前スレが1000件を越えていたので、パート3を作りました。
引き続き情報交換しましょう。
前スレ :http://www.e-kodate.com/bbs/thread/308653/
[スレ作成日時]2013-08-27 19:46:36
一条工務店とタマホームどちらがおすすめですか?(比較スレ)
1937:
匿名さん
[2017-05-01 20:25:30]
|
1938:
匿名さん
[2017-05-01 21:15:26]
|
1939:
匿名さん
[2017-05-02 07:13:51]
木造で強い家なんてあるわけない。すぐ火事になるし、白蟻にもやられるし、地震にもよわいし、湿気ですぐカビるし、台風や竜巻で吹き飛ばされてるじゃん。
値段が安くて、どんなメーカーや地場工務店でも建築できるのが唯一のメリット。 |
1940:
匿名さん
[2017-05-02 07:31:26]
火事は木造でも鉄骨でもRCでも変わらんよ。
結局、日が入るのは軒や窓からだから、そこをいかに強化するかに依存する。 糸魚川の大火でもRCは焼けて、木造は燃えなかった例もあるくらいだしね。 |
1941:
匿名さん
[2017-05-02 07:38:54]
>>1937 匿名さん
地盤の弱い所に地盤改良せずに建てたら、どんな家でも傾くよ 家自体の問題ではなく、地盤改良をしていないのが問題 ちなみに、他のハウスメーカーだって同じように地盤改良せずに家を建てちゃって傾いて訴訟になっている例はいくらでも抱えている ↓は積水ハウスの例ね http://www.sekkachi.com/entry/SekisuiHouse_jiban_defense http://s-housekeisya.jugem.jp/ |
1942:
匿名さん
[2017-05-02 07:58:48]
|
1943:
匿名さん
[2017-05-02 08:10:08]
>>1942 木造住宅に住んでる人は災害になるといつも鉄筋コンクリートの建物に避難してるじゃないか
|
1944:
匿名さん
[2017-05-02 08:28:39]
高さの問題でしょ
津波の場合、屋根を超えるような高さのものが来たら溺れちゃうからね 木造でも津波に耐えられる事は実証されている https://www.youtube.com/watch?v=VYuoCvTzalo |
1945:
匿名さん
[2017-05-02 09:57:08]
|
1946:
匿名さん
[2017-05-04 13:00:51]
一条はまだしもタマホームは最近いい話題がないね。
|
|
1947:
通りがかりさん
[2017-05-04 16:22:19]
|
1948:
匿名さん
[2017-05-04 16:24:18]
|
1949:
匿名さん
[2017-05-05 05:46:43]
今期タマホームは売り上げ伸ばしてます。
リフォーム部門に力を入れてるみたいだ。 一条は頭打ちみたいです。 |
1950:
匿名さん
[2017-05-05 06:35:26]
タマホームのIRを見たけど、さらに薄利多売に舵を切ったみたいだね。
受注ベースでみると、1棟あたり1680万円まで下がってきている。 一条が単価を上げ続けていて、平均2000万円台後半になっているのと比べると対照的。 ちなみに、積水なんかもここ数年は客単価を上げ続けている。 |
1951:
匿名さん
[2017-05-06 00:47:12]
一条でもタマでも地震に対する強さはかわりません。
|
1952:
検討者さん
[2017-05-06 07:27:35]
あまり価格をあげると客が離れていくよ。しょせんフィリピン産なんだからね。構造材はタマホームのほうが良材を使ってますな。
|
1953:
匿名さん
[2017-05-06 08:28:45]
○住友林業 構造材 桧集成材、欧州赤松集成材
○タマホーム 構造材 桧無垢、杉集成材 ○ダイワハウス 構造材 唐松集成材 △一条工務店 在来工法分 土台ベイツガ、柱梁ベイマツ ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ×積水ハウス シャーウッド ホワイトウッド集成材 ×三井ホーム ツーバイ構造材 ホワイトウッド ×ミサワホーム ツーバイ構造材 ホワイトウッド ×桧家住宅 柱ホワイト 土台と梁は欧州赤松 構造材ホワイトに杉 屋根組米松ドライビーム ×積水ハイム ツーバイ構造材 SPF ×スウェーデンハウス 構造材 ホワイトウッド ×アキュラホーム 構造材 ホワイトウッド ×一条工務店 i-smart/cube 構造材 SPF |
1954:
検討中さん
[2017-05-06 08:35:41]
>>1953 匿名
どこかのスレにあったのをコピペですか。ご苦労様。 |
1955:
匿名
[2017-05-06 19:09:20]
好みだから、どっちでもいいと思うよ。
俺は一条の方が、いいと思う。 タマは、なんか安っぽく見える。サイディングのせいなのか分からんが。 |
1956:
検討者さん
[2017-05-07 08:32:51]
タイル張りと木造住宅は相性悪いからやめたほうがいい。
|
築1年の一条の家が震度5の地震で倒壊してるよ。