前スレが1000件を越えていたので、パート3を作りました。
引き続き情報交換しましょう。
前スレ :http://www.e-kodate.com/bbs/thread/308653/
[スレ作成日時]2013-08-27 19:46:36
一条工務店とタマホームどちらがおすすめですか?(比較スレ)
11841:
戸建て検討中さん
[2019-10-14 15:26:12]
一条もタマも自身と施主の利益の為に災害に強い家を提案しているのに、アレな人から不謹慎メーカーにされちゃって可哀想…
|
11842:
匿名さん
[2019-10-14 18:56:50]
災害時に被災してるのはいつも木造住宅だ。
|
11843:
戸建て検討中さん
[2019-10-16 07:35:21]
|
11844:
匿名さん
[2019-10-16 10:47:35]
|
11845:
匿名さん
[2019-10-16 15:10:41]
災害に強い木造なんて存在しない。
|
11846:
戸建て検討中さん
[2019-10-16 18:20:35]
結局、不謹慎認定のアレな人は論理的反論なし。
|
11847:
口コミ知りたいさん
[2019-10-16 18:57:39]
|
11848:
匿名さん
[2019-10-16 19:06:34]
|
11849:
匿名さん
[2019-10-16 19:15:19]
>>11847 口コミ知りたいさん
その人は構ってもらうのが目的。それと貴方の言うように悔しくて仕方ないんだよ。もっと的外れなこと言ってすり寄ってくるよ。無視しようよ。こう言う人にはそれが一番効果あります。 |
11850:
匿名さん
[2019-10-17 10:24:55]
一条はローコストのカテゴリー。
ローコストに質を求めるのはオカドチガイ。 |
|
11851:
匿名さん
[2019-10-18 07:02:45]
アイスマートで建てて3年、普通に結露するよ。
|
11852:
名無しさん
[2019-10-18 07:43:10]
>>11847 口コミ知りたいさん
不謹慎ガーと連呼していただけのどこが論破なのですか? |
11853:
匿名さん
[2019-10-18 08:50:29]
|
11854:
通りがかりさん
[2019-10-18 13:06:45]
>>11853 匿名さん
不謹慎厨は説明も反論もできませんって事はよくわかります。 |
11856:
匿名さん
[2019-10-18 14:16:15]
|
11858:
匿名さん
[2019-10-18 14:44:16]
やはり台風対策も必要ですね。17号19号で嫌と言うほど思い知らされました。
|
11859:
匿名さん
[2019-10-18 15:20:41]
一条もタマホームも台風対策はまったくされていない。
|
11860:
名無しさん
[2019-10-18 21:53:23]
|