前スレが1000件を越えていたので、パート3を作りました。
引き続き情報交換しましょう。
前スレ :http://www.e-kodate.com/bbs/thread/308653/
[スレ作成日時]2013-08-27 19:46:36
一条工務店とタマホームどちらがおすすめですか?(比較スレ)
10001:
名無しさん
[2019-06-18 00:07:01]
陰毛浮いてたらゴメンナサイ。可愛い妻のものだと思います。
|
10002:
匿名さん
[2019-06-18 05:29:18]
ネタ臭しかしないw
俺はこんな生活嫌だww 普通に生活してたらオール電化の深夜帯の利用料だけで今の時期でも3kWh以上使うし、料理で3kWhは使うよね。 |
10003:
名無しさん
[2019-06-18 06:44:18]
|
10004:
匿名さん
[2019-06-18 06:51:59]
|
10005:
e戸建てファンさん
[2019-06-18 07:02:17]
|
10006:
匿名さん
[2019-06-18 07:05:35]
サラポカって魅力ないのか?全く売れてないみたいだけど。
|
10007:
e戸建てファンさん
[2019-06-18 07:07:39]
|
10008:
匿名さん
[2019-06-18 07:07:52]
|
10009:
匿名さん
[2019-06-18 07:13:07]
|
10010:
名無しさん
[2019-06-18 07:38:34]
深夜電力21から朝9時までで大体のことは深夜電力で済ませてます。
なので5000円弱が叩き出せたのかな。 基本料金もソーラーの負担金も10009さんよりもまだまだ安いです。 |
|
10011:
名無しさん
[2019-06-18 07:40:56]
基本料と最エネなんとか足して2070円でした。
|
10012:
匿名さん
[2019-06-18 07:49:31]
>>10010 名無しさん
九電は安そうで良いですね。東電管内はどうしても電気代が高くなるのは仕方ないと思います。今も東北で苦労されている方が居るのですから、高くなるのは仕方ないかなと思ってます。 嫁には食洗機や衣類乾燥機は時間に関係なく自由に使ってもらってます。子供に手がかかるので時間を有効に使えるようにさせています。 少し田舎なので浄化槽のブロアが回ってるのが少し高めについてなる理由かも知れません。あと無駄だったかもしれないと思うのは、機能性門柱のサイン照明、LIXILのウィルモダンを上下照明で付けたけど、流石にやり過ぎでした。 我が家はさらぽかなので、その分も高くなっているかも知れません。 |
10013:
匿名さん
[2019-06-18 08:19:20]
|
10014:
匿名さん
[2019-06-18 16:45:52]
|
10015:
匿名さん
[2019-06-18 19:48:27]
皆さん節電されてますね。うちは太陽光パネル無かったら今の時期でも500kwh位ありそう。
|
10016:
匿名さん
[2019-06-18 21:59:39]
売れてないみたい。
|
10017:
名無しさん
[2019-06-19 04:03:20]
>>9935
調査の母集団は太陽光を載せた家だけですか? もし全住宅を対象とした調査の場合、太陽光載せという条件絞り込みだけでおそらく5%程度に落ちますので、太陽光を載せている家の火災原因としては相当高くなるはずですよ 太陽光火災は施主が防ぐのが困難なので設置前の事前の備えが必要ですが、一条工務店ではパネルとルーフィングの間に鉄板を敷くなどの対策を取られてませんよね 屋根に載せなければいいと言いますが、ではどこに太陽光を載せましょうか? よほど土地に余裕がないと屋根以外に太陽光を載せることは難しいはずです おそらく全住宅の95%以上は屋根のせだと思います |
10018:
匿名さん
[2019-06-19 07:02:15]
車庫の上に太陽光パネルのせるのが安心です。
|
10019:
匿名さん
[2019-06-19 08:28:55]
|
10020:
匿名さん
[2019-06-19 10:50:30]
|
10021:
匿名さん
[2019-06-19 13:30:03]
|
10022:
匿名さん
[2019-06-19 13:54:09]
|
10023:
匿名さん
[2019-06-19 15:49:30]
|
10024:
匿名さん
[2019-06-19 16:16:25]
|
10025:
匿名さん
[2019-06-19 16:17:39]
|
10026:
匿名さん
[2019-06-19 17:44:49]
|
10027:
e戸建てファンさん
[2019-06-19 18:28:29]
>>10021 匿名さん
何の保証? 自前で入ってる火災保険は全く当てにしてない保証ですか? そもそも火災保険でも金額が間に合わないのに変な保証で誤魔化されるくらいなら保証なんて要らないから全てやりかえて欲しい。 燃えない事に越したことないからね。 |
10028:
匿名さん
[2019-06-19 19:14:17]
>>10027 e戸建てファンさん
そもそも検討中の方が前の対策聞いても仕方ないと思うけどそこについてはどう思いますか? |
10029:
匿名さん
[2019-06-19 20:02:54]
>調査の母集団は太陽光を載せた家だけですか?
>太陽光を載せている家の火災原因としては相当高くなるはずですよ 2019年時点で、太陽光パネルとケーブルでの発火は13件しか無いですよ。 家庭用はすでに200万機以上あるなかでの割合なので・・・。 相当高いという感想はどこから? |
10030:
匿名さん
[2019-06-19 21:42:19]
|
10031:
匿名さん
[2019-06-19 21:43:42]
|
10032:
匿名さん
[2019-06-19 21:45:37]
|
10033:
匿名さん
[2019-06-19 21:55:29]
>使う側の不注意等ではなく、その物の構造的な欠陥が原因なら一件あれば十分かと
ではあなたは家を建てない方が良いですね。野宿が一番安全だと思います。 パソコンも使わない方が良いのではないですか? |
10034:
匿名さん
[2019-06-19 22:03:26]
|
10035:
匿名さん
[2019-06-19 22:12:11]
もっと太陽光発電の事を勉強しようね。
今問題になってるのは鋼板の入ってない屋根一体型のパネル 火災の確率だ高いと消費者庁が言っています。 11万件あってその内の6万件が一条の太陽光発電 |
10036:
通りがかりさん
[2019-06-19 22:14:13]
|
10037:
匿名さん
[2019-06-19 22:15:40]
全戸数約5,200万件中、年間4万件で火災発生・・・1/1,300の確率
車の台数4,000万台中、年間43万件の事故(死亡事故3500件)・・・1/93の確率(死亡は1/11,430) 太陽光230万件中、年間約5件で火災発生・・・1/460,000の確率 アンチさんは身近な危険よりも太陽光! |
10038:
匿名さん
[2019-06-19 22:18:51]
>火災の確率だ高いと消費者庁が言っています。
日本の方ですか? 確率であって、発生とは別です。 数字を比較できないのであれば議論になりませんね。 |
10039:
匿名さん
[2019-06-19 22:19:41]
|
10040:
匿名さん
[2019-06-19 22:23:19]
|
10041:
匿名さん
[2019-06-19 22:26:49]
察してやろうよ。この人はもう一条で建てちゃったんだよ。引っ越したくても何十年もローンが残ってるんだろうよ。
件数も少ないから大丈夫だって自分に言い聞かせてるんだよ。しあまり虐めないであげてね。 |
10042:
匿名さん
[2019-06-19 22:32:33]
にしても最近は光熱費の明細出てくるけど、冬場の明細は出て来ないよね。
なぜでしょう? |
10043:
匿名さん
[2019-06-19 22:34:49]
冬場の明細も電気の使い方次第だから、出てきても意味がない。
ケチケチ使えば性能の悪い家でも安くなるからね。 |
10044:
匿名さん
[2019-06-19 22:35:05]
そうだね。これから建てる上で太陽光の危険性やデメリットは気にかかるけど、今既に住んでる人に配慮足りませんでしたね。すいませんでした。
|
10045:
匿名さん
[2019-06-19 22:39:48]
|
10046:
e戸建てファンさん
[2019-06-19 22:40:29]
|
10047:
e戸建てファンさん
[2019-06-19 22:42:58]
追記です。
上でも上げてますが電気使用は下記の感じです。 35坪平屋、真南向き、アルミ樹脂複合ペアガラス仕様、60A?オール電化契約で毎日稼働してるのは 東プレ第1種全熱交換型ダクト式換気本体2台 IHコンロ 460Lエコキュート 600Lちょいの冷蔵庫 食洗機 毎日稼働 ドラム式乾燥付洗濯機 毎日乾燥稼働 リビング暖房時23畳用エアコン 寝室暖房時8畳用エアコン エアコンは夕方6時から5時間毎日稼働 浴室24時間換気 トイレ換気 ウォシュレット付きトイレ 収納部屋換気2台 外構照明4ヶ所 後はコーヒーメーカーやドライヤーなどちょこちょこしたものは毎日稼働してます。 |
10048:
匿名さん
[2019-06-19 22:48:25]
|
10049:
匿名さん
[2019-06-19 22:54:32]
>リビング暖房時23畳用エアコン
>寝室暖房時8畳用エアコン >エアコンは夕方6時から5時間毎日稼働 寒そうな家。 トイレや玄関、風呂場あたりは20℃余裕で切ってそう。 リビングも帰宅した時には20℃切ってるでしょ。 そんな前近代的な生活はしたくないわ。 |
10050:
匿名さん
[2019-06-19 22:56:46]
>>10048 匿名さん
結果的に色々言っても殆どの一条オーナーさんのお宅は上の方より電気代が高いのは間違いないです |
10051:
匿名さん
[2019-06-19 22:59:55]
そりゃケチケチ電気を使えば、電気代が安いのは当然。
極論を言えば、断熱材の無い、隙間風の吹き荒ぶ家でも 電気を使わなければ電気代ゼロだしね。 |
10052:
匿名さん
[2019-06-19 23:02:20]
|
10053:
匿名さん
[2019-06-19 23:04:51]
|
10054:
e戸建てファンさん
[2019-06-19 23:06:47]
>>10049 匿名さん
いつも室内ドアは全部開放してますが起床時に室内温度は寒い時で18度でしたね。 1月に電気代が上がっている時は1カ月間正月休暇を取っていたので24時間暖房運転していた時の電気代です。 別に寒くも無くて前近代的とは個人的には感じませんでしたけどね。 一条も結局は全館床暖房ありきの室内温度でしょう? それだったらどの家庭でも20度は切りませんよ。 私は床暖房が嫌いでつけていないだけですので。 |
10055:
匿名さん
[2019-06-19 23:07:14]
いくら冬でも室温20℃以下なんて極寒でしょ。
まさか、家の中でフリース着たり、厚手の羽毛布団で寝たりみたいな前近代的な生活でもしてるの? スリッパも履いちゃってたり。 我が家は一年中、薄着、肌掛けの常春生活ですよ。 |
10056:
匿名さん
[2019-06-19 23:08:48]
>>10030 匿名さん
企業としての考え方なら立派なものだと思いますね。実際一条工務店自体は1軒もないのにこれからの人には対策品を標準装備にしたり既に建てた人には保証を増やしたりの対応を段階的にですが行ってきて早いものは数週間長いものでも2~3ヶ月で対応したのは全国展開している企業としてはとても凄い事だと思い自分は感心しましたね。 |
10057:
匿名さん
[2019-06-19 23:11:25]
|
10058:
匿名さん
[2019-06-19 23:12:11]
|
10059:
匿名さん
[2019-06-19 23:13:15]
|
10060:
匿名さん
[2019-06-19 23:14:47]
>>10055 匿名さん
結局は床暖房を入れてるからだろ。 そんなの室内温度が上がって当たり前。 一条の宣伝通り電気代は5分の1にはならないしね。 それだけ光熱費使ってれば快適になるのは当たり前でしょ。 それだったら1年間の光熱費の詳細出してみなよ。 これだから一条オーナーの負けず嫌いはボコられるんだよ。 床暖房を入れている家なら快適なのは一条以外でも一緒だよ。 結局一条だろうが一歩外に出れば真冬なんだから。 |
10061:
匿名さん
[2019-06-19 23:22:34]
>>10060 匿名さん
では、昨年1年間の電気代の推移をどうぞ。 1月 20,547円 2月 19,369円 3月 16,953円 4月 12,072円 5月 12,303円 6月 13,645円 7月 14,257円 8月 14,379円 9月 15,584円 10月 12,611円 11月 14,316円 12月 18,867円 お湯も潤沢に使っていますし、常にPC(サーバ)を2台付けっぱなし、 ドラム式洗濯乾燥機を1日1~2回まわしているので 冷暖房を使わない春や秋でもそれなりに電気代が高いです。 ちなみに、冬季は24時間トイレ内も含めて24時間常に23~24℃をキープしています。 |
10062:
e戸建てファンさん
[2019-06-19 23:22:38]
うーん。
電気代で負けた腹いせか判りませんが酷い言われようですね(^_^;) そもそも真冬時期でも家では長袖のシャツとパンツのパジャマだけです。 1番寒い室内温度が18度を切った事がないだけです。 エアコン暖房も乾燥するので嫌いですので夕方から就寝前までしか付けておらず加湿器のみです。 朝もエアコンを付けないので正味19時間後の室内温度が18度を切った事がないと言うだけで実際には殆ど20度はあります。 寒いどころか帰宅時は暖かく感じますけどね。 寝室は通常の部屋より寒い方が良いと思っている派なんで年中普通の羽毛布団のみですが夏場は流石に掛け布団の上に乗っかってますね。 |
10063:
匿名さん
[2019-06-19 23:25:39]
今時は加湿器も24時間付けっぱなしが基本かと・・・
我が家は冬でも24時間常に室温23~24℃、湿度50~60%をキープしてますよ。 |
10064:
匿名さん
[2019-06-19 23:27:44]
家を10日間開ける時も床暖やエアコンは付けっぱなしで出かけていますね。
いちいち切るのが面倒ですし、家に帰ってきたときに暑い寒いのが嫌なので。 |
10065:
名無しさん
[2019-06-19 23:30:02]
私はとある北にある国に3年ほどいました。
冬は最高気温でもマイナス、寒いときはマイナス20℃を越すこともありました。 家の中にはパイプの中に温水が流れてる設備が全部屋にあり25度くらいに自動設定されていました。 一歩外に出ると本当に極寒です。外に15分以上でてると体の温度が下がってくるのを感じました。何も動かずに30分いると生命の危険を感じるくらいのレベルです。 外に出て死なないように、部屋の中で体を十分に暖めるために全巻暖房があります。 そういう生活をしてきて極寒の地域には全室暖房は必要だと感じましたが、この温かい日本で床暖房なんて必要ないと感じています。 注意:北海道や青森など雪国では必要だと思いますが。 |
10066:
匿名さん
[2019-06-19 23:38:03]
春が一番気持ちいいでしょ?
その気持ちいい季節の環境を1年中常に作り出したいだけの話。 生きていくだけ、少しでも我慢する気があるなら エアコン使ったり間欠冷暖房だったり、 >>10000みたいなケチケチ生活をすればいい。 結局はどこまでの快適さを求めるかの価値観の違いなんだから。 |
10067:
匿名さん
[2019-06-19 23:49:20]
|
10068:
匿名さん
[2019-06-19 23:55:43]
タマホームだったら
標準施行内ですって言ってしらばっくれるのかな?それとも弁護士立てて立ち向かってくるのかな? |
10069:
匿名さん
[2019-06-20 07:07:29]
>10061
何坪の家ですか? |
10070:
匿名さん
[2019-06-20 07:33:49]
坪単価で書かないで平米単価でぱっと見安く見せる一条がなんだって?
|
10071:
匿名さん
[2019-06-20 07:38:23]
|
10072:
匿名さん
[2019-06-20 07:53:12]
|
10073:
匿名さん
[2019-06-20 08:10:36]
|
10074:
匿名さん
[2019-06-20 09:50:26]
|
10075:
匿名さん
[2019-06-20 10:10:11]
時代の経過と共にいろんな分野で便利に快適に変化しているのに、日本では床暖不要は無理があると思うな。
コスト面でってならまだ理解はできる。 ペアガラスサッシが出た頃東海中部地区のビルダーはこの地区には不要って口を揃えて言ってたよ。 |
10076:
匿名さん
[2019-06-20 10:12:10]
過剰品質は日本のお家芸。
|
10077:
匿名さん
[2019-06-20 10:31:50]
|
10078:
匿名さん
[2019-06-20 10:40:24]
>>10077 匿名さん
そうそれ!それがなぜそうなるのかが意味がわからないってこと。どう言うこと?笑 |
10079:
匿名さん
[2019-06-20 12:18:12]
|
10080:
匿名さん
[2019-06-20 12:22:05]
皆さんかなり過酷な土地に家を建ててるんですね。うちは温暖な地方でよかった。
|
10081:
名無しさん
[2019-06-20 12:56:01]
東北北陸とか、都市から離れた田舎の山の中なら床暖あってもいいんじゃない?まあ個人の勝手ではあるけど。
一条でベランダなし建売建ててて、担当者が一条は部屋干しでも湿度調整できるんです~って言ってた。最近たまたま通ったら人住んでたわ。他人事だからかまわないけど湿度高い時に部屋干しはキツイよな、乾燥機使えばいいけど。湿度でホワイトウッドさんが痛んだらおしまいやで。 |
10082:
匿名さん
[2019-06-20 13:57:44]
文明の利器に頼らない前近代的な生活なのかな?
再熱除湿エアコンかけっぱなしなら 梅雨時期でも部屋干ししても湿度50%キープできる。 |
10083:
匿名さん
[2019-06-20 14:22:58]
|
10084:
匿名さん
[2019-06-20 15:10:22]
|
10085:
名無しさん
[2019-06-20 15:15:18]
|
10086:
匿名さん
[2019-06-20 16:45:06]
>>10084 匿名さん
知ってますが口の利き方を知らない人がいるのでわざわざ教えてあげる必要性を感じません。別にその方に一条を買って欲しい訳でもないですからね笑 |
10087:
匿名さん
[2019-06-20 19:54:33]
|
10089:
匿名さん
[2019-06-20 20:19:34]
|
10090:
匿名さん
[2019-06-20 20:34:18]
太陽光発電は、住宅火災が発生するよ。
|
10091:
匿名さん
[2019-06-20 20:41:46]
>>10090 匿名さん
その事なんですけど、一条工務店は既に設置済の火災の危険性のあるソーラーに保証をつけて対応したとありました。その保証とは具体的にどういう内容の保証なのでしょうか?火災で焼け死んだらどうやって命を保証するんでしょう? |
10092:
匿名さん
[2019-06-20 20:43:47]
|
10093:
匿名さん
[2019-06-20 20:43:54]
|
10094:
匿名さん
[2019-06-20 20:51:26]
全戸数約5,200万件中、年間4万件で火災発生・・・1/1,300の確率
車の台数4,000万台中、年間43万件の事故(死亡事故3500件)・・・1/93の確率(死亡は1/11,430) 太陽光230万件中、年間約5件で火災発生・・・1/460,000の確率 太陽光の火災を気にするよりも、発生確率の高いコンロ、たばこを気を付けた方が良いと思うのに、 アンチさんは身近な危険に目をつぶってるみたいですね。 |
10095:
匿名さん
[2019-06-20 20:54:40]
|
10097:
匿名さん
[2019-06-20 21:00:08]
>>10093 匿名さん
企業として立派とか言っておきながら、保証の内容は言いたがらない…そんな人ばかりだから言われてもしょうがないよね。 本当に顧客に誠意ある対応をするなら一条は全数を対策品と交換してこそ誠意ある対応なのでは? 自社の製品には火災リスクがある。でも対策にコストをかけたくない。でも評判が落ちるのは困る。まだまだ太陽光パネルセットで家を売りたい。そこで保証という曖昧な対策でイメージだけ守ろう…って事だよね。 |
10098:
匿名さん
[2019-06-20 21:00:21]
>>10095 匿名さん
これからの人は不燃材もあるし更に安心ですね。前の人も保証の追加もあるしいざという時になっても一条工務店の家は燃えにくいから火災保険も安くなるレベルなので大きな心配はないと思われます。 |
10099:
匿名さん
[2019-06-20 21:01:04]
|
10100:
匿名さん
[2019-06-20 21:02:03]
|
10101:
匿名さん
[2019-06-20 21:02:31]
>>10097 匿名さん
お客様センターにでも電話して聞いてみたら?だいいちあなたは以前のタイプの一条工務店の施主でしょうか?これから建てるなら全く関係ないと思うんだが |
10102:
匿名さん
[2019-06-20 21:03:11]
|
10103:
匿名さん
[2019-06-20 21:05:27]
|
10104:
名無しさん
[2019-06-20 21:16:06]
本日は非常に暑?ございました。
我が家の断熱材極盛りタマちゃんハウスでは1階より2階の方が温度が低いという世にも奇妙な状態が朝から続いております。 隣のアパートや隣近所はエアコンを付けてらっしゃいますが、我がタマちゃんハウスはそこそこ凉しゅーございます。 家は性能タマホームです。 |
10105:
匿名さん
[2019-06-20 21:22:20]
一条の皆さんは雨戸つけましたか?
|
10106:
匿名さん
[2019-06-20 21:23:51]
>>10104 名無しさん
この前報告してくれるって言ってた方? 私がライフプランLの写真貼ったら消えた方かな? 契約プランとか詳細貼って欲しかったんだけど、見せてもらえないですか?他の方の参考になるし。 |
10107:
匿名さん
[2019-06-20 21:30:11]
|
10111:
名無しさん
[2019-06-20 21:43:27]
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
|
10114:
名無しさん
[2019-06-20 22:12:45]
ちなみに釣りではないですよ。
天井に断熱材しこたま重ね置きしたら1階より2階のほうが凉しくなりました。 おそらく2階のほうが風がよく通るためだと思われます。 かなりオススメですが、誰もマネしないでしょうね。6、7万で2階が超快適になるんだけどな。 |
10115:
e戸建てファンさん
[2019-06-20 22:20:27]
>>10114 名無しさん
私もですがそれは本当にお勧めです。 私は一条では有りませんが天井裏にロックウール24k300ミリ、屋根下地に遮熱パネル、多分スタイロフォーム。遮熱瓦で温度差はほぼ有りません。 |
10116:
匿名さん
[2019-06-20 23:46:07]
|
10117:
匿名さん
[2019-06-21 07:05:01]
>10116
住宅や車もあてはまるぞ。 |
10118:
匿名さん
[2019-06-21 08:05:19]
>>10114 名無しさん
タマは瓦屋根に外付け太陽光、木軸パネルにしては窓が大きめの家が多い 我が家もそのパターン 断熱材を多量に入れなくても これぐらいの時期なら窓開ければ風も通って気持ちよいですよ 多量の断熱材は真夏に威力を発揮しそうですね |
10119:
名無しさん
[2019-06-21 12:12:46]
|
10120:
名無しさん
[2019-06-21 12:15:37]
|
10121:
匿名さん
[2019-06-21 12:39:40]
|
10122:
匿名さん
[2019-06-21 14:28:20]
|
10123:
名無しさん
[2019-06-21 14:50:47]
>>10120です
勘違いされてしまったかもしれませんが、>>10120は>>10033さんのプライド高すぎて妄想に頼るしかない書き込みに呆れた>>10034さんの書き込みに同意した書き込みです もともとの疑問に戻りますが、太陽光発電の影響を除くと一条の家は他のメーカーより電気代が1.5倍から4倍くらい高いようです 電気代に加えて定期的なフィルター交換や設備交換など電化製品に頼ることによる金銭的デメリットも多額です 施主の方は自分たちは先進的な暮らしをしていると他社の施主さんを小馬鹿にされていますが、今後も一条のスタイルはニッチで主流となることはないでしょう 世間的に見れば「温暖化防止のため全世界が省エネに躍起になっている中で、電気代やメンテ代を完全無視して自分たちだけが快適になる暮らしを追求している困った人たち」であり、決して「先進的な生活を先取りしている時代の先駆者」ではないのです そこを理解してわきまえた発言をしないと、一条施主の方々はまた衝突を繰り返すことになりますよ |
10124:
匿名さん
[2019-06-21 18:10:52]
一条施主は他メーカー施主様相手にわきまえた態度をとれとの事ですか(笑)快適を追求して何が悪い?快適な生活をおくるために人類は火を使い電気が生まれてきたんじゃないのか?電気使って何が悪い?その分お金払ってるし自分でも発電してるわ。メンテナンス代も何が悪い?車も1台はPHVの車だし。自分が偉いとは思ってませんがわきまえろ等と言われる筋合いは無いですね。
|
10125:
通りすがりさん
[2019-06-21 18:55:12]
私は性能はそこそこ快適だったら良いから制約が多くて注文住宅と呼べない程にしかならなかった外観も色違い安タイルでほぼ一緒にしかならないし一条は辞めて他社ハウスメーカーにした。
光熱費も今月も7000円以下で一条より安いし見た目も良いしでとても満足してる。 一応先に言っときますが電気代とか何もケチって無いですよ。 あの標準装備で私の昨年取った坪60万なら安いですが。 建物本体のみ税別です。 |
10126:
匿名さん
[2019-06-21 18:57:56]
>まずは数値の情報ソースを示しましょう あなたの書き込みはコメントする価値ないです
アンチさんに多いのは思い込みの書き込みなので全く価値無いです。 危険というだけで具体的数値ありました? あなたの書き込み通りならアンチさんの書き込みが無価値という事です。 |
10128:
匿名さん
[2019-06-21 20:06:35]
>太陽光発電の影響を除くと一条の家は他のメーカーより電気代が1.5倍から4倍くらい高いようです
根拠は? どういった条件で測定した結果ですか? もしくは理論的に計算で求められる話でしょうか? そして、それはどこに書いてありますか? |
10129:
名無しさん
[2019-06-21 20:10:12]
本日も暑?ございました。
我がタマちゃんハウス18時に帰宅したところ1階27,6度、2階26,9度でまた2階のほうが凉しゅーございました。 近所はエアコンを付けてらっしゃいますが、タマちゃんハウスは窓を開けたら涼しい風が吹き込んできます。 家は性能タマホームです。 |
10130:
匿名さん
[2019-06-21 20:32:58]
|
10131:
匿名さん
[2019-06-21 21:04:31]
|
10132:
匿名さん
[2019-06-21 21:11:17]
|
10133:
名無しさん
[2019-06-21 21:15:20]
|
10134:
匿名さん
[2019-06-21 21:24:59]
|
10135:
匿名さん
[2019-06-21 22:10:20]
まずは売り上げでタマホームを越えてみせろ
|
10136:
名無しさん
[2019-06-21 22:30:31]
>>10124
わきまえて、は言葉が厳しすぎましたかもしれません 配慮して、と言い換えさせていただきます お伝えしたいのは、電気代が安くて冷暖房をあまり使わない暮らしは決して「前世代的」ではなく、一条施主の方はそのような発言を控えられた方がよい、ということです 冷暖房を極力使わず、省エネで快適な暮らしはむしろ時代が求める暮らしとも言えます FITもZEHも温暖化ガス削減のための国の助成策で、国民の税金を原資とします 一条の提案する暮らしは、言わば税金を使って自社に有利になる差別化を図り、かつ国の温暖化ガス削減政策に貢献しない暮らしです 消費した電力分は太陽光で発電する、というご意見もあるかもしれませんが、消費と売電の金額が同額となるくらいの場合でも、FITは買取額に下駄を履かせているので消費電力量は発電量を上回ります 快適さの代償に大量の電力消費が必要な一条の家の暮らしは、最先端というより時代に逆行しているとすら言えそうに思います だからといって電気を使わないでとか、前世代的とか言うつもりはありません 一条の家は電気設備を使って環境調節する家なので、電気を使わなかったら生活するのが大変だと思います 問題なのは国の政策を悪用した一条工務店であって、施主でないことは分かっていますので、そこはお互い気遣いではないかと思います そういうことを踏まえて、一条の施主の方には消費電力の少ない他社の施主の暮らしを「前世代的」とか「ケチ」とか言って欲しくない、ということを改めてお伝えしたいと思います |
10138:
匿名さん
[2019-06-22 05:20:54]
>>10135 匿名さん
・売上高比較 一条工務店 4065億円 タマホーム 1679億円 https://www.ichijo.co.jp/corporate/outline/ https://www.tamahome.jp/company/ir/upload_file/m005-m005_02/1419_20180... ダブルスコア以上の差を付けられてますが・・・ |
10139:
匿名さん
[2019-06-22 05:54:27]
>>10136 名無しさん
この人ヤバい人でしょ。 前近代ってここ5年や10年の事にまず使わないよ。一世代前なら分かるけど。 初めに、熱中症対策が叫ばれるなか、エアコンを使用するなと言うのは老害以外の何者でもないです。スポーツをして水分を取るなと言われていた昭和時代のレベルの話です。 そしてFITは国の制度だけど受益者負担では?賦課金払ってないのかな?制度そのものから学び直した方が良いと思いますよ。 ZEHに関しても、一条はエアコンをZEH用に変更し、窓の配置を考えれば申請が通るスペックです。しかし設計期間が長く、多くの方がZEHを諦めて建築しています。 因みにタマホームはオーナーが発電するのではなく、問題となった九州地方で積極的にメガソーラーを展開していますがご存知でしょうか? 貴方言っていることは住宅ローン減税は税金が原資だから家を建てる奴は悪いと言っているのと同じですよ。 それと、悪用と書かれていますが、これは流石に不味いと思いますよ。 地方公共団体も循環型等の交付金や補助金を使って太陽光の設置や設備の更新を行っています。 もう少し制度等を学んだ方が良いと思いますよ。 |
10140:
匿名さん
[2019-06-22 06:44:03]
|
10141:
名無しさん
[2019-06-22 15:14:55]
シャッターのある家は本当に快適に過ごせます。
太陽の動きに合わせてシャッターを閉めていけば室内温度上昇を食い止めれます。 これがカーテンだけだとダメなんですよね。窓より外でどう太陽光線(直射日光以外も含む)を防ぐかで夏でも快適に過ごせるかが決まるんです。 家は性能タマホームです。 いがみ合い続けてください失礼しました。 |
10142:
匿名さん
[2019-06-22 15:43:57]
太陽に合わせてシャッターを閉めるとはタマ施主らしい。
外付けブラインドを知ってますか高くてタマ施主には手が出ない? |
10143:
匿名さん
[2019-06-22 15:54:29]
|
10144:
名無しさん
[2019-06-22 15:55:07]
>>10142 匿名さん
知りません。そんなカッコいいものがあるの??シャッターより耐久性があるなら取り替えちゃおうかな?。 タマホームはシャッター標準なんでーって言われたので付いてるだけです。(標準とはいえタダではない) ちなみに金がなくてタマを選んだわけではないですよー。我が家は土地込み4200万ですー、借り入れは1500万ですー、年収は詳しく知りませんが先月の手取り40万ちょいですー、ボーナス手取りで昨年230万ですー、33ですー、 家は性能タマホームですー |
10145:
名無しさん
[2019-06-22 15:59:18]
間違えましたー訂正ですー
借り入れ1600マンですー ボーナス手取り190万前後ですー 内訳夏50万冬60万春130万 |
10146:
匿名さん
[2019-06-22 16:27:10]
私一条施主です。
建物価格2500万 土地500万 借り入れ2000万 世帯年収600万 |
10147:
名無しさん
[2019-06-22 16:39:13]
嘘ではない証拠を出させていただきますー
タマに貰った価格ですー 庭の値段は入ってませんー庭は300万ですー |
10148:
名無しさん
[2019-06-22 16:42:13]
実際の借り入れ金額ですー
25年で借りてますー、10年後全部返すかその時検討する予定ですー |
10149:
匿名さん
[2019-06-22 16:42:32]
|
10150:
名無しさん
[2019-06-22 16:53:30]
|
10151:
匿名さん
[2019-06-22 16:58:24]
土地込み4200万円は安いのをアピールしたいの?
うちは土地や解体費込みだと6700万円だわ。 |
10152:
匿名さん
[2019-06-22 17:11:36]
|
10153:
名無しさん
[2019-06-22 17:15:17]
>>10151 匿名さん
もち安いアピールですよwww 君オモローだね。 おいどん6700の提示されたやつみてみたいわー。 他に高級時計とかもってはるやろ? それも見たいわー。 高いものめっちゃ好きやさかい、何でもみせておくれー 車でも構わんよー。 先行でベンツ2台日付入りで写真載せようか?総額1200万くらいかな?安いやつやから。ついでに最近好きなちょい高い時計付けてハンドル握った写真載せてもかまへんよー |
10154:
名無しさん
[2019-06-22 17:19:25]
|
10155:
匿名さん
[2019-06-22 17:32:37]
|
10156:
匿名さん
[2019-06-22 17:44:51]
オレの家は高い自慢しあってるの?もの凄くレベル低いね。
|
10157:
匿名さん
[2019-06-22 18:10:27]
>>10154 名無しさん
どうぞ。 |
10158:
匿名さん
[2019-06-22 18:46:37]
借り入れって言ったら聞こえがいいが、実際は借金。
6000万も借金するのは嫌だ。 |
10159:
匿名さん
[2019-06-22 19:15:24]
結局は家の値段って土地次第だからな。
首都圏の人間にとってはどこのハウスメーカーで建てたかより、 駅からどれだけ近いか、都心にどれだけ近いかのほうが圧倒的にステータスに影響する。 |
10160:
戸建て検討中さん
[2019-06-22 19:33:51]
釣られて情報開示してますね。ばかですねー
我が家は駅から徒歩5分。情報は公開しません。公開したら後悔しちゃう。 |
10161:
匿名さん
[2019-06-22 20:38:56]
|
10162:
匿名さん
[2019-06-22 21:04:46]
首都圏のひとは不便だね。
|
10163:
匿名さん
[2019-06-22 23:50:55]
嘘だと思ってた人達が静かになりましたね。
|
10164:
とおりすがり
[2019-06-23 07:41:50]
海外に3日間行ってたけど、海外のホテルのユニットバスというか、あの浴室とトイレってのはいつ使ってもやだね。
床はビチョビチョになるし、湯船はゆっくりできないし、ウォシュレットもねえし、冷えと便秘が一気にくるね。 たまに外国にいくと、日本の住宅って世界最高峰だと、しみじみ感じるわ |
10165:
匿名さん
[2019-06-23 08:07:51]
一条施主の方々は話題が変わって急にイキイキし出したね。
|
10166:
匿名さん
[2019-06-23 08:32:30]
私が来てなかったから静かに感じただけでしょう。
討論する価値もない話題だったのでスルーしてました。 先日の電気代の時もエビデンス示してしっかりとお話しさせて頂いたら逆に静かになってしまいましたが。 ここの書込は通勤時間帯に多く書き込まれており、リア充は土日にはあまり来ないと思いますよ。 つまらない事より家の事を話すべきです。 |
10167:
匿名さん
[2019-06-23 09:17:02]
|
10168:
匿名さん
[2019-06-23 13:51:12]
私ですよ。
|
10169:
匿名さん
[2019-06-23 14:53:19]
|
10170:
匿名さん
[2019-06-23 18:21:17]
|
10171:
匿名さん
[2019-06-23 18:45:53]
|
10172:
匿名さん
[2019-06-23 19:04:05]
|
10173:
匿名さん
[2019-06-23 19:24:13]
|
10174:
匿名さん
[2019-06-23 20:15:31]
|
10175:
匿名さん
[2019-06-23 20:18:52]
|
10176:
匿名さん
[2019-06-23 20:44:08]
|
10177:
匿名さん
[2019-06-23 20:55:45]
|
10178:
匿名さん
[2019-06-24 06:58:22]
一条の住宅はメンテナンスが必要ありません。
|
10179:
匿名さん
[2019-06-24 07:14:09]
どんなハウスメーカーでもメンテは必要だし
30年保障というものもあります。 |
10180:
匿名さん
[2019-06-24 07:39:07]
メンテナンス要りませんとか書いてるのも釣りたがら相手にしなくていいよ。
一般的に長期優良住宅として月1万の貯蓄をしたくらいの額は8社会とそれに続くハウスメーカーでは最低限取られるよ。 |
10181:
匿名さん
[2019-06-24 08:25:39]
うちは一条だけど、長期優良の申請書類に年間10万円の積立って記載されているしな。
営業も月1万円くらいは積み立ててくださいって言ってた。 |
10182:
とおりすがり
[2019-06-24 14:29:21]
|
10183:
匿名さん
[2019-06-24 19:40:42]
世帯年収2000万ある人は掲示板に書き込んだり張り付いたりしません。
|
10185:
匿名さん
[2019-06-24 22:17:09]
樹脂サッシと木製サッシはアルミサッシに比べると劣化しやすい。
|
10186:
戸建て検討中さん
[2019-06-24 23:53:29]
サッシの劣化より、結露で躯体の劣化の方が怖いけどな・・・
|
10187:
匿名さん
[2019-06-25 06:58:39]
|
10188:
通りすがりさん
[2019-06-25 07:04:23]
窓の結露や壁内結露はサッシの性能より24時間換気の性能差の方がウエイトはかなり大きいですよ。
換気性能が低いと樹脂サッシでも普通に結露するしアルミ複合でも換気性能が良ければ結露はしない。 |
10189:
匿名さん
[2019-06-25 07:56:27]
|
10190:
匿名さん
[2019-06-25 11:20:44]
アルミサッシが優れている点は価格以外あるのですか?熱伝導がいいから結露しない?
|
10191:
通りすがりさん
[2019-06-25 11:38:26]
|
10192:
通りすがりさん
[2019-06-25 11:41:52]
>>10190 匿名さん
それは耐久性と強度、見た目でしょう。 アルミは樹脂や木サッシに比べて強度があるから耐久性は良い、フレームを細くしてガラス面積を増やせる、開閉が樹脂サッシに比べて軽いなどメリットは結構あります。 熱伝導率が良いから結露するのですよ。 ですからせめて複合サッシが良いかと思います。 |
10193:
口コミ知りたいさん
[2019-06-25 12:24:12]
結露が怖いからトリプルにしました。
タマホームです。 |
10194:
名無しさん
[2019-06-25 12:38:40]
|
10195:
匿名さん
[2019-06-25 12:56:39]
結露するかどうかは機密性も影響するでしょう
|
10196:
通りすがりさん
[2019-06-25 13:01:24]
|
10197:
匿名さん
[2019-06-25 13:11:29]
換気効率とは換気回数のことですか?
|
10198:
匿名さん
[2019-06-25 15:02:58]
>>10189 匿名さん
アルミサッシなんてなめても美味しくない |
10199:
匿名さん
[2019-06-25 18:35:43]
アルミ樹脂の複合サッシがbestってこと。
|
10200:
匿名さん
[2019-06-25 19:29:12]
なるほどふさわしくないものが高い家には採用されているのですね
|
10201:
名無しさん
[2019-06-25 19:48:23]
最近の家で水がタラタラたれるほど結露しないでしょ。
|
10202:
匿名さん
[2019-06-25 20:24:21]
窓際が寒いかどうかが重要なんだと思ってました
|
10203:
通りすがりさん
[2019-06-25 21:37:09]
>>10197 匿名さん
回数は決まっているのですが気密性や換気システム、特に換気計画設計に依存します。 換気性能が悪いとどんなサッシでも結露します。 全熱交換型第1種24時間換気システムなど高価なシステムを組んでも停止したり清掃せずに稼働させて一条工務店で樹脂サッシもいつも結露させていた無頓着な友人もいます。 その友人宅はいつもびしょ濡れで拭きあげが大変だからそのままにしてると言って換気などと関係あるとか思ってもいなかったですね。 |
10204:
通りすがりさん
[2019-06-25 21:59:08]
>>10202 匿名さん
窓に着目する方は多いですがキッチン横の勝手口ドアと玄関ドアが低断熱になっているお宅がかなりあります。ドア際も大事ですよ。 勝手口だけかなり結露していたり夏場暑かったりとサッシフレーム部分が窓より太いので影響はかなり大きいです。 私は高断熱勝手口ドアは高いので付けませんでした。 |
10205:
匿名さん
[2019-06-26 06:17:17]
|
10206:
匿名さん
[2019-06-26 06:34:11]
|
10207:
通りすがりさん
[2019-06-26 07:09:50]
>>10205 匿名さん
私は樹脂サッシを推奨したコメント1回もしてませんよ。 紫外線量の少ない寒冷地なら良いと思いますがトータル的には複合サッシが良いと思います。 プラスチック系の素材は熱と紫外線で劣化します。寒冷地と温暖な地域とでは紫外線量も2倍は違いますので北海道での実績はあまり参考にならないかと。 まあ考え方もそれぞれでしょうけど。 |
10208:
匿名さん
[2019-06-26 07:12:26]
一条は標準装備がものすごくじゅうじつしており、オプションはあまり必要ない。
それで坪単価60万前後と安いので、コスパ最強でお得感満載。 だからよくうれている。 タマホームで一条仕様にすると坪単価60万はオーバーするんじゃないかな。 |
10209:
匿名さん
[2019-06-26 07:14:13]
>>10207
賛成 |
10210:
匿名さん
[2019-06-26 07:29:05]
>>10207 通りすがりさん
嘘は良くないですね。 紫外線量が多いのは高地の長野県で、温暖地域ではありません。 熱影響と紫外線による影響をまずは分けてお考え下さい。 気温が高い=日照時間が多い=紫外線量が多いではありませんので。 |
10211:
匿名さん
[2019-06-26 11:59:20]
>>10203
>換気計画設計に依存します。 換気設計の何が悪いのですか? 換気回数が規定数なら良いのではないですか? >換気性能が悪いとどんなサッシでも結露します。 換気性能が悪いとは具体的にどのような現象ですか? |
10212:
通りがかりさん
[2019-06-26 12:14:28]
|
10213:
匿名さん
[2019-06-26 18:15:44]
|
10214:
施主
[2019-06-26 19:28:01]
全然違うので比べるのは難しいですが、タマホームに10キロのソーラーパネルと、オール床暖房、一条と同じトリプルガラス、断熱材などを考えると高くなると思います。 ツーバイフォーにすると断熱効果は上がるし、軸組みの場合は、その分断熱材を増やさなければならないから、 割高になると思います。 |
10215:
匿名さん
[2019-06-26 19:59:24]
トリプル樹脂サッシと防犯トリプル樹脂サッシは別物だって意識が無いんですよね。
値段全く違うんですが、防犯トリプル樹脂サッシって合わせガラスで、ガラス4枚分ですからね。これだけでアホみたいな値段するので、それだけで価格小さくなりますよ。 |
10216:
匿名さん
[2019-06-26 20:26:44]
どのハウスメーカーでも標準仕様が大量発注されているのでコストは安くなりますが、タマホームと一条では標準仕様が違いすぎて比較できません。例えば一条で断熱材をタマホームと同等にしようとする人はいないでしょう。
トリプル樹脂サッシと防犯トリプル樹脂サッシは別物でコストも違いますが、そもそもトリプルである必要性は施主が決めることです。必要のない人には過剰な仕様。タマホームの施主からすると一条は過剰な仕様の塊かもしれません。 本来一条と比較するのなら三井ホームやハイムの木造あたりが適当でしょうね。 |
10217:
通りがかりさん
[2019-06-26 20:55:31]
|
10218:
匿名さん
[2019-06-26 20:58:28]
>>10217 通りがかりさん
その質問意味有ります? タマに太陽光パネル造らせたら安いの? 防犯トリプル樹脂サッシ造らせたら安いの? とか聞いているような物です。 同じじゃ無いから両方とも選ぶ人がいて、それぞれの価値があるのだと思います。 |
10219:
通りがかりさん
[2019-06-26 21:13:38]
>>10218 匿名さん
そんな当たり前のことを言われましても …(^_^;) 上の方で「タマホームで一条仕様にすると坪単価60万はオーバーするんじゃないかな。」なんてこと書いてあったもんですから、同じことですよね。あ、返信いりませんので。 |
10220:
匿名さん
[2019-06-26 23:39:15]
一条は自社のオリジナルだから安いね。
タマホームに一条の安さは真似できません。 |
10221:
匿名さん
[2019-06-27 00:08:36]
|
10222:
匿名さん
[2019-06-27 07:05:38]
タマホームは鉄骨のローコストをはやく出せば良い。
|
10223:
通りすがりさん
[2019-06-27 07:08:53]
|
10224:
匿名
[2019-06-27 08:29:28]
このスレ初めてみました。
なんで一条とタマが比較対象になっているのでしょうか。 購入層は全く違うと思うんですが。 |
10225:
匿名
[2019-06-27 08:59:00]
一条とミサワ
一条と三井 一条と積水 とかならまだしもなぜタマ? 一条を購入する人はタマと悩んでないと思います。タマを購入する人は一条のデザインが悪いとか、選択肢が少ないやらで一条を選んでない気がします。どちらかというと一条を選ばなかった理由でタマを選んだ理由ではない。 タマでできることはミサワや住林でもできると思うんですが。 |
10226:
通りすがりさん
[2019-06-27 09:45:50]
>>10225 匿名さん
比較されている大手ハウスメーカーですが注文住宅ですとタマホームと一条工務店以上の価格差がありますよ。 上記三社の注文住宅での契約平均坪単価は建物本体税別価格で坪100万超えてますから。 私の昨年の見積りは共に標準仕様でタマ大安心坪43万、一条i-smart坪59万でしたから。 上記大手は積水、ミサワで標準仕様でも坪85万から90万です。 |
10227:
匿名さん
[2019-06-27 10:12:36]
|
10228:
匿名さん
[2019-06-27 10:35:16]
|
10229:
匿名さん
[2019-06-27 10:43:40]
タマホーム好きな人は構造材が杉や檜を使っていて一条より優れていると思っていて、さらには価格が安いから一条と比較しても負けるところはない!って思っているだけ。実際は比較してみようもないのだけどね。
|
10230:
通りすがりさん
[2019-06-27 11:18:34]
|
10231:
匿名さん
[2019-06-27 11:29:02]
延床面積定めずに坪単価論じても意味ない
|
10232:
匿名さん
[2019-06-27 12:51:39]
|
10233:
匿名
[2019-06-27 12:52:25]
>>10226 通りすがりさん
一条はそんなに安くないよ。 坪数もわからないからなんとも言えないけど、うちは一条で80万、35坪です。ミサワは85万いかないぐらいだったかな。 タマ?タマは候補にすら入ってません。 このスレの一条とタマ、どちらがオススメですか?という質問の意味はなんでしょうか。家としてオススメするのは断然一条ですし、タマという選択肢はありません。一条のデザイン、選択性のなさというデメリットを言う人がいますが、それが嫌だからといってタマという選択肢はあるんですか?一条が買える家計ならタマという選択肢はないと思うんですが。 ただ、家としてではなくコストという面で無理して一条なのか、無理なくタマなのかという悩みならわかります。無理しなくても一条という人はタマじゃなくて他にいっぱい選択肢があると思いますよ。 |
10234:
匿名さん
[2019-06-27 14:35:54]
|
10235:
通りすがりさん
[2019-06-27 15:12:41]
>>10233 匿名さん
坪80万て言うのは何処まで含んでます? 標準仕様で一般的に坪単価は建物本体価格のみの税別金額での話しなんでって前置きして書いているんですが… 私は昨年i-smartで見積り取りましたが述べ35坪で坪あたり59万でしたよ。 そんなに値上がりも考え辛いですよね。 ミサワホームは何のシリーズの事ですか? ミサワホームで注文住宅の場合はジニアスかセンチュリーシリーズになりますが標準仕様でも坪75万から85万ですよ。 勿論建物本体価格税別での金額です。 規格住宅のスマスタシリーズなら標準で70万くらいですけどね。 |
10236:
検討者さん
[2019-06-27 15:16:08]
性能数値上一位の一条とローコストの着工数一位のタマで比較しています。
デザイン一位は好みの問題お金かければ建てられる。 耐震は壊れてみなきゃわからない。 金額安いタマで性能あげられる??その方が安い? |
10237:
匿名さん
[2019-06-27 15:53:56]
一条かタマ?
家としておすすめは断然タマでしょ お金があるなら住友林業にしましょう ホワイトウッドの家などタダでもいりません ○住友林業 構造材 桧集成材、欧州赤松集成材 ○タマホーム 構造材 桧無垢、杉集成材 ○ダイワハウス 構造材 唐松集成材 △一条工務店 在来工法分 土台ベイツガ、柱梁ベイマツ ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ×積水ハウス シャーウッド ホワイトウッド集成材 ×三井ホーム ツーバイ構造材 ホワイトウッド ×ミサワホーム ツーバイ構造材 ホワイトウッド ×桧家住宅 柱ホワイト 土台と梁は欧州赤松 構造材ホワイトに杉 屋根組米松ドライビーム ×積水ハイム ツーバイ構造材 SPF ×スウェーデンハウス 構造材 ホワイトウッド ×アキュラホーム 構造材 ホワイトウッド ×一条工務店 i-smart/cube 構造材 SPF |
10238:
匿名さん
[2019-06-27 17:05:35]
両方とも客層は同じだからね。
恥ずかしいから一条の垂れ幕だけは勘弁して欲しい。 |
10240:
匿名
[2019-06-27 18:29:43]
>>10237 匿名さん
なるほど。 構造材だけで家を選ぶという回答があるんですね。それは失礼しました。 じゃあ構造材を重要視する人は住林、お金なければタマ。 構造材は心配しないという人は一条ということですね。 ちなみに、私が知っている範囲のハウスメーカーはオプションで檜に替えられますよ。 |
10241:
匿名
[2019-06-27 18:43:44]
>>10235 通りすがりさん
私は標準とは言っていませんが。 どのハウスメーカーも標準で比較して何の意味があるんですか? タマの安くてしょぼい標準と一条を比較しても意味ないし、さらにミサワと比較しても意味ない。 一条の見積もりはもちろんオプションもつけているし、ミサワと同等ぐらいのグレートにしてる。 タマでグレードアップしたら一条の標準レベルになるんですか?ならんやろ。 いくら檜使ってるからってそれ以外がしょぼいし、目に見える設備がしょぼすぎる。へたしたら建売よりひどい。 |
10242:
名無しさん
[2019-06-27 20:15:51]
>>10233 匿名さん
土地も含めないとね。 価値があるのは家ではなく土地ですから。 土地優先で選ぶと一条買えなくなる家庭もあります。 土地2500万 タマ2000万 外溝200万 諸経費含めると5000万 5000万の予算だと一条買えません。 |
10243:
名無しさん
[2019-06-27 20:48:04]
タマの家だけど今年初めて梅雨を迎えます。
エアコン除湿して寒くなったから切ったけど、かなりの時間快適湿度が持続されますね。 アパートより数倍満足度高いです。 |
10244:
通りすがりさん
[2019-06-27 20:50:45]
>>10241 匿名さん
だから上で標準仕様の税別建物価格って説明してるのに貴方が一条はそんなに安く無いって消費税、オプション含んだ金額言って来るからでしょ。 そんなに一条の坪59万が知られたくなくて全て含んだ高い金額を言いたいんですか? ミサワと同等の見積りなんてオプション数も違うし無理でしょ。 私が見積り取った同じ坪数の家で一条のi-smart坪59万、ミサワの規格住宅のスマスタでも標準で坪68万、タマを馬鹿にしてますが私からすれば一条の種類の無い安いタイル、低コストの屋根、建物形状といい一条もよっぽど建売レベルに毛が生えた程度にしか見えませんが… |
10245:
匿名さん
[2019-06-27 20:54:28]
|
10246:
匿名さん
[2019-06-27 20:58:59]
|
10247:
匿名さん
[2019-06-27 21:01:08]
|
10248:
匿名さん
[2019-06-27 21:08:31]
久しぶりに盛り上がってるな
やっぱりここはタマを安いとバカにして 一条をクズ木材とけなすのが一番盛り上がるようだな 上段 杉 桧 -- タマ 下段 ベイツガ ホワイト 米松 -- 一条 |
10249:
匿名
[2019-06-27 21:47:26]
|
10251:
匿名
[2019-06-27 22:46:01]
|
10252:
匿名さん
[2019-06-27 23:07:09]
|
10253:
匿名
[2019-06-27 23:22:46]
|
10254:
匿名さん
[2019-06-28 07:06:55]
一条工務店で建てる長所ー安い
タマホームで建てる長所ーとても安い |
10255:
口コミ知りたいさん
[2019-06-28 08:55:23]
|
10256:
匿名さん
[2019-06-28 12:19:03]
|
10257:
匿名
[2019-06-28 12:19:36]
>>10254 匿名さん
一条を安い!と思って建てる人ほとんどいないと思いますよ。安いと思えるなら他に安いと思えるHMは山ほどありますから。メリットではないです。値段にしては性能がいい!ならわかりますけど。 タマは値段以外にメリットがあるかは知りません。 |
10258:
匿名さん
[2019-06-28 12:32:28]
選択肢が少ない以外に一条のデメリットってなんてすか?
|
10259:
匿名さん
[2019-06-28 12:46:37]
左 杉 桧 -- タマ
右 ベイツガ ホワイト -- 一条 |
10260:
名無しさん
[2019-06-28 15:16:09]
>>10258
快適にこだわりすぎて電気代が高杉。電気関係のメンテ代が他HMよりかかる。木が怪しい素材のため雨漏りが非常に心配、シロアリも心配。大した家でないのに俺は一条で建てたんだという誇りがある |
10261:
匿名さん
[2019-06-28 15:32:21]
ディスるのも良いけどさ、自分達の自信の無さの表れだよ。比較するなら一条より良いところを出して比較したら?
良い大人がマジでカッコ悪い。粘着質で気持ち悪いw |
10262:
名無しさん
[2019-06-28 17:16:33]
>>10261
俺のジャブ効いてるなww |
10263:
匿名さん
[2019-06-28 20:45:24]
|
10264:
施主
[2019-06-28 21:20:44]
その大手で建てたものです。
坪102万くらいしました。 目糞鼻糞の会話になってませんか? 比較対象するのはおかしい。 坪単価が全く違い過ぎる。 躯体自体も違うし、仕様が全く違う家なので、全く解決にはなりませんよ。 |
10265:
匿名さん
[2019-06-28 21:23:32]
|
10266:
施主
[2019-06-28 21:27:16]
比較されるなら、数値化されてはいかがでしょうか?
|
10267:
匿名さん
[2019-06-28 21:37:57]
|
10268:
匿名さん
[2019-06-28 21:41:18]
コストかけられる人は幾らでもかければいい。予算が限られてる人は優先順位を決めて必要なものにお金をかける。出来るだけかけない人もいるでしょう。
建てた家にとやかく言われる筋合いは無いし、実際建てた人の意見が聞きたいだけ。かまって欲しいのか知らないけれど自分が建てたメーカーの良さを詳しく教えてくれるかな |
10269:
匿名さん
[2019-06-28 21:42:39]
|
10270:
匿名さん
[2019-06-28 21:50:33]
|
10271:
匿名さん
[2019-06-28 22:44:47]
タマホームと一条は客層が同じだから比較検討されている。
|
10272:
匿名
[2019-06-28 22:45:23]
|
10273:
匿名さん
[2019-06-28 22:57:03]
|
10274:
匿名さん
[2019-06-28 22:57:50]
|
10275:
匿名
[2019-06-28 23:45:35]
|
10276:
施主
[2019-06-29 01:34:34]
>>10274 匿名さん
何故、一条と全く違うのに比較対象としているかがわかりません。 坪10万以上は、別格な物です。 アエダ?ローコストはあまり存じていませんが、同じ軸組みの躯体を採用している会社と比べられたらいかがでしょうか? 端から見れば、僻んて一条に、噛み付いているように感じます。 |
10277:
匿名
[2019-06-29 02:53:59]
>>10264さんが普通に正しいと思うけど。
|
10278:
匿名さん
[2019-06-29 05:20:29]
|
10279:
通りがかりさん
[2019-06-29 05:48:44]
私はたま比較対象にはなると思いますけどね。
今はローコスト住宅が普通になり一条工務店が高く感じますが昔で言えば普通の価格です。 むしろあの標準仕様で昨年見積りi-smartで坪59万でしたから安いとさえ思います。 性能なら一条、価格ならタマと言う比較だけになると思います。 調べた所1番売れているタマホーム大安心シリーズはオプションを色々付けて平均坪50万から56万になっているそうです。 それならあと坪数万出せば標準仕様が最初から充実している一条工務店にしようかと私ならなると思います。 まあタマでも予算いっぱいでオプション仕分けして坪46万とかに抑えている方もいますので、その方達はそうはならないでしょうが。 ただ一条を検討している人は高額大手ハウスメーカー積水、大和、ミサワ、住林、三井、スウェーデンとは比較対象にならないと思います。 注文住宅なら標準仕様で坪80万から、一条みたいに床暖など標準仕様も充実してないので。 高額大手ハウスメーカーはオプション数も膨大で金額も高くオプションで坪20万上がるとかもザラにあります。 そう言った意味でタマと一条は比較対象になると思いますけどね。 |
10280:
匿名さん
[2019-06-29 07:05:33]
タマホームと一条工務店は永遠のライバルってずっと言われてる。
|
10281:
匿名さん
[2019-06-29 07:42:35]
アイスマ2がずっと59万て言ってる人いるけど、何坪?随分と安いんだけど、いつからそんなに安くなった?
|
10282:
施主
[2019-06-29 08:01:25]
そもそも躯体が違うのに比べるとしたら性能ではなく、価格だけだと思います。ちなみにヘーベルです。
私もタマホーム、一条、スウェーデン、積水ハウス、ダイワハウス、ミサワなど展示場に行って説明をしていた抱いて、感じたことは各社を比較する場合は、先ずは躯体の構造や価格が初めにくると思います。 同じ躯体であれば、性能を比べるのはわかります。 極端な話ですが、鉄骨と木造を比べるのと同じです。 同じ鉄骨でも、重量鉄骨や軽量鉄骨、軸組み、ラーメン構造など様々です。 躯体と価格の2つが同じ会社比べられた方がいいですよ。 |
10283:
匿名さん
[2019-06-29 09:52:51]
>>10279 通りがかりさん 各個人、各家庭で違うと思いますよ。 うちはタマなんてローコストで見た目も安っぽくて、古い感じのする家はそもそも対象外。 一条、ミサワ、積水、ハイムで検討しました。 ただ、うちは共働きでもないし蓄えもないし無理することも嫌だし性能で気に入った一条にしました。坪80万で36坪。田舎なので土地も安く1200万/62坪。外構、諸経費含めて4300万ぐらいだった。坪5万は高くなるミサワなど、約300万違ってくるので悩みましたが生活が窮屈になるのが嫌なので…。 ただ、それでも安いタマはうちでは話題にすらならなかったです。 共働きは家計的には羨ましいですが、子どものこと考えるとうちはこれがベストな気がします。 ところで一条が59万と言っている方いますが、オプション外してもそんなに安い価格になりません。 グレードダウンしていないでしょうか? |
10284:
匿名さん
[2019-06-29 09:59:14]
2年前でこの位だった。今は坪2万は上がってたかな?
坪59万は無いですね。 |
10285:
口コミ知りたいさん
[2019-06-29 10:01:49]
我が家も最初は一条検討してたけど奥さんのタイルダサいありえないの一言で検討から外れてしまい、工務店からの結局タマホームになりました。
オプション盛って坪56万/41坪。 土地が1700万の外構350万その他の諸費用で4500万です。 |
10286:
名無しさん
[2019-06-29 10:03:13]
|
10287:
匿名さん
[2019-06-29 10:08:36]
|
10288:
匿名さん
[2019-06-29 10:09:57]
|
10289:
匿名さん
[2019-06-29 10:10:37]
そう?純和風の軸組もツーバイフォーもやってるけど、タマって軸組だけでそんなに意匠が良いシリーズあったっけ?
|
10290:
匿名さん
[2019-06-29 10:17:08]
|
10291:
匿名さん
[2019-06-29 10:20:12]
|
10292:
匿名さん
[2019-06-29 10:21:24]
|
10293:
名無しさん
[2019-06-29 10:22:24]
|
10294:
匿名さん
[2019-06-29 10:22:27]
|
10295:
匿名さん
[2019-06-29 10:27:13]
|
10296:
匿名さん
[2019-06-29 10:51:38]
|
10297:
名無しさん
[2019-06-29 10:53:59]
62坪が7000万ならそのへんの庶民は30坪程度の狭い土地に3500万くらいの価格かな。35坪で4000万ってとこかな。
|
10298:
匿名さん
[2019-06-29 10:58:54]
また俺の家は高いぞ自慢はじまりましたね。
一条施主の特徴ですよね(笑)カッコ悪い。 |
10299:
匿名さん
[2019-06-29 11:01:58]
タマの使用木材証明書見てみたいけど、アップ出来る人居ます?
|
10300:
匿名さん
[2019-06-29 11:27:06]
また自作自演の準備ですか・・・
カッコ悪い |
10301:
名無しさん
[2019-06-29 11:29:06]
|
10302:
匿名さん
[2019-06-29 11:36:01]
|
10303:
匿名さん
[2019-06-29 12:44:34]
>>10286 名無しさん
だから言ってるんじゃん。 タマ買えるかどうかのギリギリなんでしょ? だから一条とタマを比較することがナンセンスなんだよ。 土地の値段が違うのは当たり前。 仮にうちが土地の高いところだったら一条は無理。 |
10304:
匿名さん
[2019-06-29 13:50:48]
タマホームって梁とか棟木等は外材使ってたりするんだね。
|
10305:
名無しさん
[2019-06-29 15:16:17]
家はタマホームですがホワイトウッド使ってますよ。
(雨ざらしの庭にね) あの写真見てシロアリや雨のせいですぐ朽ちるか心配です。 朽ちてもホームセンターでまた買えば安いのでいいんですけどね。シロアリ呼び寄せそうです怖いです。 |
10306:
名無しさん
[2019-06-29 15:34:32]
|
10307:
名無しさん
[2019-06-29 15:35:27]
|
10308:
匿名さん
[2019-06-29 15:41:15]
|
10309:
匿名さん
[2019-06-29 15:55:14]
|
10310:
匿名さん
[2019-06-29 15:56:31]
|
10311:
名無しさん
[2019-06-29 16:14:30]
|
10312:
名無しさん
[2019-06-29 16:15:39]
|
10313:
匿名さん
[2019-06-29 16:31:09]
|
10314:
通りがかりさん
[2019-06-29 16:50:31]
|
10315:
匿名さん
[2019-06-29 17:06:36]
|
10316:
匿名さん
[2019-06-29 17:36:41]
|
10317:
匿名さん
[2019-06-29 19:46:24]
ツーバイなんだから、木材の種類なんてなんでも良い。
|
10318:
匿名さん
[2019-06-29 19:57:44]
>ツーバイなんだから、木材の種類なんてなんでも良い
木屑を固めたMDFを使うハウスメーカーもあるね。厚みのあるダンボールでも濡れなければ大丈夫かも。 壁内結露や雨漏りは生じない前提だから、どんなものでもOKということになるのかな。 |
10319:
匿名さん
[2019-06-29 20:26:44]
一条工務店の使用木材はホワイトウッドだかSPFだかでランクのあまり良くない木だけど加圧注入してるから安心みたいなこと言われたんですけどど、一方で加圧注入されてない所が多くて危険とも聞きます。実際のところどこまで加圧注入されていてシロアリ被害や腐食などからの安全性はどうなんでしょうか?
|
10320:
匿名さん
[2019-06-29 20:32:32]
|
10321:
匿名さん
[2019-06-29 20:44:31]
|
10322:
匿名さん
[2019-06-29 20:48:29]
顧客満足度が高いハウスメーカーは加圧注入ですよ。家建てるときに調べませんでしたか?使用しているハウスメーカーは増加しており、特に珍しくありません。
住林の営業とか勉強不足で防蟻材が危険とか言うアホがいますけどね。危険薬剤が使われていたのはかなり昔の話しです。 緑、赤、茶など、薬品は数種類ありますけど、調べれば複数社が出てきますよ。 |
10323:
匿名さん
[2019-06-29 20:49:20]
|
10324:
匿名さん
[2019-06-29 20:56:03]
|
10325:
匿名さん
[2019-06-29 21:01:59]
|
10326:
匿名さん
[2019-06-29 21:22:44]
|
10327:
匿名さん
[2019-06-29 21:55:56]
|
10328:
匿名さん
[2019-06-29 22:01:50]
>>10327 匿名さん
釣られたからって煽っても無駄だよ。 海外では薬剤処理しないと家建てられなかったりするの知らないでしょ? どちらがスタンダードか知らないんだよ。 シロアリって日本だけじゃないからね?地面から1メートルは何らかの防蟻対策しないと違法だしね。まぁ基礎パッキンとかでも通るけど。檜だからシロアリ被害受けないってのは無いからね。 あんまり受け売りを信じないで、5年目か10年目の防蟻費用準備しておいた方が良いですよ。 顧客満足度1位のメーカー見てごらん薬剤処理してるから。輸入住宅とか普通だよ。 もう少し勉強しないと後悔するよ。 |
10329:
匿名さん
[2019-06-30 01:36:05]
太陽光発電プラス蓄電池は必須になりつつあります。
|
10330:
匿名さん
[2019-06-30 05:00:12]
>>10328 匿名さん
どこのメーカーの話しをされているのでしょう?一条工務店の加圧注入に(施工が十分ではない)不安を感じたので具体的な内容を聞いたのですが… |
10331:
匿名さん
[2019-06-30 06:19:00]
|
10332:
匿名さん
[2019-06-30 07:32:23]
あえてアンカー付けないで書くけどさ…
どうしてそんなに必死に食い下がるの?加圧注入したら木材の芯にまで染み込むと思ってるの?グレーに色が変わる位まで待たないと浸潤具合は分からないよ。 土台のスケアは浸透してると思うよ。 多分柱材で騒いでるんでしょ?あれは比較的表面しか染みてないと思うよ。何の問題も無いけど。防蟻してないメーカーより確実にいいよ。薬剤防蟻しないと海外では建築すら許されませんからね。 断熱もそうですが、住宅後進国らしいですよね。 |
10333:
匿名さん
[2019-06-30 07:34:35]
>海外では薬剤処理しないと家建てられなかったりするの知らないでしょ?
燻蒸処理での事故死が多いらしいです。 |
10334:
匿名さん
[2019-06-30 07:52:23]
|
10335:
匿名さん
[2019-06-30 07:55:08]
この2社で比較する事なんてあるのか?
価格帯が全然違うでしょ。 |
10336:
通りがかりさん
[2019-06-30 07:58:10]
ここで一条の防腐や防蟻対策聞いても役に立ちませんよ。ここの一条施主は一条に都合のいい情報以外は目と耳を塞いでなかっことにします。
そして 引き合いにタマホームの防蟻対策に話すり替えてタマホーム貶して終わりです。ググった方がいいと思います。 |
10337:
通りがかりさん
[2019-06-30 08:05:36]
>>10335 匿名さん
そお? 人によっては比較対象になると思うよ。 タマでオプション盛った金額と坪10万位の差だから30坪の家を希望してる人だったら300万位の差額でしかない。 300万増で住宅ローンの場合、月返済金額も1万弱増える位だから。 タマで床暖樹脂サッシ入れて高断熱仕様にするとか色々考えたら一条工務店にした方が手取り早く感じるけど。 流石に高額大手ハウスメーカーの坪90万とか100万の家は比較対象にならないと思うけど。 |
10338:
匿名さん
[2019-06-30 08:23:36]
|
10339:
通りがかりさん
[2019-06-30 08:30:28]
|
10340:
匿名さん
[2019-06-30 08:47:49]
スレが出来た時の趣旨は下記。
>一条工務店とタマホームでまよってます。どちらを選べばいいですか?予算の都合上このふたつ以外は考えてません。 価格差が有る現在は此処のスレの存在価値は無い。 |
10342:
匿名さん
[2019-06-30 09:02:24]
|
10343:
匿名さん
[2019-06-30 09:07:16]
少人数世帯が増えてるから平屋が人気になってる。
無駄に広い住宅は害、空き家の元。 |
10344:
匿名さん
[2019-06-30 09:16:00]
同じような値段ならタマを選ぶ理由が無い。
安いからタマを選ぶんでしょ。 |
10345:
通りがかりさん
[2019-06-30 09:23:58]
|
10346:
通りがかりさん
[2019-06-30 09:35:09]
>>10343 匿名さん
今は少子化で子供は居ても1人から2人、3人4人が多いですからね。 昔は5人兄弟なども普通でしたから。 そう言った意味で昔程家は大きくなくて良くなった。 2世代同居も少なくなり老後に大きな家で老夫婦2人暮らしも辛いでしょうね。 我が家も色々考え45坪の家を手放し30坪の平屋を建てました。 2人暮らしなので必要充分の広さと平屋ですので快適な生活が出来ています。 今建築検討中の方は4人家族程でしたら30坪の平屋でも充分広さも足りますのでお勧めです。 |
10347:
名無しさん
[2019-06-30 09:35:15]
|
10348:
匿名さん
[2019-06-30 09:40:37]
|
10349:
匿名さん
[2019-06-30 10:08:37]
|
10350:
匿名さん
[2019-06-30 11:16:18]
>>10349 匿名さん
ここは一条の施主がタマホームと住宅性能を比較して「一条の方が断熱性能が優れている」だとか「坪単価が幾ら高い」とか言って気持ちよくなる為にあるんです。情けない人達ですよね。しかも、しばしばタマホームに言い負かされてます。そういう時は話題が変わるまでじっと黙ってますよ。哀れでカッコ悪いですよね。 |
10351:
通りがかりさん
[2019-06-30 15:38:33]
>>10349 匿名さん
そうですかね? タマと一条は比較対象になると思いますけどね。 自分は一条より20万から30万高い大手ハウスメーカーと一条工務店を比較対象にしましたけどね。 結局一条工務店は断りましたが。 |
10352:
匿名さん
[2019-06-30 16:24:26]
夫婦2人家族で2LDKの場合
同じ間取りで狭いリビングや狭い寝室より 広いリビング、広い浴室、広いトイレ、広い玄関などのほうが良い。 |
10353:
匿名さん
[2019-06-30 16:28:43]
都市部の場合、土地代が支配的だから広い家が建てられるかどうかは
ハウスメーカーがどうかより立地に大きく依存します。 駅から遠かったり崖地だったりして土地が安ければ その分を建物の値段に割り振れて坪100万円の大手HMでも広い家を余裕で建てられます。 |
10354:
匿名さん
[2019-06-30 16:44:54]
|
10355:
匿名さん
[2019-06-30 17:20:00]
坪単価100万オーバーの土地を買うのはお金の無駄遣い。
|
10356:
匿名さん
[2019-06-30 17:48:11]
ハウスメーカーマウントなんてしてるのは田舎者ってことだな
|
10357:
匿名さん
[2019-06-30 17:51:11]
オレも都心の臭い汚い空気の中の狭い土地と家に住むくらいならマンション買うかな。まぁ郊外の土地の方がいいけど。
|
10358:
匿名さん
[2019-06-30 17:56:29]
首都圏だと、郊外の空気な綺麗な一種低層ですら坪100万円以上するんだけど・・・
都心に近いと閑静で治安のいい一種低層は坪500万円とかだよ。 |
10359:
匿名さん
[2019-06-30 18:00:40]
|
10360:
匿名さん
[2019-06-30 18:07:40]
坪単価100万オーバーの土地を買うのはお金の無駄遣いでも何でもないってこと。
逆に首都圏で坪100万円以下の土地なんて難ありの物件ばかり。 土地は減価しないし、好立地ほどその傾向が強いから むしろ建物に無駄に金を掛ける、広い土地、家を買うほうが無駄遣いだと思うわ。 |
10361:
匿名さん
[2019-06-30 19:07:08]
首都圏に住まなければ良い。
|
10362:
匿名さん
[2019-06-30 19:09:47]
首都圏以外でまともな収入の仕事があればいいんだけどね。
地方なんて公務員が高給扱いされるくらい絶望的なんだぜ? 恐ろしくて住めないわ。 |
10363:
匿名さん
[2019-06-30 19:20:19]
>>10351 通りがかりさん
おー! 言いましたね! 30万も坪単価が低いのに一条が比較対象になったんですね。それほど一条がよかったですか? では、タマが一条と比較されるほどいいところはどこなのでしょうか。 このスレが立ち上がった頃は同じぐらいの価格だったみたいですが、今では差があります。 価格以外で何の魅力がタマにあるのでしょうか? |
10364:
匿名さん
[2019-06-30 19:45:58]
|
10365:
匿名さん
[2019-06-30 19:48:52]
|
10366:
匿名さん
[2019-06-30 20:03:31]
>>10363 匿名さん
価格が違うのですから、この人の言ってる「価格以下で…」という条件で聞く意味ないですよね。 性能が違うから価格も違うのに、敢えて価格以外でと条件を付けないとタマホームと比較できない辺り、この施主の自信のなさがあらわれてますね。 ウチの場合ですが(タマホームではないですが一条をやめた理由として) ミルフィーユ 火災のリスク 電気に依存しすぎ デザインダサい 住設が自社製 床暖魅力感じない(暖かい地方なので) 担当の営業さんに魅力がなかった くらいです。 あとこのスレ見てて一条施主が他メーカーの施主の暮らしのことを「前時代的な云々」みたいな小馬鹿にするような言い方していて一条施主が本当に愚かでダサい人達に見えてしまいました。(もちろん普通の施主さんもいると思います。うちの近所におみえですし。) 自覚あるとは思いますが、このスレの一条施主達は自ら一条のイメージと評判を下げてますよね。 |
10367:
匿名さん
[2019-06-30 20:41:24]
>>10366 匿名さん
一条やめた理由は本当にそれですか? 後付けではないですか? そこまでやめた理由があるなら普通検討の対象にもならないと思うんですが…。 床暖に魅力ない時点でよくモデルハウス入りましたね。 むしろ謎です。 |
10368:
匿名さん
[2019-06-30 20:57:11]
>>10367 匿名さん
ウチが一条をやめた理由に、貴方が謎を感じるほど関心があるとの方が不審ですが。 最初は展示場の家に何も知らずに何社も足を向けました。一条の床暖についてさえ知りませんでしたよ。そしたら知人が一条で検討していると聞いて色々話を聞きました。 かなり早い時点で営業さんには断りを入れたのですけどね。 |
10369:
匿名さん
[2019-06-30 20:59:58]
|
10370:
匿名さん
[2019-06-30 21:09:48]
>>10368 匿名さん
一条が嫌いだからそこまで調べたんでしょ?たぶんやめた後から知ったことまで書いたでしょ? 1回展示場に入ったら床暖ってわかるでしょ?その時点で候補から普通は外れる。 あなたがやめたら理由なんて興味ないけど、一条のネットで知ったような悪口を書いたようにしかみえない。 |
10371:
匿名さん
[2019-06-30 21:13:09]
悪口ではなく、事実
|
10372:
匿名さん
[2019-06-30 21:24:12]
床暖は一条以外にもありますが?ただ一条はその床暖が自慢みたいですね。床暖をすごくアピールしてますもんね。(そう言えば今の家にも床暖付いてました。ほんの数回しか使ってないのですけど)床暖には執着はないな。そう考えると他社は床暖があっても候補からはずしませんでしたね。他の魅力が勝ってましたから。
それから一条の家は好きでも嫌いでもないですよ。貴方のようなほんの一部の一条施主は見苦しくみえますがね。 あ、返事はいりませんからね。貴方みたいな思い込みでネチネチ絡んでくる人のこと相手するの苦痛なんですよ。もう寄ってこないで下さいね。 |
10373:
匿名さん
[2019-06-30 21:35:17]
|
10374:
匿名さん
[2019-06-30 22:14:33]
エコキュートのお湯って引用不可と聞きますが普通にそのまま飲んでるけど大丈夫って方いますか?
|
10375:
匿名さん
[2019-07-01 00:26:13]
>>10373 匿名さん
内容については興味ないな。 一条施主じゃないし。一条施主なんて一言も言ってないのに一条施主はみっともないと言っていら方が歪んだ見方と思います。そんなに一条が嫌いなんだなって思う。 ただ、やめた理由の一部が絶対後付けだし、そういうのをやめた理由として書くあたりが卑怯というかカッコ悪いというか。仮に本当にやめた理由があそこに書かれた全てだとしたら相当一条の好きなところがあったってことですよね?じゃなきゃあんなに嫌なところがあるのに候補として残ってないですもんね。 私なら2個、3個も嫌なところでたらもう候補から外れて調べもしないけどね。 相当一条が好きだったみたいですね。 |
10376:
名無しさん
[2019-07-01 04:35:52]
|
10377:
名無しさん
[2019-07-01 05:57:19]
つまり自宅を新築した人は他社の家も気になるからいろいろ掲示板を見て回ります
一条の掲示板は自分が見聞きしてきた事実と違う、他社のことをやたら見下してて不愉快、会社側の書き込みっぽくて気持ち悪い、という理由で書き込む人が一定数いると思います 一条が好きだったとか妄想がひどくて気持ち悪いですね |
10378:
通りがかりさん
[2019-07-01 06:16:06]
>>10374 匿名さん
飲用しても大丈夫と思いますよ。 むしろ一度高温にしているから水道水より良いかも知れない。 法律の基準上タンクに一度貯めた水は貯水タンクみたいに点検など出来る構造で定期点検しないと飲用出来ない事になっています。 マンションなどの貯水タンクと同じですね。 ただエコキュートはタンク内の点検出来ないし現実飲用の為の定期点検を実施するのは難しいものです。 数日放置したお湯は辞めた方が良いでしょうが普通に使っているぶんには問題ないと思います。 |
10379:
匿名さん
[2019-07-01 08:20:19]
|
10380:
匿名さん
[2019-07-01 08:23:28]
|
10381:
匿名さん
[2019-07-01 09:16:30]
|
10382:
名無しさん
[2019-07-01 12:39:21]
|
10383:
通りがかりさん
[2019-07-01 13:07:38]
去年一条のアイフラットで詐欺みたいな事件ありましたよね。会社側は責任追及されたくないので帯広のトップの営業マンだけクビにして真実隠しましたよね、、こういう匿名的な掲示板よりSNSの方が意外と詳しい情報探せると思います。被害あった人からSNSで直接話しを聞いて我が家は一条は候補から外しました。契約寸前だったのでギリセーフでした
|
10384:
匿名さん
[2019-07-01 14:24:36]
>>10382 名無しさん
いろんな考えがあるのを受け入れていないのはどちらでしょう?笑 一条やめた理由を、後付けですよね?って聞いてる質問には答えず、あたかも自分が正しいという意見言ったり、一条施主は気持ち悪いと言ったり。 思い込みが激しいのはどちらでしょうか? 異常犯罪を起こしている人が思い込みが激しいと思っていることが、思い込みだと思いません? |
10385:
匿名さん
[2019-07-01 14:30:44]
|
10386:
匿名さん
[2019-07-01 14:33:48]
|
10387:
匿名
[2019-07-01 16:55:53]
>>10384 匿名さん
放っておけばいいんです。 一条を悪く言いたいだけの人たちなんですから。 結局やめた理由を盛っているかどうかも返信できないんですから。 私なら5個も辞めた理由あるならそもそも比較対象にならないし、そこまでして一条が比較対象になるなら何か突出して気に入った点がないと残りません。 まぁ、私には一条を悪く言いたいだけに見えますし、<<10384さんが言ってる意味は理解できます。 家を建てたあとに他のHMは気になりません。おそらく多くの人が気になりません。新築で建てる人が年間何万、5年で10万人以上はいるなかこのサイトを訪れるのは僅かです。 |
10388:
匿名さん
[2019-07-01 20:01:04]
|
10389:
匿名さん
[2019-07-01 20:57:00]
|
10390:
匿名さん
[2019-07-01 22:00:02]
エコキュートは塩素の力で除菌ではなく、殺菌できる温度で除菌を実現しちゃいましたからね。
水道法の水質基準の制定時には考えもしなかった方法なので、飲用と記載できないです。 どちらが体に良いのか検証して改訂できれば良いんですがね・・・。 |
10391:
匿名さん
[2019-07-01 22:05:46]
|
10392:
名無しさん
[2019-07-01 22:11:17]
>>10390 匿名さん
横からすいません。水を高温にして殺菌するということですか?その後タンクに貯水されている間に水が傷んだりしませんか? あとお湯を使って残りが減ってきたらその都度補充されていくと、完全にタンク内のお湯が入れ替わるということがなく、中身が汚れてきたりしませんか? 色々気になってしまって。すいません。 |
10393:
匿名さん
[2019-07-01 23:26:07]
また同じ事やってんの?(笑)
エコキュートなんか今時何処でも取り扱ってんだから他でやれよww つーかその位自分でググれよwww |
10394:
匿名
[2019-07-01 23:43:55]
>>10388 匿名さん
あえて書きますが、<<10387、<<10384の言っていることわかります。 むしろあなたが言っていることがわかりません。 一条やめた理由盛っていたんですね? 痛いところ突かれて話題を変える気持ち分かります。 ちなみに、私も新築後に他社のHMなんて気になりません。 |
10395:
通りがかりさん
[2019-07-01 23:52:25]
>>10392 名無しさん
半年に1回はメンテ必要ですよ?やっていますか? うちはパナのエコキュートですが、設置時に9割の人がメンテしていなくタンクが汚れたまま使ってるからきちんとおこなってくださいとパナの担当者に言われました。 排水して水アカをタンク内から排出するんです。どのくらい効果があるのかは分かりませんがやらないよりはいいんで。 取説にやり方は書いてあるし、簡単なんで是非やって下さい。初めの数年はいいかもしれませんが、5年後ぐらいには差が出るんじゃないですかね?水アカがたまっているタンク内の水はやっぱり飲用には使いたくありません。 どーでもいいことですが、’すいません’じゃなくて’すみません’ね。 |
10396:
通りがかりさん
[2019-07-02 00:48:36]
どーでもいい、じゃなくてどうでもいい、ね。
どうもすいません(2代目 林家三平) |
10397:
名無しさん
[2019-07-02 04:04:15]
|
10398:
匿名
[2019-07-02 06:28:33]
|
10399:
匿名さん
[2019-07-02 07:14:01]
一条もタマホームも客層は同じって、
一条の営業に聞いたぞ。 |
10403:
通りがかりさん
[2019-07-02 09:46:18]
議論がわかりにくいので、スレ常駐の皆さんは
コテハンにして議論したらいかがですか? |
10407:
匿名さん
[2019-07-02 19:11:31]
タマホームの営業はエリートサラリーマン
|
10408:
匿名さん
[2019-07-03 06:59:11]
太陽光発電の設置費用と売電価格が釣り合うかどうかが大切。
一条の太陽光は発電効率がよくない。 |
10409:
匿名さん
[2019-07-03 15:12:19]
太陽光なんてどうでも良い
九州の大雨が心配 |
10410:
名無しさん
[2019-07-03 17:09:25]
|
10411:
匿名さん
[2019-07-03 17:46:16]
鹿児島と宮崎で99万人以上に避難指示、全員は避難できない。
|
10412:
匿名さん
[2019-07-03 18:18:37]
九州と言えばタマが多い地域だね
熊本地震でタマは半壊全壊なかったようだが 浸水は立地だけの話だから家がいくら丈夫でもヤバいかもね 我らが玉木尊師を崇拝する同胞に被害無き事を願う もちろん一条施主の無事も願ってるよ |
10413:
名無しさん
[2019-07-03 19:06:31]
|
10414:
匿名さん
[2019-07-03 19:31:35]
ホールダウン金物で一条は津波に耐えた、洪水も耐える?
床上浸水したら一条は発泡断熱材だから助かる? タマはGWだからアウト?修理が高くなる。 |
10415:
匿名さん
[2019-07-03 20:04:53]
タマホームも一条も津波や台風には耐えれない。
|
10416:
匿名さん
[2019-07-03 21:56:35]
>10412
九州で一条邸宅はほとんど見ないな |
10417:
匿名さん
[2019-07-03 22:06:10]
実際スペックの経年劣化ってどうお考えですか?
|
10418:
匿名さん
[2019-07-03 22:19:32]
5年前のアイスマですが、性能面に劣化は感じられません。
光熱費も新築時と今を比べて差はありません。 しかし壁内部などは確認できないのでどうなってるかはわかりません。 |
10419:
名無しさん
[2019-07-03 23:28:30]
>>10414 匿名さん
床上浸水したらどうなるか理解してないみたいですね。 泥水が床下にたまり水が乾いて泥だけ残る。これがどろ臭い!!断熱材どころか集成材や床、壁紙、壁に張ってあるボード全て交換になる。一条は壁が命なのにアウトだよ。タマも直すのにはかなりお金が掛かる。 |
10420:
名無しさん
[2019-07-03 23:47:16]
木でできてるもの全てが泥水を吸って使用不可能、家電冷蔵庫洗濯機、外にあるエコキュート、布製カーテンやマット、ソファー、全てゴミになります。リフォームすれば住めそうですが、匂いがどうやっても残るので建て替えるしかなくなります。
低い土地にある家、土砂災害危険地域は一発被害食らったらおしまいですよ。 |
10421:
匿名さん
[2019-07-04 07:13:18]
タマホームで大安心の家を勧められましたが、 40坪で2500万、まあまあやすい。 他社との性能の違いを確認したところ、 暖かくて快適ですと繰り返すだけ。 詳しい説明はなし。 タマホーム営業の対応悪いよ。 |
10422:
匿名さん
[2019-07-04 07:38:11]
|
10423:
匿名さん
[2019-07-04 07:46:28]
>>10420
木は水を吸っても問題無く使用できる。 家電は水没しても乾かして壊れてなければ使用できる。 布製品は手間との天秤で廃棄の方が楽だから捨てる事が多い。 水害地域の家が全て新築になった等聞いた事が無い。 |
10424:
名無しさん
[2019-07-04 07:58:03]
>>10423 匿名さん
何も知らんなww 水じゃないんだよ、きれいな水だけ入ってきたらいいけど、田んぼの泥やいろんな汚いものが雨水とプラスされて臭いんだよ。経験したことないからわからんだろうけど。木製のものは泥水を吸うんだよ。食器棚とかもふやふやになるよーふや臭。集成材なんてふやふやくさくさ。一条なんて住んでられない、たまもだけど。 |
10425:
名無しさん
[2019-07-04 08:01:19]
床上浸水しても建て替えないのは金がないから。ボランティアが床剥がして泥出すの見たことないでしょ。
昨年の7月豪雨の経験より。 |
10426:
匿名さん
[2019-07-04 08:02:33]
|
10427:
名無しさん
[2019-07-04 08:31:55]
在来工法は最悪リフォームという手があるが、2x4 2x6 住宅はリフォーム業者も少なく、そもそもリフォームするとしてもどうやって壁の強度出しながら壁のボード抜いたりするのかな?
自分には関係ないからいいんだけどね。 |
10428:
匿名さん
[2019-07-04 08:48:53]
|
10429:
匿名さん
[2019-07-04 09:04:21]
|
10430:
匿名さん
[2019-07-04 09:09:04]
>>10428 匿名さん
https://citrodesign.net/experience-record-of-flood-1/ こんな感じで、臭いが消えないから、木造だととても住めるようなものではなくなる。 あなたは、今災害に苦しんでる人もいるのに、不謹慎な発言が多い。荒らすにしても、少しは慎んだほうが良いよ。 |
10431:
匿名さん
[2019-07-04 09:42:01]
床上浸水で建て替えていたらいくら金が有り余っていても破産する。
少し前の時代は畳を上げて床上浸水に備えていた。 |
10434:
匿名さん
[2019-07-04 13:07:31]
|
10435:
匿名さん
[2019-07-04 13:39:02]
床上浸水程度では建て替えない。
悪臭はカビの繁殖、菌の繁殖等による腐敗臭等、臭気はガス。 乾燥させて水分を無くして菌等を抑えれば悪臭は無くなる。 簡単に乾かない物は濡らさないように準備したのは台風対策等の先人達の知恵。 |
10436:
匿名さん
[2019-07-04 13:58:20]
|
10437:
匿名さん
[2019-07-04 14:03:19]
いずれにしても、浸水するような土地に家を建てちゃダメってことだよな。
何でみんな災害リスクを甘く見るんだろう・・・ |
10438:
匿名さん
[2019-07-04 14:14:21]
|
10439:
匿名さん
[2019-07-04 14:25:46]
>>10436
床上浸水が無くても悪臭がする家は存在する。 湿度管理が出来なければカビの繁殖やダニ、菌の繁殖を招き、悪臭の元になる。 入り込んだ水が完全に乾くまで時間が必要になる。 木材やコンクリートは完全に乾くまで何年もの年月を要する事が知られている、逆に短期では簡単に内部まで濡れない。 GW等は乾かすのに時間がかかり過ぎ木材迄影響するから壁を剥がして交換する事になる。 臭い等は必ず原因が有る。 |
10440:
匿名さん
[2019-07-04 14:32:40]
>>10437
日本人は米作で生きて来た。 米作には水が不可欠、水害とは隣り合わせになる。 http://histori-ai.net/archives/1670 肥沃な土地をもたらすナイル川の氾濫が有名。 |
10441:
匿名さん
[2019-07-04 14:33:39]
>>10439 匿名さん
何をいったところで、臭いを完全に取り除くことはできないし、雨の日は臭いは強くなる。 動画しか見たことないんでしょ?数年住んでみなよ、床上浸水した家に。 机上の空論ばかり投稿しても意味がないよ。 |
10442:
匿名さん
[2019-07-04 14:49:30]
>>10441
完全に乾燥してないからカビ菌でも繁殖してるのでしょうね。 浸水した後の対応が甘かった。 消毒と完全乾燥が要。 http://kabistop.com/ かなり高いようですけど相談してみれば。 |
10443:
匿名さん
[2019-07-04 14:56:14]
>>10442 匿名さん
完全に臭いは消えることがないけど、住んでいかなくてはいけないんですよ。 もうやめましょう。あなたの空想の話を聞いていても、災害を受けた家は完全に回復できるわけではありませんから。 ボランティアで行ってみて現実を確認してきてはどうですか? |
10444:
名無しさん
[2019-07-04 15:18:26]
一条の家が床上浸水したらどうやって直すの?
在来のようには簡単じゃないよな |
10445:
匿名さん
[2019-07-04 15:24:01]
>>10443
カビ胞子が蔓延しているから「雨の日は臭いは強くなる」。 奥に有るカビ胞子を除くのは難しい。 1年中湿度60%以下を維持すれば悪臭は無くなると思う。 再熱除湿も使わないとならないから光熱費はかかる。 臭いには原因が有る。 乾燥してる冬も臭うなら原因は別に有る。 |
10446:
匿名さん
[2019-07-04 15:28:02]
|
10447:
匿名さん
[2019-07-04 15:32:12]
>10444
石膏ボードまで剥がして消毒、乾燥させて内装のやり直しでしょうね。 |
10448:
匿名さん
[2019-07-04 16:16:27]
|
10449:
匿名さん
[2019-07-04 16:26:42]
在来は外壁、パネル、断熱材、石膏ボード、床板はがして
一階を骨組みだけにして洗浄、乾燥させてやり直しが現実的かな キッチンなどは新しいのに交換 地元工務店に頼んで500~1000万ぐらいかな 臭いは残るだろうけど、町中そんな臭いしてるから新築しても完全に臭いが消える訳でもない |
10450:
匿名さん
[2019-07-04 16:33:33]
軸組はともかく、ツーバイは構造上建替えになるでしょうね。基礎を高くする対策しかないかな。
|
10451:
匿名さん
[2019-07-04 18:25:14]
その前に軸組は濁流にあっという間に流されるけど
|
10452:
名無しさん
[2019-07-04 18:55:26]
|
10453:
匿名
[2019-07-04 21:07:33]
被害に遭われた人がいる中でどうしてそういう話ができるんだろう。屁理屈はいいから今すぐ黙れ。
|
10454:
匿名
[2019-07-04 21:11:34]
去ね。とく去ね。
|
10455:
匿名さん
[2019-07-04 23:23:31]
|
10456:
匿名さん
[2019-07-05 07:11:30]
命を守れる家作りをしましょう。
|
10457:
匿名さん
[2019-07-05 08:08:44]
災害ネタをタブー視しても意味ない
どうすれば一条やタマで 災害にあわない家、あるいは被害の少ない家を建てれるかを議論してこそ意味がある |
10458:
匿名さん
[2019-07-05 08:09:31]
物凄く簡単ですよ。
災害に強い家かどうかは立地が全てです。 ハザードマップを見て家を建てればいいだけの話。 |
10459:
匿名さん
[2019-07-05 08:13:14]
|
10460:
匿名
[2019-07-05 08:27:50]
|
10461:
匿名さん
[2019-07-05 10:36:51]
家を消耗品のごとく簡単に建て替えないとダメとする>>10455は許されのか?
|
10462:
匿名さん
[2019-07-05 10:42:17]
>>10459
建て替えないとダメと不安にさせ煽ってる投稿は良くない。 |
10463:
匿名さん
[2019-07-05 11:13:55]
|
10464:
匿名さん
[2019-07-05 11:32:47]
|
10465:
匿名さん
[2019-07-05 12:07:21]
|
10466:
匿名
[2019-07-05 19:16:19]
|
10467:
匿名さん
[2019-07-06 07:05:42]
さらぽか存続の危機が迫ってる
|
10468:
名無しさん
[2019-07-06 15:24:27]
天気予報最高30度 晴天
2階子供部屋 西向き シャッター締め切り窓締め切り27,6度 タマ低価格でも十分高断熱 |
10469:
通りがかりさん
[2019-07-06 23:14:19]
一条でもタマでもないですが、この時期まだエアコン使わなくても十分快適です
場所は南関東で第3種換気です こういうのが本当の意味のエコハウスだと思います |
10470:
匿名さん
[2019-07-07 11:55:41]
都心ではタマホームや一条工務店はほとんどみかけません。
|
10471:
匿名さん
[2019-07-07 12:39:33]
>>10469
>この時期まだエアコン使わなくても十分快適です http://www.data.jma.go.jp/obd/stats/etrn/view/daily_s1.php?prec_no=44&... 気温は高くないから湿度を無視すれば快適とは言い難いが不快迄にはならない。 湿度が高いからカビ、ダニに要注意。 |
10472:
名無しさん
[2019-07-07 14:08:11]
天気予報最高30度 晴天
2階 南西向き 南のシャッター窓ちょい開け 室内中央27,2度 1階リビング子供がいるのでエアコン作動中 |
10473:
匿名さん
[2019-07-07 14:32:57]
https://kakakumag.com/seikatsu-kaden/?id=10243
>気温25℃、湿度60%が、ダニが爆発的に繁殖するラインだそうです ダニの死骸が増えればダニの死骸にカビが生える。 カビはダニの餌になる、悪循環。 |
10474:
匿名
[2019-07-07 16:42:42]
|
10475:
匿名
[2019-07-07 16:45:12]
|
10476:
名無し
[2019-07-07 16:46:21]
|
10477:
匿名さん
[2019-07-07 17:10:12]
>>10475
爆発的に繁殖するライン、境界。 |
10478:
名無し
[2019-07-07 17:14:11]
|
10479:
匿名さん
[2019-07-07 17:19:01]
URLを示してるのに大丈夫かなこの人、タマだからか。
|
10480:
匿名
[2019-07-07 17:22:25]
まさかそのURLだけ見て言ってるの?大丈夫か??そんな事だからもっと調べてみろって言われんだよww
|
10481:
匿名さん
[2019-07-07 20:04:32]
タマと一条って
ダイハツとマツダ比べるようなもの |
10482:
名無しさん
[2019-07-07 20:47:31]
|
10483:
名無しさん
[2019-07-07 20:55:39]
日本に住んでるならダニくらいいるだろう。
タマの家だけどクモが家の中に入ってきません。悩みです。 ゴキブリや小さな虫とかも全く見ません。クモだけは捕まえて家の中に放したいと思ってます。 |
10484:
匿名
[2019-07-07 20:56:22]
こういうトヨタに勝ってるみたいに勘違いてる信者のファンが少数いる所なんかよく似てたりして。
|
10485:
名無しさん
[2019-07-07 21:08:32]
男ならkawasakiだろ!
マツダ車は買ったことないがカワサキは持ってるよ。 そうゆうとこもタマっぽい?? |
10486:
名無しさん
[2019-07-07 21:45:54]
ああ ごめん。
バイクメーカーのことについては無知だったんだね。そのまま流して。 |
10487:
匿名
[2019-07-07 23:01:52]
|
10488:
匿名
[2019-07-07 23:16:10]
|
10489:
通りがかりさん
[2019-07-07 23:19:35]
相変わらず目糞鼻糞の話だね。
躯体と坪単価が全く違う家を比べるのはおかしい。 自動車なら同じタイプの車種、金額で比べることができるが、家は出来ない。 まあ、強引に自動車で比べるなら、フレーム車とモノコック車を比べるようなもの。 同じ家であるが、一条と躯体が違うので比べるのは難しい。 タマホームは、一条を目標に頑張っていると、営業から聞いたことがある。 ライバルになれるように企業努力をしているのだと思う。 一条であってもタマホームのように軸組みにすると価格は上がるし、逆でも同じである。 |
10490:
匿名
[2019-07-07 23:24:47]
|
10491:
通りがかりさん
[2019-07-07 23:34:07]
|
10492:
匿名
[2019-07-07 23:36:22]
|
10493:
通りがかりさん
[2019-07-07 23:41:26]
|
10494:
通りがかりさん
[2019-07-07 23:42:04]
|
10495:
名無し
[2019-07-07 23:44:11]
|
10496:
通りがかりさん
[2019-07-07 23:48:07]
やはり人の揚げ足を取る目糞鼻糞だね。
心の貧しい考え方のお人のようだ。 |
10497:
通りがかりさん
[2019-07-07 23:55:09]
何でもそうだが、高い物と安い物をそれぞれ購入した物がいる。
高い物を買った者は優越感を得るが、安い物を買った者は、少しでも自分が買った物の中から高価の物と比べて、 優れている物を探す。 そんなもん。 |
10498:
匿名
[2019-07-08 00:08:00]
|
10499:
匿名
[2019-07-08 00:09:56]
|
10500:
通りがかりさん
[2019-07-08 00:13:00]
そして、安価の物を購入した者は、高価のものから悪い部分を見つけ出し、自分が購入した安価な物がいかに優れているかを、高価の物を購入した者に対してアピールする。
高価の物を購入した者にとっては気に食わなくなり、互いに潰し合う。 高見の見物をしている者からすると、目糞鼻糞である。 |