注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「一条工務店とタマホームどちらがおすすめですか?(比較スレ)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 一条工務店とタマホームどちらがおすすめですか?(比較スレ)
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2025-01-26 11:33:37
 削除依頼 投稿する

前スレが1000件を越えていたので、パート3を作りました。
引き続き情報交換しましょう。

前スレ :http://www.e-kodate.com/bbs/thread/308653/

[スレ作成日時]2013-08-27 19:46:36

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

一条工務店とタマホームどちらがおすすめですか?(比較スレ)

1849: 匿名さん 
[2017-02-09 09:23:03]
そんなガスを入れたって10年もすれば漏れると聞きましたけど。
新たに一つ一つ入れ直すわけ?正に業者の美味しい飯のタネですね。
1850: 匿名さん 
[2017-02-09 11:56:44]
クリプトンやアルゴンなどガスはいずれは抜けます。
窓もダブルで十分です、トリプルまでは必要ありません。
1851: 匿名さん 
[2017-02-09 13:05:43]
いつの時代の話をしているんだ?
最近は製造技術も上がったし、シールの性能も上がっているから、物理的な衝撃でシールが破損しない限り30年以上ガスは抜けないよ。
1852: 匿名さん 
[2017-02-09 13:35:48]
ガス入は最近の商品、10年後に抜けるか30年後に抜けるか経過してみないと分からん。
1853: 匿名さん 
[2017-02-09 14:21:38]
>1851
30年って、、、30年持った実績もないのに何を根拠に言ってるのですか?
1854: 匿名さん 
[2017-02-09 18:05:29]
>1853
実績が無くても加速試験が有るから推測出来るのです。
サッシの寿命は30年程度(シール)有るのは海外などで実績が有る。
1855: 匿名さん 
[2017-02-09 18:47:34]
クリプトンガスが30年持ったとしても、本体が大丈夫なのかな?そっちの方が心配だけど。
1856: 匿名さん 
[2017-02-09 20:00:55]
30年は木造住宅本体の寿命を越えてますね。
1857: 戸建て検討中さん 
[2017-02-09 23:54:37]
一条って創◯学会なんだよね。
1858: 匿名さん 
[2017-02-10 05:55:27]
一条の展示場に行くと聖教新聞がもらえます。
1859: 匿名さん 
[2017-02-10 09:27:42]
匿名さん [2017-02-10 07:39:12]

一条工務店の展示場に2回行ったんだけど、何故か2回とも夫婦ともに気分が悪くなった。
一条工務店で建てた友達の家にお邪魔したときは気分悪くならなかった。
展示場と標準的な家で何か性能違うってある?
気分悪くならないなら建てたかったんだけど原因が分からないからやめた方がいいのか…。
1860: 匿名さん 
[2017-02-10 13:18:08]
もしも気になるようだったらやめた方がいいですよ。建ててしまって後悔してもあとの祭りですから。
1861: 匿名さん 
[2017-02-10 13:39:40]
>1859
マルチポストして荒らしてるとは悪質だね。
1862: 匿名さん 
[2017-02-10 14:16:43]
他の方がコピペしているのではないかな?
1863: 匿名さん 
[2017-02-10 14:49:07]
同罪、いや、更に悪質。
1864: 匿名さん 
[2017-02-10 16:04:40]
一条はどこにいっても悪口いわれてる。他社の営業さんなのかな?
1868: 戸建て検討中さん 
[2017-02-13 12:40:21]
>>1865 匿名さん
フィリピンから十数日で届くのに、劣化なんてするわけないよね。
少し考えればわかることだよね。
スウェーデンハウスも現地の工事で構造材生産してるから、日本に着く頃には劣化しているのかな?
根拠のある批判ならいいけど、根拠のない批判はやめた方がいいよ。
1869: 匿名さん 
[2017-02-13 13:51:17]
>>1868 戸建て検討中さん

スノーボードでも海外製品は船便と航空便では精度が全然違うし、船便は板が歪んでるよ。
1870: 匿名さん 
[2017-02-13 18:30:45]
>1869
スノーボードで航空便と船便を使い分けているメーカーってどこ?
むしろ航空便で輸送しているメーカーがあるのかな?

そもそもスノーボードなんて何ヶ月も保管されてから出荷されるのが当たり前なもの、そんなことで精度の差なんて出ない。
よく聞くのは製造国、製造工場によって出来が違うとかだね。
1871: 匿名さん 
[2017-02-13 20:07:14]
一条もメイドインフィリピンをやめてメイドインJAPANにしたら大したもんじゃ。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる