフルホームFCの泡沫工務店の営業マンが全力で他社を誹謗中傷しているのな。そんなんだからアイフルホームは売れてないんだよ。
12095: 匿名さん 
[2019-11-04 22:32:31]
一条すら建てれない奴らの僻みにしか思えない投稿ばかりだね。
12096: 匿名さん 
[2019-11-04 22:36:23]
一条は
タマホームだけでなく、アイフルに対してもえらいライバル視してるな。
12097: 匿名さん 
[2019-11-04 22:56:50]
>>12095 匿名さん

高い住宅性能を庶民が買える値段で実現する。その為に材料やフィリピン生産でコストを下げる。その辺りのメリットデメリットを天秤に掛けて個人個人の価値観で決めれば良いいと思います。
確かに太陽光パネルの発火リスクの問題やミルフィーユの土台、安いホワイトウッドに性能の経年劣化の不安、色々あるのは知ってるけど自分の選んだ大切な家だから、愛着持って住んでいきますよ。
12098: 戸建て検討中さん 
[2019-11-05 00:32:39]
みんな好きなメーカーで建てれば良い。1番なんてものは無い。一条推しの方も全てにおいて一条最高て訳ではないでしょ?
どのメーカーも良いものもあれば悪いものもあるんですよ。ただ、一条の住宅説明会や工場見学では他社の事をボロクソに言ってあたかも一条が何もかも最高と吹き込まれますが。私もその内の1人でしたが、改めて一歩距離を置いて見ると違った意見も出てきました。
12099: 通りすがりさん 
[2019-11-05 06:16:48]
>>12095 匿名さん
こんな風に反論出来なくなると直ぐ妬みや僻みとか言って自分で参考になる!を押す人って良くいるよね。
残念ですが自分は上の八社会内のメーカーだから。
12100: 通りすがりさん 
[2019-11-05 06:29:28]
家の事などが詳しく知らなくて地元で優れる工務店やハウスメーカーが判らない場合や気密断熱が望めてある程度数値保証されてるし標準で床暖などの設備が付いているし、気密断熱性や床暖房などの設備が欲しい人にとっては非常にコスパも良く一条工務店は良いと思いますよ。
メインは海外製ですが換気システム、サッシ、床暖、タイル、断熱材など他社ハウスメーカーでやろうとしても一条の様な価格では絶対不可能です。
海外生産してあの価格を実現出来て家選びに対する選択肢が広がる事はとても良い事と思います。
12101: 匿名さん 
[2019-11-05 06:30:04]
>>12099 通りすがりさん

上の8社って結局ローコストでしょ?
いるよね上下とランクつける人。


12102: 匿名さん 
[2019-11-05 06:31:39]
>>12100 通りすがりさん

釈明しても遅い。
アンチ一条でしょ?
12103: 名無しさん 
[2019-11-05 07:13:35]
タマホームの足元にすら及ばぬアイフルホーム
12104: 通りすがりさん 
[2019-11-05 07:24:33]
>>12101 匿名さん
一条すら建てれない僻みとか言ってる時点で貴方が見下しているんでしょう。
大手ハウスメーカーと判ると上下ランク付ける人呼ばわりですか。
一条施主って本当に…な人が多いね。
貴方みたいな人が居るから見栄張りだの丸投げ度低いとか言われるんですよ。
そして初めから読めば判るけど決してアンチじゃない。
ありのままを言ったまで。
あと注文住宅なのでローコストでは無いと思いますけどね
12105: 通りがかりさん 
[2019-11-05 07:25:16]
>>12049 匿名さん

他のメーカーは一条みたく床暖ありきではない
出来る出来ないではなく、それほど魅力とは感じないんだろう
12106: 匿名さん 
[2019-11-05 07:30:45]
>>12104 通りすがりさん

図星だったんた。
12107: 匿名さん 
[2019-11-05 07:36:31]
>>12104 通りすがりさん
>>一条施主って本当に…な人が多いね。
この文面は辞めた方がいいよ。

因みに一条の施主ではなく貴方が大好きな大手のハウスメーカーの施主だから。
大手だかしらないが、見下し野郎は貴方ですよ。
12108: 匿名さん 
[2019-11-05 07:43:26]
そろそろ床暖の準備位しておいた方がいいですかね?まだ室内は暖かいけど、今日は外寒いですね。
12109: 通りすがりさん 
[2019-11-05 07:48:39]
>>12106 匿名さん
図星?何がですか?
貴方は初めからずっと建設的な意見交換は出来ずにずっと揚げ足取りばかりに専念しておられるので話になりません。
…は紛れもなく貴方ですよ。
一条も買えなかった僻みとか言っていた人が良く言えますね。
他の一条施主が可哀想です。
貴方の言い方なら私が一条よりローコスト住宅だったら嬉しかったんでしょう?
その場合は僻みや妬み呼ばわりでキリが無い。


12110: 通りがかりさん 
[2019-11-05 07:53:16]
ぐどぐどしてるな

その自慢出来る家の前で撮った顔出しの写真でもアップしてよ
12111: 匿名さん 
[2019-11-05 07:58:50]
>>12109 通りすがりさん

辞めておきなみっともない。
言い訳はいいから。
12112: e戸建てファンさん 
[2019-11-05 08:28:40]
ここ数日見てるけど一条工務店は誰にでも買える価格帯で色々な層の人が居て大変だな
フィリピン住宅でイキられても完全な僻み根性の塊りで見てられないわ
うちの近所の一条がいっぱい建っている分譲地も改造車やローダウン車、中古の安いベンツ、夫婦で茶髪パーマにジャージのセットアップなど**な人も多い事実
掲示板にモロ出てんな
12113: 名無しさん 
[2019-11-05 08:29:52]
>>12112 e戸建てファンさん
偏見
12114: e戸建てファンさん 
[2019-11-05 08:38:33]
この板でもタマホームオーナーにはローコストだの一条とは比べものにならないや妬み僻みだの散々言ってるじゃん
格上の大手だと判ると上下ランクを決めたがるとか何一つまともな意見は言わないし**確定じゃん
12115: 通りすがり 
[2019-11-05 08:45:38]
>>12114 e戸建てファンさん
偏見
12116: 匿名 
[2019-11-05 09:44:21]
>>12114 e戸建てファンさん
>>12112 e戸建てファンさん

まんま過ぎて吹いてしまったよ
近くの一条工務店地帯もそんな車や人が多数出入りしてるわ
中古の型落ちアルファードやVIPカー、古ベンツとかBMWなどなどドキュンまみれ
普通の人も居るけど割合は半々かな
この過去スレ見てもそんな輩達が賑わってるしね


12117: 匿名 
[2019-11-05 09:51:24]
タマやアイフル相手には上から目線でドヤ威張りで自分の器量以上の精一杯絞り出せる価格で一条建てたんだろうけど一条もローコストだから恥ずかしいよ
まあ高額大手注文住宅とか大して知らないから一条でも威張ってしまうんだろうけどさ
知りたくても展示場入口で門前払いだろうから知らないだろうけどドンマイ
12118: 口コミ知りたいさん 
[2019-11-05 10:25:21]
どんな車に乗ろうと関係なかと。
一条に対する妬みですね。
12119: 匿名さん 
[2019-11-05 11:28:55]
>>12117 匿名さん

かっこ悪い人だ。
12120: 通りがかり 
[2019-11-05 12:31:15]
>>12116
偏見
12121: 通りすがり 
[2019-11-05 12:56:50]
>>12117 匿名さん
一条はローコストではないよな。
世間知らずだな。

12122: 口コミ知りたいさん 
[2019-11-05 13:00:47]
>>12121 通りすがりさん

同感です。
12123: 匿名さん 
[2019-11-05 13:24:25]
一条工務店→プリウス、ユニクロ

タマホーム→フィット、しまむら

こんなイメージ
12124: 匿名さん 
[2019-11-05 14:18:18]
ユニクロやしまむら、guみたいな安い店にはいったこと無いので違いがわかりません。
12125: 名無し 
[2019-11-05 15:07:33]
ニトリはどこにはいるんだ??

ニトリ凄い利用してるんだけど。
12126: 匿名さん 
[2019-11-05 15:16:48]
>>12121 通りすがりさん
あれだけの標準設備であの金額なら超コスパ良いからローコストだよ。
電気設備以外の躯体やトリプルサッシ、キッチンまで全部フィリピンなどの海外製だけど
12127: 匿名さん 
[2019-11-05 15:29:56]
断熱性、標準設備が豪華仕様であの安い値段だから売れるんだよ。フィリピン製を隠してるしね。
設備や断熱良くてもその分高ければ売れないよ。
一般所得層で普通なら導入出来ない仕様を買える価格帯で売るから売れる。
同じ様な仕様だと大手なら2倍の値段はするよ。
日本製だけど。
フィリピン国内の輸送費、フィリピンから日本への輸送費、日本国内の輸送費、関税などの費用などを考えてあの値段で高利益上げてるんだから。
12128: 匿名さん 
[2019-11-05 16:10:53]
海外製でも性能が良い割には安いからうれているんでしょ。
国産らしい部材(木材)を使っても宣伝をしないと売れないハウスメーカーよりはマシだけど。
12129: 匿名さん 
[2019-11-05 16:40:34]
>>12128 匿名さん

質は落ちるけど海外製で性能の割に安くて売れているんだから一条工務店はローコスト住宅で間違って無いじゃないよ。
オプションも少ない自社フィリピン製品に絞っているから尚更だしね。
一条工務店もフィリピン製をあくまでも隠してるのはどうかと思うけど。
知らない人も居るしね。
宣伝って一条も沢山展示場作って宣伝してるよ。大手でほぼやってない宿泊体験なんかもかなりお金掛かってるよ。
12130: 匿名さん 
[2019-11-05 17:31:29]
>>12129 匿名さん
>>は落ちるけど
↑書いてありますが決めつけて大丈夫なんですか?
フィリピン製でも良ければいいんではないですか?
最近は国内メーカーでも海外製の製品も沢山ありますしね。

フィリピン製でも売れているのは事実。
べらぼうな宣伝費を使ってCMをしてまでも知名度をあげていないのも事実。
12131: 匿名さん 
[2019-11-05 17:55:36]
>>12130 匿名さん

仕様の割にローコストだから売れてるんでしょ。
普通家選びだと展示場にも行くしね。
テレビCMや値引きしない事を逆に売りにして宣伝してるのは賢い手法だと素直に思うよ。
価格にも反映されてるしね。
品質の件だけどフィリピン製になって精度が悪くなってるのは間違いない。
近所のモデルハウスも悪いし建ってる家も何かしらパネル接合部が上手くいってない。
パネルの接合が上手くいかないのはパネル精度が低い以外に無いからね。
そのシワ寄せが接合部の後貼りタイルに出てる。
接合部の納まりが綺麗じゃないから後貼りタイルはどうしてもガタガタになったり浮いてしまったり殆どの一条でなってますよ。
コーナー部のパネル継目の目地シーリングが露出してる部分もシワ寄せでシーリング幅が上と下でかなり違ったりしてる。
墨出し機で見ると直ぐ判るよ。
いくら大工が丁寧に組立てようと努力しても根本的なパネルの精度が悪いと綺麗に合わないからね。
だから大手の木造なんかは水分保有量など曲がりや変形などにかなり気を使ってるよ。
一条は棟上にも教育実習生と思われるフィリピンなどの外国人を多数使って行っているから余計に修正しながら棟上なんてしない。
嘘と思うなら自宅のパネル接合部を良く観察してレーザー墨出し機で計測してみなよ。
12132: 通りすがり 
[2019-11-05 18:03:07]
>>12126 匿名さん
躯体は大手HMは海外製だよな。
12133: 通りすがり 
[2019-11-05 18:11:32]
>>12131 匿名さん
殆どの一条でなっていると言いきっているけど、日本中の一条で建てた家を確認したのか?
12134: 検討者さん 
[2019-11-05 18:15:17]
パネルは機械がプレカットするから、国内だろうがフィリピンだろうが変わらないでしょ。
12135: 匿名さん 
[2019-11-05 18:44:37]
またいつもの変なのが反論出来ないからって中身の無いコメントを連投してるな。
普通に考えて日本中の一条を確認出来る訳ないだろ。
近所にある30軒くらいは観察したかな。
この中でも高確率でなってるしモデルハウスですらおかしい。
良くこれで何も言わないなレベルまでタイルが傾いて1年くらい経つ家もある。
この狭い件数でこれなら高確率でなっていると考えるのは自然な事。
一条が許可してくれるならモデルハウスにレーザー墨出し機当てて掲載してあげたいよ。
大手ハウスメーカーの躯体が海外製なのは聞いた事無いけどどこ?
それをちゃんと示して中身ある発言しろよ。
大手ハウスメーカーは住林以外ほぼ在来軸組は無いからプレカットはない。
日本の工場組立てね。
一条が輸入元のフィリピン組立ての輸入住宅とはレベルが違う。
家電だろうが洋服だろうがメイドインジャパンとメイドインフィリピンとは雲泥の差だろ。
その差が判らない程度の人なら一条が輸入元のフィリピン輸入住宅で良いと思う。
あと宣伝だけど数年前に300億円寄付したのもある意味で宣伝効果を期待したのもあると思うよ。
一条工務店で建てた家が一条の自社地盤調査及び手抜き工事により、宣伝では普通に耐えれたであろうマイホームが1年程で全壊した施主にはごめんなさいの言葉と見舞い金のみで何の保証もされずにローンだけが残った悲痛な叫びを被害者はブログに掲載してるけど300億円も寄付するくらいだったらこんな施主を救済してやれば良いと思うのは自分だけ?
原因が天災だけならまだしも一条の施工不良と地盤調査不良の賜物でしょ。
中身ある反論なら受付ますよ。
12136: 匿名さん 
[2019-11-05 18:47:44]
この人のレポート読んで見なよ的確だから。
まあ中身の無い反論してる人は理解出来ないと思うけど。


http://www.monotsukuri.net/ichijou/ichijou_01.pdf
12137: 匿名さん 
[2019-11-05 19:08:46]
>>12136 匿名さん


凄いんだ。
感心した。一条はすばらしいんだね。
12138: 匿名さん 
[2019-11-05 19:16:58]
日本の部材を使って日本人が建てても欠陥が頻繁なハウスメーカーよりは、一条の方が雲泥の差でいいですね。

フィリピンだから悪い意味がわからない。
国産の自動車やバイクも海外(東南アジア)で作られて逆輸入されている時代に、実証実験をせずにフィリピンだから性能が悪い何て豪語している人は現代社会からの置いてきぼりだ。
12139: 通りがかり 
[2019-11-05 19:18:44]
>>12135
ではなぜ殆どの一条でなっていると言いきったのかな?
言いきるということは、それなりに確信があるということだよ。
12140: 匿名さん 
[2019-11-05 19:21:25]
>>12136
どのへんが的確なの?
中立な立場の人間が書いた記事ではないことは確実だけどね。
まーこのような記事が出るということは、一条の住宅性能はいいってことだよ。
12141: e戸建てファンさん 
[2019-11-05 19:48:08]
ここで誰が何を言おうと、アイフルホームが高かろう悪かろうな事は変わらない。
12142: 検討者さん 
[2019-11-05 19:54:37]
>>12141 e戸建てファンさん
スレ違い
12143: 匿名さん 
[2019-11-05 20:00:26]
精度の悪さや手抜きがこの様な被害者を生んだんじゃないの

http://anzaihome-2011.com/story
12144: e戸建てファンさん 
[2019-11-05 20:01:58]
いくら本当のことでも一条で建てた人にそんな事言ったら失礼だよ。 一条擁護の方々が必死で言い返すのも無理はない。誰だって自分の選んだ一条の悪いところは見たくないし聞きたくない。
12145: 匿名さん 
[2019-11-05 20:02:15]
>>12143 匿名さん
必死だな。おつかれさん。
12146: 匿名さん 
[2019-11-05 20:03:44]
>>12144 e戸建てファンさん
一条工務店いいよね。
私は三井ホームで建てましたが、一条工務店にすればよかったと今でも後悔しています。
12147: 評判気になるさん 
[2019-11-05 20:05:34]
一条擁護の人もある程度認めてるから必死で反論してるんだろう。本当に荒唐無稽な話なら冷笑して無視するはず。一条施主が蜂の巣突いたみたいに大騒ぎしてるのは本人達も薄々わかってる事なんだよ。だからこそあんまり酷いことは言わないであげて。
12148: 匿名さん 
[2019-11-05 20:27:28]
酷いことと言うか普通に事実を言っているだけなんですがね。
そんなに騒ぎ立てる施主の意味が判らない。
このサイトはこれから一条工務店を検討しようと思う人達にも参考になる情報発信する場でしょ?
一条工務店オーナーでも検討者でも知らない事や事案は沢山ある。
一条工務店じゃ無くてもそう。
まるっきり嘘なら施主だって中身のある反論をするでしょう?
一条工務店の事を知った上で一条工務店を検討して購入するなら良いと思うしフィリピンで製造していて多少品質が劣っていたとしてもあの標準設備があの価格で買える選択肢が増えるのは良い事とは思いますよ。
ただこの場は一条施主に一条工務店の良さだけを発信して施主が気持ち良くなる様に褒め称えるだけの場所じゃない。
一条施主がタマやアイフルを見下してアンチコメントばかりしているのも事実。
アイフルホームなんかは泡沫工務店fc呼ばわりしているが一条工務店はフィリピンHRD社の日本輸入元、輸入販売組立会社に過ぎない。
他社をディスるのは最も得意とし、逆の防御は極端に弱く一条の良く無い所を言ったら蜂の巣つついた様に出て来るしね。
一条工務店オーナーが一条のいい所だけを語り気持ち良くなりたいのであれば一条工務店の良い所だけ語る限定板でも建てて語っていれば良い。
そんな他社を見下して滅茶苦茶言っている輩達に配慮は必要ない。
12149: 匿名さん 
[2019-11-05 20:30:13]
>>12148 匿名さん
ムキになっててウケる。
12150: 匿名さん 
[2019-11-05 20:44:57]
タマホームを目標に一条なりに一生懸命頑張ってるんだから、一条の悪口は言わないでください。
12151: 名無しさん 
[2019-11-05 20:55:43]
>>12142 検討者さん
アイフルホーム営業が一方的嫉妬で一条とタマの誹謗中傷をしてるんだもの。
スレ違いはむしろそいつら。
12152: 匿名さん 
[2019-11-05 21:00:55]
>>12150 匿名さん

価値観が狂っています。
全くの逆ですよ。
販売戸数から坪単価全てが一条の方が上ですよ。
バンバン宣伝費を費やして宣伝しているのはどっちかなぁ?
12153: e戸建てファンさん 
[2019-11-05 21:18:10]
確かに一条擁護者は誰もまともな反論できてないな。ちょっとがっかり。
12154: 匿名さん 
[2019-11-05 21:23:50]
>>12152 匿名さん
あいつらは自分の建てたハウスメーカーが一番だと勘違いしているから、相手にするだけ時間の無駄だよ。

12155: 匿名さん 
[2019-11-05 21:25:58]
>>12151 名無しさん
あなたもスレちがいです。
12156: 名無しさん 
[2019-11-05 21:43:40]
輸入販売組立会社 まさにその通りですね。
12157: 匿名さん 
[2019-11-05 21:45:48]
>>12156 名無しさん
輸入ではないんじゃないの?
12158: 匿名さん 
[2019-11-05 22:20:53]
船で運ばれてくる家か。
12159: 匿名さん 
[2019-11-05 22:55:54]
>>12157 匿名さん
また中身の無いタマやアイフル弄りに一条施主は専念してるね。
上でも説明したけど一条工務店の家は厳密に言えば輸入住宅です。
法人としては全く資本関係のないシンガポールやフィリピンにあるHRD社が生産した一条工務店向けの建材開発、製作、販売輸出の会社で開発生産された躯体、サッシ、ドア等全般、キッチン、システムバスなど免震装置なども全てHRD社が開発生産、日本で使用する許可申請までもHRD社名義で行われています。
そのHRD社の躯体などを子会社でもない日本一条工務店本社が輸入元となりHRD社から輸入購入し営業、販売、組立を担っています。
殆どの電気系設備以外は全てHRD社フィリピン工場生産品です。
太陽光パネルはHRD社からの輸入品になります。
ですから日本では法に抵触するのでオリジナルと表現して自社生産とは謳ってません。
殆どの電気設備以外は全てフィリピン生産した輸入品ですので9割以上の完全なフィリピン輸入住宅です。
一条工務店はあくまでHRD社の開発生産した家を日本で代理販売しているにすぎません。
それは一条工務店が法人的にそうしているだけです。
営業販売ツール、スキルまでもがHRD社の輸入です。
一条工務店本社の開発部門はHRD社の社員で構成されているとあります。
一条工務店はフィリピン工場で生産した家を販売して組立だけする会社です。
体裁上一条工務店が表に出さないだけ。
実際には日本でしか販売していない家を海外に生産拠点を置き利益を上げて日本で得た利益を日本に払いたく無いので故意に会社を切り離してます。
一条工務店でサッシの性能偽装が過去にあった時にリリースさた文章からも判ります。
HRD社シンガポールを一条工務店はサッシの輸入元と書面にしてます。
また中身の無いタマやアイフル弄りに一条施...
12160: 通りがかりさん 
[2019-11-05 23:13:34]
こちらに否定的な意見を書き込む方は、一条工務店で建てることが出来ず、未練がある方です。一条工務店を否定することで、それを合理化して自身を納得させているのです。
12161: 匿名さん 
[2019-11-05 23:19:21]
>>12160 通りがかりさん

一条の悪い話は全て拒否する…そういう人が足を引っ張って一条は良くならないのだと思います。
12162: 匿名さん 
[2019-11-05 23:22:14]
>>12159 匿名さん
ムキになって調べたんだね。おつかれさん。
12163: 通りすがりさん 
[2019-11-05 23:23:49]
>>12161 匿名さん
私は一条の施主ではありません。
客観的にみて、意見を述べただけです。

12164: 名無しさん 
[2019-11-05 23:24:40]
>>12163 通りすがりさん

ウケ狙い?
12165: 口コミ知りたいさん 
[2019-11-05 23:26:08]
否定な意見がでるということは、それくらいいい家ってことです。
12166: 匿名さん 
[2019-11-05 23:28:02]
>>12163 通りすがりさん

一条の施主なら擁護の気持ちが強くてそう思うのもある程度は理解できるけど、でも施主じゃないならもう少し考えた方がいいよ。本当に施主じゃないのならね。
12167: 戸建て検討中さん 
[2019-11-05 23:30:30]
>>12163 通りすがりさん

あちこちで何役してるの? 何役もしすぎて名前間違ってるよ(笑)
12168: 通りすがりさん 
[2019-11-05 23:32:43]
>>12166 匿名さん
施主ではないよ。
ハウスメーカーなんかで家を建てるわけないよ。
12169: 検討者さん 
[2019-11-05 23:32:50]
一条の施主さん言われっぱなしですけど、もう少し反論できませんか? 
12170: 匿名さん 
[2019-11-05 23:34:02]
>>12168 通りすがりさん

うんうんそっかそっか(^ ^)
12171: 通りすがりさん 
[2019-11-05 23:34:09]
>>12167 戸建て検討中さん
意味がわかりませんね。
名前、間違ってないよ。
12172: 匿名さん 
[2019-11-05 23:36:06]
>>12169 検討者さん
一条の施主は冷静なので、意味のない討論はしませんよ。
12173: 通りすがりさん 
[2019-11-05 23:37:32]
>>12170 匿名さん
キミはハウスメーカーで家を建てちゃったんだね。かわいそうに。

12174: 匿名さん 
[2019-11-05 23:39:39]
成りすましってバレるもんだね。
12175: 戸建て検討中さん 
[2019-11-05 23:42:05]
>>12171 通りすがりさん

そろそろ気が付いた?
12176: 匿名さん 
[2019-11-05 23:42:23]
また荒れてますな。削除依頼だします。
12177: 匿名さん 
[2019-11-05 23:44:17]
>>12176 匿名さん

論破されて仕方なく削除依頼ってパターン多いな。
12178: 通りすがりさん 
[2019-11-05 23:44:49]
>>12175 戸建て検討中さん
なにが?
勘違いしてないか?
私は12160ではないよ。
12179: 匿名さん 
[2019-11-05 23:46:59]
>>12160 通りがかりさん
間違いない。
12180: 匿名さん 
[2019-11-05 23:48:46]
>>12178 通りすがりさん

うんうん、そっかそっか(´ー`)

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる