注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「一条工務店とタマホームどちらがおすすめですか?(比較スレ)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 一条工務店とタマホームどちらがおすすめですか?(比較スレ)
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-06-25 22:37:46
 削除依頼 投稿する

前スレが1000件を越えていたので、パート3を作りました。
引き続き情報交換しましょう。

前スレ :http://www.e-kodate.com/bbs/thread/308653/

[スレ作成日時]2013-08-27 19:46:36

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

一条工務店とタマホームどちらがおすすめですか?(比較スレ)

11260: 匿名さん 
[2019-08-07 22:51:37]
どこで建てても10-15年目に屋根壁のメンテナンスで150万前後、20-25年目に水回りのメンテナンスで200万前後、30-35年くらいで大規模改修…という感じだと思っていました。

うちが聞いた限りだと下記の通りでした。
一条/タイル外壁でもコーキングのやり直しとかあるからお金がかからないわけではない。
住林/30年間メンテナンスでお金は取らない。
へーベル/点検は無料だけどメンテナンスは有料。

住林さんには点検だとか瑕疵について無料なだけで経年劣化は有料じゃないのか聞きましたが、それも無料と言っていましたよ。消費者庁か何かから誤解を招くアナウンスをしたと注意されている会社みたいなので怪しいですが。
11261: 戸建て検討中さん 
[2019-08-08 00:35:34]
住友林業の防水保証は建材メーカーの保証期間30年が根拠になっているので、屋根や壁の防水が本当に30年もつのかどうかにかかってくるでしょうね
本当にもつなら画期的ですけど
11262: 通りがかりさん 
[2019-08-08 06:14:31]
>>11260 匿名さん

木造では住林とミサワが基本保証が長いですね。
ミサワで聞いた話しでは瓦屋根に外壁は現場貼りの目地の少ないタイルを選べばコーキング打ち替えは不要になるので基本保証の30年迄のメンテは10年毎の防虫工事だけで良いそうです。
11263: 匿名さん 
[2019-08-08 07:03:58]
30年も古い家に住み続けるのって嫌じゃない?
10年経てば時代遅れの古民家になるのに。
11264: 通りがかりさん 
[2019-08-08 07:09:54]
>>11263 匿名さん
劣化具合や見栄えは建物によると思いますよ。
築20年程と築25年程の住林と積水ハウスを先日見ましたが定期メンテもしてあり未だにとても立派に見えました。
私が若い時に建てた坪60万程の家は一般的なサイディングでしたが築11年程で残念な感じになり塗装しても?な感じだったので売却し新たに大手ハウスメーカーで建てました。
一度築年数の古い大手ハウスメーカーを見て回ったらどうですか?
11265: 検討者さん 
[2019-08-08 08:24:52]
このサイトの一条評価が酷いです
点数自体は他社と似たようなものだけど、1点をつけた人の恨みのオーラが他社をはるかにしのいでます
http://u2at.com/all/ichijo/

簡単にまとめると、
・隣家の窓に対面させて窓を配置する配慮のない設計
・施工ミスが多く、アフターに連絡しても対応が遅く雑
・建てたら終わり、後のことは関係ないという企業姿勢
・工事業者は近隣住民に挨拶せず、いきなり工事開始
・土日祝日関係なく早朝から深夜まで工事、近隣住民がクレーム入れても無視
・業者は迷惑顧みず違法駐車、大音量の音楽かけて作業、ゴミは隣家にポイ捨て
・作業現場で喫煙、エコカラット施工終わってても室内で喫煙
・従業員、業者とも企業とは思えないモラルの低さ、人を舐めきった態度

上はほんの一例ですが、一条で建てなくてよかったなーと思うと同時に、近隣に一条で建てる施主が引っ越してきたら恐怖だな、と思いました
11266: 匿名さん 
[2019-08-08 08:45:32]
>>11265 検討者さん

何で日曜日も作業するんだろうね?
本当にうるさい
ゴミも捨てる?風で飛ぶ?から注意した事あるよ
口だけ謝ってたわ
11267: 施主 
[2019-08-08 11:24:25]
>>11265 検討者さん
タマホームさんも大変ですね。

http://u2at.com/all/tamahome/
11268: 名無しさん 
[2019-08-08 12:27:04]
建築業界なんて、お客様のことを思って作業してるやつなんていないよ。
納期に追われていい仕事なんてできないよ。
11269: e戸建てファンさん 
[2019-08-08 12:44:25]
つまり納期にゆとりを持った工程を組んでくれるメーカーがいいんですね
うちはそれだったので本当に丁寧に施工してくれました
一条にしなくてほんとよかった!
11270: 通りがかりさん 
[2019-08-08 12:48:11]
>>11267
タマホームと一条の評価点は同じです
一条より安いタマホームはコストパフォーマンスのいい家です
11271: 施主 
[2019-08-08 13:04:53]
>>11270 通りがかりさん

何処も対して変わりません。
11272: 施主 
[2019-08-08 13:08:21]
良い評価なんて書く人は少ないのが当たり前。
証拠がないので信憑性も薄い。
参考程度にしないと家はたてれない。

11273: 匿名さん 
[2019-08-08 13:16:23]
価格も関係するが評価は販売数が一番信頼出来る。
価格が高く販売数が多い家が評価が高く良い家と言える。
11274: 匿名さん 
[2019-08-08 13:50:34]
ネチネチ粘着している人のコメントより、基礎の画像や、ずぶ濡れの動画の方が信用出来るね
当たり前(笑)
11275: 施主 
[2019-08-08 14:15:14]
>>11274 匿名さん

一条ばかりの悪口しか書けない、ローコストで満足している哀れな方は一生僻んで生きているんだね。ヒシヒシと伝わってくる。
11276: 匿名さん 
[2019-08-08 14:17:45]
>>11274 匿名さん

ですね、わかります(笑)
11277: 施主 
[2019-08-08 14:37:31]

タマホームさんの基礎大丈夫?
一条さんと比べてのデータありません。
一条を悪口をいうなら、ご自身のいいところを言ったらいかがですか?あればですが。

あと、シロアリで一条さんの悪口を言われてましたが、タマホームさんもヤバイですね。
防蟻処理大変そう。
タマホームさんの基礎大丈夫?一条さんと比...
11278: 匿名さん 
[2019-08-08 14:59:59]
>>11274 匿名さん

でも あんまり からかうと喜んで連投してくるだけだから無視して方が…
11279: 施主 
[2019-08-08 15:13:15]
>>11278 匿名さん

ご自身の建てられたローコストのタマホームさんの性能をアピールするより、一条を含め他社の欠点ばかりあら探しをしている方が問題かと。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる