前スレが1000件を越えていたので、パート3を作りました。
引き続き情報交換しましょう。
前スレ :http://www.e-kodate.com/bbs/thread/308653/
[スレ作成日時]2013-08-27 19:46:36
一条工務店とタマホームどちらがおすすめですか?(比較スレ)
11941:
検討者さん
[2019-10-28 17:23:43]
|
11942:
検討者さん
[2019-10-28 20:42:22]
|
11943:
匿名さん
[2019-10-28 20:55:21]
なんか一条って嫌われてる?? それを一条に対する嫉みだと思いほど自惚れてはないですが。
|
11944:
匿名
[2019-10-28 21:57:54]
|
11945:
匿名さん
[2019-10-28 22:21:34]
|
11946:
匿名
[2019-10-28 23:44:46]
|
11947:
匿名
[2019-10-28 23:47:55]
一条は宣伝しなくても売れる。
そこらのローコストハウスメーカーは、宣伝しまくらないと売れない。 |
11948:
匿名さん
[2019-10-29 07:17:27]
安ければよく売れる。
タマホームも一条工務店も安いからよく売れる。 |
11949:
名無しさん
[2019-10-29 07:19:44]
一条もタマも、アイフルなんぞよりずっと上。
|
11950:
匿名さん
[2019-10-29 08:57:11]
|
|
11951:
匿名さん
[2019-10-29 13:05:40]
アイスマートじゃダメですか、、、
|
11952:
施主
[2019-10-29 13:15:17]
|
11953:
匿名さん
[2019-10-29 13:29:22]
|
11954:
匿名さん
[2019-10-29 14:16:58]
ヘーベルなどは品質はいいが、
高すぎるから売れません。 |
11955:
名無しさん
[2019-10-29 14:39:17]
|
11956:
名無しさん
[2019-10-29 14:40:05]
|
11957:
戸建て検討中さん
[2019-10-29 14:42:45]
|
11958:
匿名さん
[2019-10-29 16:08:43]
>>11957 戸建て検討中さん
アイフルの方が家の性能としては上。タマ信者はフランチャイズが~としか言えない。因みにタマホームは上場しているとはいえタマホームが建ててるのではなく地方工務店に依頼してるからフランチャイズとそう変わらない事実。大きい会社の方が潰れないなんてのはそう思いたいだけです。 |
11959:
匿名さん
[2019-10-29 16:16:57]
一条はフィリピンから家が運ばれてくるよ。
運ばれてきたものをプラモデルのように現地でフィリピン人が組み立ててるじゃん。 |
11960:
通りがかりさん
[2019-10-29 17:22:40]
|
そりゃタマのKOTTなら100~150万/坪ぐらいするからね
けど、KOTTと一条やアイフル較べる人なんて居ないでしょう
ここで比べるなら大安心にしましょう