前スレが1000件を越えていたので、パート3を作りました。
引き続き情報交換しましょう。
前スレ :http://www.e-kodate.com/bbs/thread/308653/
[スレ作成日時]2013-08-27 19:46:36
一条工務店とタマホームどちらがおすすめですか?(比較スレ)
1765:
匿名さん
[2017-01-26 18:30:12]
|
1766:
匿名さん
[2017-01-26 19:05:33]
またでたらめだな
|
1767:
匿名さん
[2017-01-26 21:53:55]
積水ハウスとダイワハウスの圧倒的な2強ですか
|
1768:
匿名さん
[2017-01-26 22:06:35]
戸建注文住宅だと、棟数ベースではついに一条がトップに立った。
さすがに売上高では、まだ積水が上回っているけどね。 ちなみに、積水やダイワは賃貸建設やサブリースが売上のメインで、 戸建注文住宅の建設は実は全体の売上に占める割合はかなり少ない。 |
1769:
匿名さん
[2017-01-27 07:10:39]
|
1770:
匿名さん
[2017-01-27 09:58:51]
積水の5万はシャーメゾンを賃貸部屋数で数えてる?
1棟で10部屋以上ある 普通の戸建てなら2万以下 |
1771:
匿名さん
[2017-01-27 11:00:20]
コピペだけじゃなく出典も貼って欲しい
|
1772:
匿名さん
[2017-01-27 11:19:31]
|
1773:
匿名さん
[2017-01-27 11:23:10]
|
1774:
匿名さん
[2017-01-27 11:55:07]
一条はまさにユニクロ
|
|
1775:
匿名さん
[2017-01-27 12:03:22]
|
1776:
匿名さん
[2017-01-27 12:45:16]
タマホームは数年前から落ち目で、棟数ベースで既に一条に2倍近い差を付けられている。
一棟あたりの平均単価も1000万円以上違うし、土俵が全然違うぞ。 |
1777:
匿名さん
[2017-01-27 16:58:37]
タマホームのライバルは、アイフルホームだろ
|
1778:
匿名さん
[2017-01-27 17:58:40]
|
1779:
匿名さん
[2017-01-27 21:11:15]
一条も賃貸やってるの?
|
1780:
匿名
[2017-01-27 23:56:19]
やっぱりアイ工務店が一番
|
1781:
匿名さん
[2017-01-28 07:16:54]
i-smartは太陽光無しにした場合、施主が何も言わないと屋根は陸屋根になります。
|
1782:
匿名さん
[2017-01-28 14:06:08]
陸屋根にすることで断熱性能は低下するよ
|
1783:
匿名さん
[2017-01-28 14:21:27]
|
1784:
匿名さん
[2017-01-29 06:50:33]
賃貸はダイワと積水が多いが、収益が少ないのかな?注文住宅一戸建ても賃貸アパートもメーカーからしたら同じくらいの収益がありそうだが。
|
2位 大和ハウス工業・・・・・・4万9087戸
3位 旭化成ホームズ・・・・・・1万7484戸
4位 積水化学工業・・・・・・・1万4490戸
5位 パナホーム・・・・・・・・1万2820戸
6位 ミサワホーム・・・・・・・1万2116戸
7位 一条工務店・・・・・・・・1万2070戸
8位 住友林業・・・・・・・・・1万0029戸
9位 タマホーム・・・・・・・・・ 7425戸
10位 トヨタホーム・・・・・・・・5935戸
11位 三井ホーム・・・・・・・・・4470戸
12位 桧家ホールディングス・・・・2595戸
13位 ヤマダ・エスバイエルホーム・1792戸
14位 オープンハウス・・・・・・・1772戸
15位 アキュラホーム・・・・・・・1386戸
16位 日本ハウスホールディングス・1333戸