前スレが1000件を越えていたので、パート3を作りました。
引き続き情報交換しましょう。
前スレ :http://www.e-kodate.com/bbs/thread/308653/
[スレ作成日時]2013-08-27 19:46:36
一条工務店とタマホームどちらがおすすめですか?(比較スレ)
1284:
匿名さん
[2016-12-18 12:48:26]
タマホームはいい構造材を使ってるから、タマホームのほうが一条より上?
|
1285:
匿名さん
[2016-12-18 15:13:02]
展示場に行ったり色々調べて、君が総合的にタマホームがいいと思えば、タマでいいんじゃないか?
|
1286:
匿名さん
[2016-12-18 21:00:33]
ちなみにアイキューブは本体価格だけだと坪55万
積水MISAWAは70万くらい、タマホームは45万くらい。 通常本体価格のみで坪単価は計算されます。 あとはそれに諸経費がかかります。 |
1287:
匿名
[2016-12-18 21:10:34]
本体価格だとタマホームは30万弱でしょ
タマホームの45万は全てコミコミの総額でしょ |
1288:
匿名さん
[2016-12-19 10:06:50]
タマホームは悪くはないんだが、標準装備が少し貧弱です。一条と同じくらいの標準装備にしてもらいたいものですな。
|
1289:
匿名さん
[2016-12-19 10:29:28]
タマは国産杉か桧、一条は海外木材、ホワイトウッドは使ってませんよ。別にホワイトウッドを使っても特に不具合が生じることはないですが。
|
1290:
匿名さん
[2016-12-19 11:14:40]
|
1291:
匿名さん
[2016-12-19 13:20:04]
一条は床暖房が標準のため固定資産税も当然高くなります
|
1292:
評判気になるさん
[2016-12-19 13:57:05]
築3年のお宅を拝見しましたが、標準フローリングが所々反ってました。床暖のせいですかね?
|
1293:
匿名
[2016-12-19 15:08:17]
>>1290
嘘つきは>>1290 と>>1286 大安心の家 暖 施工面積36.16坪 建物本体工事 9,690,880円 オプション工事(蓄熱暖房、建具、建物関連工事等) 1,459,260円 付帯工事(電気工事、排水関連等) 1,652,000円 必要経費(地盤調査、長期優良住宅認定費用等) 722,000円 諸経費、産廃処理、地域対応費 3,062,577円 総工事費用合計 16,586,717円 (16,586,717円÷3616坪=坪単価458,703円) 総工事費消費税(8%) 1,326,937円 総工事費合計(税込) 17,913,654円 ご紹介工事(カーテン工事、照明器具、造成、外構等) 2,779,600円 その他費用(地盤改良工事、上下水道引き込み工事等) 1,990,000円 諸経費(銀行、登記関連) 1,463,000円 総額 24,146,254円 http://sinntikusirouto.blog.fc2.com/blog-entry-41.html |
|
1294:
検討中
[2016-12-19 15:58:42]
|
1295:
匿名さん
[2016-12-19 16:58:52]
|
1296:
匿名さん
[2016-12-19 18:56:43]
そもそも床暖が使えるフローリングを選ばなくてはね。
|
1297:
匿名さん
[2016-12-19 21:53:51]
|
1298:
匿名
[2016-12-20 00:43:27]
>>1297
情報は2015年のですね |
1299:
匿名
[2016-12-20 08:04:59]
ここ数年でタマホームはかなり高くなってます。私が見積りとった時は40坪で総施工金額が2200万くらいでした。照明は込みで外構は入れてません。
|
1300:
匿名さん
[2016-12-20 10:15:56]
ここ数年でタマは坪1万ほど
一条は3万の値上げ |
1301:
匿名さん
[2016-12-20 10:56:54]
|
1302:
匿名さん
[2016-12-20 11:57:15]
値上げをするからタマホームの売り上げは落ちていく。 悪循環です。
|
1303:
匿名さん
[2016-12-20 12:10:55]
タマホーム 2015年2月のとある最終価格
大安心の家 暖 施工面積36.16坪 建物本体工事 9,690,880円 オプション工事(蓄熱暖房、建具、建物関連工事等) 1,459,260円 付帯工事(電気工事、排水関連等) 1,652,000円 必要経費(地盤調査、長期優良住宅認定費用等) 722,000円 諸経費、産廃処理、地域対応費 3,062,577円 総工事費用合計 16,586,717円 (16,586,717円÷3616坪=坪単価458,703円) 総工事費消費税(8%) 1,326,937円 総工事費合計(税込) 17,913,654円 ご紹介工事(カーテン工事、照明器具、造成、外構等) 2,779,600円 その他費用(地盤改良工事、上下水道引き込み工事等) 1,990,000円 諸経費(銀行、登記関連) 1,463,000円 総額 24,146,254円 http://sinntikusirouto.blog.fc2.com/blog-entry-41.html ソース付きで情報が出てるのにもかかわらず 嘘か本当かも解らない持論を展開されても微妙では? 確認のとれるソース付きでお願いします |