前スレが1000件を越えていたので、パート3を作りました。
引き続き情報交換しましょう。
前スレ :http://www.e-kodate.com/bbs/thread/308653/
[スレ作成日時]2013-08-27 19:46:36
一条工務店とタマホームどちらがおすすめですか?(比較スレ)
1805:
匿名さん
[2017-02-02 13:12:57]
一条のツーバイは工法でリスクが少ない。
|
1806:
匿名さん
[2017-02-02 13:21:55]
ツーバイはローコストの典型
|
1807:
匿名さん
[2017-02-02 13:23:04]
|
1808:
匿名さん
[2017-02-02 16:06:28]
一条とタマホームはよく売れてるから、施工不良も多いです。そのため雨漏りや結露などの問題が多発しています。
|
1809:
匿名さん
[2017-02-02 22:20:13]
両社とも三階建てはやってなかったと思われます。
|
1810:
匿名さん
[2017-02-02 22:45:31]
Mホームは震災で全半壊ゼロだから、ツーバイだけど構造体は問題ないみたいだね。
|
1811:
戸建て検討中さん
[2017-02-02 22:48:50]
15年とか30年とか前に建てられた家のことをだされてもね、その当時と今じゃ技術も進歩してるからあてにならないよね。
|
1812:
匿名さん
[2017-02-03 06:46:39]
>1811
進歩してない、築浅だと解体しないから気が付かない。 |
1813:
匿名さん
[2017-02-03 06:56:20]
>1810
倒壊、大破はゼロでもMホームは少し古いと解体が多いと他スレにレスされていた。 |
1814:
匿名さん
[2017-02-03 12:36:47]
|
|
1818:
戸建て検討中さん
[2017-02-03 20:12:09]
>>1813 匿名さん
少し古いと解体が多いってことは、Mホームで建てる人は家を2回建てることができる資金力のある人が多いってことになるよね。 |
1819:
匿名さん
[2017-02-03 20:12:58]
|
1820:
匿名さん
[2017-02-04 07:04:49]
>1818
余裕なのか、何かが我慢できないのか? |
1821:
匿名さん
[2017-02-04 14:22:40]
>>1820 匿名
我慢ができなくて建て替えられるなら資金力があるってことだよ。 |
1822:
匿名さん
[2017-02-04 14:48:21]
我慢が出来ないのなら同じメーカーでは建てない。
|
1823:
戸建て検討中さん
[2017-02-04 14:54:06]
一般庶民はお金がないから我慢して住むしかないんだよね。
|
1824:
匿名さん
[2017-02-04 15:23:04]
我慢出来る事と出来ない事が有る、日本の住宅寿命に関係してるかも?
|
1825:
戸建て検討中さん
[2017-02-04 22:14:02]
|
1826:
匿名さん
[2017-02-05 07:48:30]
タマホームで人生2回家作りをしましょう。3回はさすがにキツイよ。
|
1827:
匿名さん
[2017-02-05 08:26:20]
>1825
臭気、慣れて鼻が麻痺するから気が付かない人もいる。 |