注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「一条工務店とタマホームどちらがおすすめですか?(比較スレ)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 一条工務店とタマホームどちらがおすすめですか?(比較スレ)
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-11-28 08:26:16
 削除依頼 投稿する

前スレが1000件を越えていたので、パート3を作りました。
引き続き情報交換しましょう。

前スレ :http://www.e-kodate.com/bbs/thread/308653/

[スレ作成日時]2013-08-27 19:46:36

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

一条工務店とタマホームどちらがおすすめですか?(比較スレ)

1041: 匿名さん 
[2016-11-23 06:17:11]
結局は予算がない人がタマホームや一条などのローコスト木造を買うんだが、お金ある人はコンクリや重鉄。重鉄なら床にALCを敷くことができ2階で飛び跳ねても1階に音が響かないし、木造とはレベルが違いすぎる。木の柱はすぐ燃えるし、腐るし、白蟻にイチコロ。予算がなければタマや一条などの木造しか選択肢がない。
1042: 匿名さん 
[2016-11-23 07:15:13]
コストパフォーマンスではなく単純な価格だけで言うと、一条は鉄骨も含めた積水を超えてるから決して安くはないんだけどね。
タマは間違いなく安いけど。

・戸建注文住宅の1棟あたりの平均価格
積水 2,847万円(販売数13,612棟、売上高3,875億円)
一条 2,944万円(販売数12,000棟、売上高3,533億円)
タマ 1,753万円(販売数7,626棟、売上高1,337億円)
https://www.sekisuihouse.co.jp/company/financial/library/briefs/data/_...
http://ichijo.jp/corporate/outline/index.html
http://contents.xj-storage.jp/xcontents/AS03963/10c85c16/7029/4766/88b...
1043: 匿名さん 
[2016-11-23 07:23:13]
>>1042を見れば分かるように、少なくとも一条は単純にお金がないから選ぶハウスメーカーではない。
高気密高断熱、大容量の太陽光、全館床暖房、全面タイルみたいな豪華な仕様は譲れないが相対的に安く建てたい人が選んでいる。
1044: 匿名さん 
[2016-11-23 08:02:12]
>1042
これって建て売りも入ってるのか?
積水やへーベルの重鉄は坪100こえるけど。
積水大和など建て売りならショボくて安いからタマや一条とあまりかわらない。
1045: 匿名さん 
[2016-11-23 08:16:35]
>>1044
ちゃんと決算短信読めよ・・・

建売は別な。
積水だと建売は「分譲住宅事業」に分類されている。
1046: 匿名さん 
[2016-11-23 09:36:55]
一条の大容量の太陽光・・・

発電容量が少ないからそれだけで20年で200万円以上売電が少なくなる。

夢発電・・・

住宅ローンより高い金利でローンを組まされる。

ただ単に大容量の太陽光を搭載すれば良いわけじゃないよ
一条の平均が14kw位太陽光搭載してるんだっけ?

ちょうど雑所得にひっかかる搭載量だね。

サラリーマンだと年間雑所得20万円を超えて、余分に税金をまあ年収にもよるが100万円以上は払わないといけないよ。

1047: 匿名さん 
[2016-11-23 09:38:26]
建売が入っているにせよ、一条が積水に並びつつある現実がすごいと思う。
1048: 匿名 
[2016-11-23 09:48:33]
>>1046 匿名さん
適当だな
1049: 匿名さん 
[2016-11-23 09:50:59]
>>1046
14kWごときじゃ雑所得20万円は超えない。
売電した金額から経費として減価償却費とローン利息を差し引けるからね。
さらに言うと、雑所得20万円で何で税金が100万円も増えるんだよw

>>1047
建売は入ってないって。
単純に戸建注文住宅の比較で並んでいる。
1050: 匿名さん 
[2016-11-23 09:51:34]
一条もボッタくり大手の仲間入りかよ残念だな
1051: 匿名さん 
[2016-11-23 09:58:24]
ボッタくり大手との違いは、家の性能が高く、設備も豪華な点。
決して値段は安くないのに売れまくっているのはそういうこと。

戸建は全体的にパイが縮小しまくっているのに、一条だけがここ5年で2倍くらいのペースで伸びてるからな。
1052: 匿名さん 
[2016-11-23 10:26:02]
>>1049 匿名さん

年収5~6百万円のサラリーマンでも雑所得20万円超えたら税金が6万円以上増えるよ

20年で120万円

一条の太陽光は14kwだと発電量少ないから超えないか?

他のメーカーだったら所得20万円超えるよ。
1053: 匿名さん 
[2016-11-23 10:45:17]
>>1052
14kWでは雑所得20万円なんて超えない。

一番売電価格が高かった40円/kWhの時代でも、1kWあたり1万円/年くらいの所得だからな。
・売電総額  4.0万円/年(40円/kWh*1000kWh)
・減価償却費 2.4万円/年(40万円/17年)
・ローン金利 0.4万円/年(40万円*1%)
・パワコン電気代 0.1万円/年

さらに言うと、額面年収500~600万円ごときでは所得20万円増えても、税金は6万円も増えない。
額面年収1000万円だが、これでようやく所得税率20%、住民税率10%だぞ。
1054: 検討者さん 
[2016-11-23 10:46:43]
タマホームや一条はよく売れてるな。

しかしながら洪水でながされたり、地震で崩壊してるのはいつも木造住宅。
1055: 匿名さん 
[2016-11-23 10:51:58]
HMさんは今年軒並み沈むか良くても横ばいでんがな
住宅市況は悪くないのにね・・・
http://www.jhf.go.jp/files/300308216.pdf
1056: 匿名さん 
[2016-11-23 11:01:53]
>>1053 匿名さん

他のメーカーは1kw辺り年間1300kw位は発電するよ

年間1400kw以上発電するメーカーもある。

年収5~6百万円で所得税20%住民税10%合計30%

20万円の30%はいくらだ?

6万円超えるよ。
1057: 匿名さん 
[2016-11-23 11:14:56]
>1055
日本中でこれだけ災害が続いているため、家の耐久性や耐震性を求めている人が圧倒的ですね。省エネ性を求めている人が少なくなってきています。デザイン性を求めている人が少ないのはおどろきです。
百年住宅みたいな頑丈な家が一番。
1058: 匿名さん 
[2016-11-23 11:15:50]
>>1056
>年収5~6百万円で所得税20%住民税10%合計30%
残念ながら額面年収500~600万円程度では、課税所得300万円以下だから所得税率は10%な。
http://kaikei7.com/blog-entry-16.html
1059: 匿名さん 
[2016-11-23 11:17:20]
>>1057
でも、売れているのはなぜか高気密高断熱を訴求している一条というのが現実。
地震に強いで売っているへーベルも右肩下がり。
1060: 匿名さん 
[2016-11-23 11:42:50]
タマホームや一条は安いからよく売れる
へーベルはいいんだけれども高すぎる
1061: 匿名さん 
[2016-11-23 11:51:14]
>>1058 匿名さん

控除された後の雑所得だから所得税まともに20%かかるよ
1062: 匿名さん 
[2016-11-23 11:53:53]
>>1042を見てみろ。
タマは安いのに売れてない。
一条は積水並の値段なのに売れている。
1063: 匿名さん 
[2016-11-23 12:46:36]
一条の坪単価では積水は建たない
嘘八百並べるな
1064: 匿名さん 
[2016-11-23 13:08:03]
あくまで総額が同じなのであって、坪単価が同じとは限らない。

一条のほうが広い家が多いし、太陽光も大量に載せてるから、建物本体の坪単価が安くても結果的に積水と同じような総額になるって話かと。
1065: 匿名さん 
[2016-11-23 13:10:46]
そりゃ展示場出店数は一条が積水より多い位、拠点数が多いなら戸建建築営業マン数も
一番なんじゃないかな
人の数だけ沢山売らなきゃ潰れちゃうぜ、営業マンは売ってなんぼだからな。
1066: 匿名さん 
[2016-11-23 14:39:23]
>1063
総額が同じなら、ローン返済額も同じ。同等の所得層が一条、積水共に建てているとみていい。

一条の太陽光は、建物とは別の特殊なローンと思ったけど違うかな。
1067: 匿名さん 
[2016-11-23 14:49:20]
積水の坪単価が高いのなら、狭いのを我慢しするか、一条で広さを取るかという話にもなる。

施主の予算が変わらないのだから、ある意味同レベルの家。積水の優位は無くなったとも読める。
1068: 匿名さん 
[2016-11-23 14:49:51]
太陽光10キロ載せるって、どうせあの斜めに竹を切った様な
お馴染みの屋根にしなきゃいけないんでしょ?
そんで壁は目地出しのサイディングに塗装+部分レンガじゃないの?
あと変な出窓付き

まあ建てた会社の個性はあっていいんだろうけど、みんなと同じってのもなあ…
1069: 匿名さん 
[2016-11-23 14:54:21]
出窓?タイル?
それってセゾンじゃないの?

今はほとんどの人がi−smartで外壁は全面タイルでしょ。
1070: 匿名さん 
[2016-11-23 15:09:15]
>>1067
面白い論理だが
その論理で語るなら
狭い一条と広いタマ
と言う図式が成り立つよね
1071: 匿名さん 
[2016-11-23 15:13:13]
>>1042に全ての真実がある。
タマと一条には平均価格に1200万円くらいの差がある。
一方で積水と一条はほぼ同じ価格。
1072: 匿名さん 
[2016-11-23 15:26:10]
>>1071 匿名さん
だったら積水ハウスで建てるわ
1073: 匿名さん 
[2016-11-23 15:29:16]
>1071
そのとおり。同じ所得層が横並びで一条や積水を選んだ証拠。棟数も同じなので人気も拮抗。
1074: 匿名さん 
[2016-11-23 15:31:20]
>1072
我慢して小さく建てれば、積水ハウスでも建てられますね。
1075: 匿名 
[2016-11-23 15:31:31]
アイスマのタイルは薄くてショボい。あのタイルはるくらいならサイディングのほうがマシ。ていうか木造にタイル張りすることが間違い。木造は構造上タイル張りにむかない。木造ならサイディングか塗り壁だな。
1076: 匿名さん 
[2016-11-23 15:32:53]
まずは建てたい家の大きさだから
所得層は違うだろ
1077: 匿名さん 
[2016-11-23 15:34:05]
>1073
片腹痛いわ。
積水と一条は客層所得層はまるで違う。
一条とタマホームが客層が同じ。
だからこのスレがなりたっている。
1078: 匿名さん 
[2016-11-23 15:35:09]
一条は2色刷りサイディングで決まりだね
1079: 匿名さん 
[2016-11-23 15:36:46]
>>1072
そうすれば?
積水の方が坪単価が高いから狭くなったり設備がショボくなるけどね。
1080: 匿名さん 
[2016-11-23 15:39:45]
>1075 正解

本来タイル張りはRCか鉄骨住宅にするものです。一条やクレバリーなどの木造住宅はタイル張りに不向きです。
1081: 匿名さん 
[2016-11-23 15:43:46]
>1076
所得層に応じてローン限度額が決まるのが一般的なので、総額が同じなら所得層も同じでは。

3000万以内の積水ハウスって、ショボすぎて残念なイメージ。でも平均値の建物とはそんなもの。
1082: 匿名さん 
[2016-11-23 15:47:20]
>1077 積水と一条は客層所得層はまるで違う

総額は変わらないとのデータがあるのに、根拠は? 積水信仰ですか。
1083: 匿名さん 
[2016-11-23 16:19:15]
一条は実質ワングレード。坪数で金額は変わっても、すごく大きなグレード差の家はまずない。

積水はショボグレードからハイグレードまで。平均的な積水は案外ショボいのが現実だろう。

一戸建ての総額が変わらないのは、一条と積水などの大手が同列に比較され選ばれている証拠。
1084: 通りがかりさん 
[2016-11-23 16:27:45]
ごめん、信者でもなんでもないけど、客層は全然違うよ
積水が高額所得層に強いのは間違いない
社員の資質や会社の体制もまだまったく追いつけないほどの差がある
何十年と積み重ねてきた歴史と信頼ってのはバカにできないもんなんですよ
根拠は住宅に関係しているところの仕事してりゃ誰でも知ってるよ
10年後はわからん
1085: 匿名さん 
[2016-11-23 16:29:19]
そういうショボくて寒い積水建てて後悔してる奴が粘着してるんだろね。
ちゃんとしたハイグレードの積水建ててたら金持ち喧嘩せずでわざわざここにくるわけ無いもんね。

1086: 匿名さん 
[2016-11-23 16:49:47]
積水は積水スレに帰ったら?

1087: 匿名さん 
[2016-11-23 17:01:50]
積水 取り敢えず積水という名の、30坪ちょっとの最も安い仕様で家を建てるというイメージ

一条 総二階片流れ2色刷り太陽光、36坪くらいの家を最善の選択と思って建てるイメージ
1088: 匿名さん 
[2016-11-23 17:08:49]
同程度の所得層が選んでいることが分かったので、
スレタイは【一条工務店と積水ハウスどちらがおすすめですか?】に変えるべきかな。
1089: 匿名さん 
[2016-11-23 17:16:34]
タマでHMと同じくらいの予算使えるなら、50坪以上の家が余裕で建ちますね。

問題はHMでもタマさんでも、土地が狭い人が多くて小さな家しか建てられない。
1090: 匿名さん 
[2016-11-23 18:53:31]
床暖房に興味ない人はタマホームで良い家が建てれます。
そして20年後にまたタマホームで新築たてます。
1091: 匿名さん 
[2016-11-23 20:56:54]
一条で後悔は10年後
1092: 匿名さん 
[2016-11-23 23:17:09]
誰も答えてくれないけど、基礎の上の幅6cm位の発泡スチロールは何なのでしょうか?
防蟻処理済、ってハンコが押されてるけど、あのまま外壁に隠れてしまうのですか?

一条は基礎がしっかりしているし、外壁はタイルで良さそうと思っていましたけど、見えない部分がどうなのでしょうか?
1093: 匿名さん 
[2016-11-23 23:49:25]
隣のお家が気になってる人ですね。

あなたの家は、どこで建てたのですか?
1094: 匿名さん 
[2016-11-24 00:32:43]
隣の家が気になっている人、ではないですが?
1095: 匿名さん 
[2016-11-24 04:10:55]
>>1092
写真撮って見せてよ。
普通に考えると基礎の断熱材だと思うが、言葉だけでそれが適切なものかどうかなんて分からん。
1096: 匿名 
[2016-11-24 08:10:35]
一条工務店の家は地場工務店でもやろうと思えば物真似はできる。しょせんそのレベル。価格は一条をこえてしまうかもしれないけど。積水やパナやミサワやダイワやハイムの家はオリジナル外壁を使ったり、独特の工法のため地場工務店では物真似できない。そのオリジナル制が大手の強み。価格が高いけど。
1097: 匿名さん 
[2016-11-24 08:25:23]
>一条工務店の家は地場工務店でもやろうと思えば物真似はできる。
>価格は一条をこえてしまうかもしれないけど。
結局はここなんだよな。
一条と同レベルの家を建てようと思うと高くなる。

コスパがいいから一条は売れている。
今の時代、いくらオンリーワンのいいものでも高ければ売れないんだよ。
1098: 匿名さん 
[2016-11-24 09:00:49]
>積水やパナやミサワやダイワやハイムの家
地元の工務店で重鉄の設計で真似すればいいだけ。
1099: 匿名 
[2016-11-24 09:54:21]
>1098
大手のオリジナル外壁
これが大手一番の魅力でしょ
工務店では絶対マネできない
1100: 匿名さん 
[2016-11-24 12:31:19]
いくら外壁が長持ちしても、建てた時は良くても年取ると住みにくい家になって、結局建て替えってなったらなぁと考えてしまう
1101: 匿名さん 
[2016-11-24 12:40:40]
>>1100
それを言ったらおしまいです。そのことはすべての住宅にあてはまります。
そうなるとタマホームなどのローコストメーカーで短いスパンで何度も建て直していくしかありませんね。
1102: 匿名さん 
[2016-11-24 12:58:51]
ハウスメーカーのオリジナル商品、外壁など情弱が騙せれているだけで大したものはない。
そんなに優れた商品なら類似品がすぐ出回るし、人気が殺到するでしょ?
1103: 匿名 
[2016-11-24 13:06:15]
>1102
なぜそこまで頭が弱い?
オリジナル外壁は優れてるけど、高価すぎるからだろ
少し考えたらわかるだろ
1104: 匿名さん 
[2016-11-24 13:42:18]
>1103
本当に情弱だね。
高価なものなんてないよ。
開発費は多少かかるだろうけどね。原価は知れてる。
1105: 匿名さん 
[2016-11-24 14:05:30]
2階建てで大手の軽鉄と工務店の重鉄が同価格なら、必ず重鉄を選ぶよ。軽鉄はコストダウンだけ。
1106: 匿名さん 
[2016-11-24 14:10:45]
重鉄を使うなら3階建て以上。軽鉄は2階迄で各HMの制震装置付きが普通。
1107: 匿名さん 
[2016-11-24 14:23:54]
地場工務店で鉄骨造で設計すれば、平屋や2階建ても重鉄になります。わざわざ耐久性に劣る軽鉄を使う必要はありません。大手が3階建て以上で軽鉄を使わないのは、建築基準を満たす安全な設計ができないからです。基本的に全ての軽鉄は重鉄の劣化版。大手で建てるのなら、平屋や2階建ても重鉄で頼みましょう。糞高くなるけど。
1108: 匿名さん 
[2016-11-24 14:40:01]
>大手が3階建て以上で軽鉄を使わないのは、建築基準を満たす安全な設計ができないからです。
逆に工務店なら軽鉄で3階建てが出来るのか?
1109: 匿名さん 
[2016-11-24 15:01:46]
工務店のほとんどは木造の平屋か2階建てまでしかできません。木造はどんなところでもやってるため安いのです。逆に鉄骨はやってるところが少なく限られているために高いのです。
1110: 匿名さん 
[2016-11-24 15:10:53]
>1108
工務店でも軽鉄3階建てはできないが、重鉄3階建ては大手同様に可能。

>工務店のほとんどは木造の平屋か2階建てまでしかできません。
鉄骨を扱う工務店は木造よりは少ないけど、結構あります。
工務店の建てる大きめの店舗やアパートは普通に重量鉄骨造です。

1111: 匿名さん 
[2016-11-24 15:29:58]
重鉄使う中堅は確かにあるけど、外壁は必ずALCだもんね、建築例が少ないせいかもしれないが、デザインが野暮ったい。
1112: 匿名さん 
[2016-11-24 15:47:41]
住宅なら普通にサイディングやガルバで建てるでしょう。もしかして杉板貼りにしたいとか? 
デザインは設計、施主次第。木造より自由度は高い。好きなら積水あたりを真似ればいい。
1113: 匿名さん 
[2016-11-24 15:58:50]
鉄骨はヒートブリッジがあるからなぁ・・・
暖かい家を作るなら木造が一番いい。
1114: 匿名さん 
[2016-11-24 16:07:14]
>1112
積水のは外壁独自だし、どこまでまねれるか疑問。
また積水は柱の位置を変えられる工法で普通のラーメンじゃないからね。
1115: 匿名さん 
[2016-11-24 16:07:20]
重鉄骨プラス1階床暖房、または重鉄骨プラス全館空調、 これを中堅工務店か中堅ビルダーで木造と同じ値段で建ててくれる所をさがせばいい。
1116: 匿名 
[2016-11-24 16:45:47]
ここって、何のスレ?
1117: 匿名さん 
[2016-11-24 18:13:46]
だから重鉄はクソ高いって!!
1118: 匿名さん 
[2016-11-24 18:30:09]
金があれば、RC、鉄骨、木造は選び放題なんだろ。大手で重鉄2階建てを建てたら?

しかし一条と積水は所得層が概ね同じなので、精一杯背伸びしたショボい家になるだろう。
1119: 匿名さん 
[2016-11-24 19:19:38]

金がなければ木造一択なんだろ。工務店で総二階木造を建てたら?

しかし一条とタマホームは所得層が概ね同じなので、精一杯背伸びしたショボい家になるだろう。
1120: 匿名さん 
[2016-11-24 19:32:21]
>>1042 参照のこと。

>一条とタマホームは所得層が概ね同じなので
数字で根拠を出しましょう。

1121: 通りがかりさん 
[2016-11-24 20:36:26]
家は性能



1122: 足長坊主 
[2016-11-24 21:06:26]
男は度胸・・・

お客は予算・・・かの?
1123: 匿名さん 
[2016-11-24 21:53:35]
最近は断熱気密より建物の耐久性のほうが重要視されてきてます。
積水ハウスやへーベルハウスやパナホームの重量鉄骨、トヨタホームの鉄骨ラーメンもかなり強固です。鉄骨の太さが15センチもあり、耐力壁や筋交いを必要とせず大空間を作りだすことができ木造とは強度は比べものになりません。
鉄骨の各社とも全館空調入れてるし、夏も冬も快適です。
タマホームもはやく鉄骨に移行してもらいたいものです。
1124: 匿名さん 
[2016-11-24 22:49:29]
何で建物の耐久性が重要視されるのに、積水、へーベル、パナは販売数が激減しているんだろうね。
何で木造オンリーの一条が販売数が激増しているんだろうね。

本当に謎が深まるばかり。
1125: 匿名さん 
[2016-11-24 22:59:42]
>1123
いつから平屋や二階建てが耐久性のある重量鉄骨に変わりましたか? 一般に3階建て以上限定。
大手の太さ15センチとやらの軽量鉄骨の柱は、工務店の重量鉄骨よりも厚みがあり強いのですか?

どう頑張っても軽量鉄骨では重量鉄骨の劣化版に過ぎない。鉄骨なら必ず重量鉄骨にしましょう。
1126: 匿名さん 
[2016-11-24 23:06:56]
鉄骨造自体がRCのコストダウン版だろ。中途半端な代物。
木造でも必要な金をかけ設計した建物なら、軽鉄なんぞ検討する必要なし。
1127: 匿名さん 
[2016-11-25 00:15:21]
震災直前と今でどれだけハウスメーカーの売上高が増減してみたか調べてみた。

      構造  2010年  2015年 増減率
一条工務店 木造 2106億円 3533億円 +67.8%
タマホーム 木造 1388億円 1307億円 - 5.8%
積水ハウス 鉄骨 4552億円 3938億円 -13.5%
へーベル  鉄骨 2840億円 2993億円 + 5.4%
パナホーム 鉄骨 1152億円 1305億円 +13.3%
1128: 匿名さん 
[2016-11-25 02:08:59]
家の性能より地盤が一番
1129: 匿名さん 
[2016-11-25 07:13:02]
木造の長所は安さ、木造に金かけて強くするくらいなら最初からRCやSRCにすればよい。いくら木造に金かけても強度はたかがしれてるし。パナやへーベルにしとけば耐久性は間違いない。
1130: 匿名さん 
[2016-11-25 12:31:12]
建物の固定資産税を47年間払わないといけないのはツラい。もちろん建築費もかかるし
1131: 匿名 
[2016-11-25 13:42:12]
>>1129 匿名さん

ここで色々熱く語るより、荒れてるヘーベルやパナのスレで論破してやって下さい。

ここは、タマと一条ですよ。
1132: 匿名さん 
[2016-11-25 14:00:46]
>>1122 足長坊主さん
あんたどっちも無いだろw
1133: 匿名さん 
[2016-11-25 14:03:16]
>1129
耐震等級3が当たり前の木造に対して、パナやへーベルの軽鉄が明らかに優位に立つ根拠は?
鉄骨メーカーは重鉄を前面に出して強いと吹聴するが、建てている大半は軽鉄の平屋や二階建て。

軽量鉄骨では重量鉄骨の劣化版に過ぎない。鉄骨を選ぶなら平屋や二階建ては工務店がお勧め。
1134: e戸建てファンさん 
[2016-11-25 14:21:54]
プレハブ系が売上落ちてるのは単に高いからだろう。
大概の施主は構造とか気にしてないよ。ホワイトウッドでも何も質問なし、気になって他の樹種に変更を申し出る客なんてホンの一握りとHMの営業マンが言ってました。
1135: 匿名さん 
[2016-11-25 17:28:39]
ホワイトウッドでも国産材でもフィリピン材でも大差なし。
1136: 匿名さん 
[2016-11-27 08:16:13]
>>1133
パナやへーベルの展示場に行ったり勉強してる人はわかります
1137: 通りがかりさん 
[2016-11-27 08:32:11]
>>1133
パナやダイワの軽量は確かに木造と比べて優位性が低いけど、ヘーベルは別ですよ。
実際に構造を見て来ましたが、制震装置や接合
の具合を見たらとても同じとは言えないです。

1138: 匿名さん 
[2016-11-27 09:30:23]
ここは木造2社の比較スレだから、また予算的に軽鉄にしろ大手鉄骨メーカーへ発注は厳しいだろうから話しても意味なし。
1139: 匿名さん 
[2016-11-27 09:48:32]
今や、一条の平均単価は2950万円。
予算的には鉄骨系も十分視野に入るレベル。

一方でタマは1750万円だから、両社の価格帯(所得層?)には大きな隔たりがある。
1140: 匿名さん 
[2016-11-27 09:58:56]
>1138

確かに大手鉄骨と一条は所得層は同じでも、軽鉄の坪単価は高いので広い家は難しい。35坪の大手鉄骨と40坪の一条なら、土地があれば40坪の一条を選ぶ人も多いでしょう。一条クラスの木造・耐震等級3などの住宅性能なら致命的な弱点も無く、十分快適ですからね。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる