前スレが1000件を越えていたので、パート3を作りました。
引き続き情報交換しましょう。
前スレ :http://www.e-kodate.com/bbs/thread/308653/
[スレ作成日時]2013-08-27 19:46:36
一条工務店とタマホームどちらがおすすめですか?(比較スレ)
12061:
通りすがりさん
[2019-11-03 22:52:30]
|
12062:
通りすがりさん
[2019-11-03 22:53:18]
|
12063:
通りすがり
[2019-11-03 22:57:12]
|
12064:
名無しさん
[2019-11-03 23:11:06]
8社会なんて古いよな。時代についていけてないな。
|
12065:
匿名さん
[2019-11-03 23:24:39]
|
12066:
検討中
[2019-11-03 23:38:11]
|
12067:
検討中
[2019-11-03 23:42:20]
|
12068:
通りがかりさん
[2019-11-03 23:53:02]
久しぶりに覗きにきたけど、こんな所でダラダラ罵りあって、寂しい三連休だね。
|
12069:
匿名さん
[2019-11-04 00:00:32]
>>12066
正解は何だ? |
12070:
通りすがりさん
[2019-11-04 06:59:49]
|
|
12071:
通りすがりさん
[2019-11-04 07:02:20]
|
12072:
通りすがりさん
[2019-11-04 07:09:28]
結局はフィリピン製輸入住宅を覆せ無かったから他で難癖付けて来てる位にしか思われないよ?
否定していた根拠を早く示しなよ。 あと急成長して今現在売上有るからって八社会入りしてれっきとした大手ハウスメーカーには簡単にはなれないんだよ。 そもそも大元会社はフィリピンの会社だしね。 わかり易くカップ麺で例えればペヤングみたいなもん。 ペヤングが爆発的に売れたからって大手カップ麺メーカーの日清やマルちゃんと肩を並べる事は出来ない。 |
12073:
匿名さん
[2019-11-04 07:13:33]
八社会とか家を建てる人は気にしてないけど。
|
12074:
通りすがりさん
[2019-11-04 07:43:05]
>>12073 匿名さん
一条工務店は大手ハウスメーカーだってイキッて言ってたのに違うとなると即座に切り替えて八社会とか家を建てる人は気にしてないとか何でも有りですね。 八社会を気にしないイコール大手ハウスメーカーなんか気にしないだから矛盾してるよ。 八社会も大手ハウスメーカーももう良いから一条工務店が日本の住宅ハウスメーカーだって根拠を早く示しなよ。 |
12075:
名無しさん
[2019-11-04 07:51:53]
>>12070
トヨタホームではなく、三井ホームが正解。 |
12076:
通りすがり
[2019-11-04 07:57:09]
>>12074
一条工務店はハウスメーカーと自社のHPに記載しています。誰も、日本のハウスメーカーとは行ってないけど? ハウスメーカーという定義はないけれど、一般的には、日本国内で広範囲の規模で展開する住宅建設会社抱かれ、一条工務店はこれにあたいする。 |
12077:
検討中
[2019-11-04 08:09:08]
>>12071
間違っているよ。無知みたいだからよく調べて、自分の間違いを認めなさい。 |
12078:
通りがかり
[2019-11-04 08:19:43]
>>12070
住宅部門が原因ではないが、2003年に経営破綻して、トヨタに買収された会社が、安定した住宅供給ができていたとは思えないが。 |
12079:
戸建て検討中さん
[2019-11-04 08:26:37]
欠陥だらけな宣伝ばかりしている。大手?ハウスメーカー
よりはアエダはましだね。 |
12080:
匿名さん
[2019-11-04 08:40:48]
|
ハウスメーカーや住宅メーカーと名乗るのに法的に厳密な定義は無いから法には触れない様にかつイメージが良い様に謳っているだけです。