注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「一条工務店とタマホームどちらがおすすめですか?(比較スレ)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 一条工務店とタマホームどちらがおすすめですか?(比較スレ)
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-06-29 08:31:33
 削除依頼 投稿する

前スレが1000件を越えていたので、パート3を作りました。
引き続き情報交換しましょう。

前スレ :http://www.e-kodate.com/bbs/thread/308653/

[スレ作成日時]2013-08-27 19:46:36

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

一条工務店とタマホームどちらがおすすめですか?(比較スレ)

11200: 名無しさん 
[2019-08-06 20:47:15]
>>11194 施主さん
アナタは一条でもタマでもなく他社の鉄骨メーカーで建てた施主で親の家を建て替える為にハウスメーカー探してる自称お金には困ってないサラリーマンなんですよね?
なんでそこまで一条工務店の擁護をし続けるのですか?また都合の悪い質問はスルーですか?
11201: 検討者さん 
[2019-08-06 20:48:25]
一条のふろ桶ってどんなのですか?幅が狭いの選べますか?
昔のタイプのザ風呂桶ってのは水道代や電気代がかかり過ぎるので教えていただきたい
11202: 匿名さん 
[2019-08-06 20:49:15]
>>11199 施主さん
候補から外してならなぜタマホームのことを執拗に質問するの?
11203: 名無しさん 
[2019-08-06 20:50:17]
>>11199 施主さん

こりゃこの営業、相当タマホームに負けて客を取られてるな。
11204: 通りがかりさん 
[2019-08-06 21:02:24]
>>11193
最初からアリの話です
コウモリ、ネズミはおまけです
元のアリの話に戻って以下のサイトについてコメントお願いします

断熱材の中がアリの巣だらけかも
http://blog.chienokobako.com/entry/2017/10/13/211933

一条でも蟻が入る隙間はあります。
https://www.google.com/amp/s/gamp.ameblo.jp/kossy5960/entry-1238766113...

高気密高断熱の家にアリさん侵入!一体何処から?
https://www.google.com/amp/s/ismart-diy.com/ant_window/%3famp=1

一条工務店にて新築して最近引っ越したのですが
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1131932631

アリの行列がそこらに・・
http://ichijo.love/?p=260
11205: 施主 
[2019-08-06 21:02:26]
>>11200 名無しさん

先程書きました。
他社の批判ばかりして、自分が選んだハウスメーカーのメリットすら言えない方が可哀想に感じています。
11206: 通りがかりさん 
[2019-08-06 21:04:31]
>>11193
最初からアリの話です
コウモリ、ネズミはおまけです
元のアリの話に戻って以下のサイトについてコメントお願いします

断熱材の中がアリの巣だらけかも
http://blog.chienokobako.com/entry/2017/10/13/211933
11207: 通りがかりさん 
[2019-08-06 21:05:13]
一条でも蟻が入る隙間はあります。
https://www.google.com/amp/s/gamp.ameblo.jp/kossy5960/entry-1238766113...
11208: 通りがかりさん 
[2019-08-06 21:05:45]
高気密高断熱の家にアリさん侵入!一体何処から?
https://www.google.com/amp/s/ismart-diy.com/ant_window/%3famp=1
11209: 通りがかりさん 
[2019-08-06 21:06:28]
一条工務店にて新築して最近引っ越したのですが
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1131932631

11210: 通りがかりさん 
[2019-08-06 21:08:39]
アリの行列がそこらに・・
http://ichijo.love/?p=260
11211: 施主 
[2019-08-06 21:14:37]
>>11182 匿名さん

タマホームの性能がわかりにくい。
ホームページにも基礎の鉄筋の太さや数、コンクリートの強度と水分量の記載なし。
シロアリに対しても大好物なペラペラ断熱材の押出ポリスチレンフォームを使用しています。
底が抜けそうか心配です。

11212: 施主 
[2019-08-06 21:16:40]
>>11210 通りがかりさん

アリが好きですね。
ご自身の話をせずに、貧しくて買えなかった憧れの一条を目の敵にはしないほうがいい。ローコストはローコストの生き方があります。
11213: 匿名さん 
[2019-08-06 21:16:46]
コウモリの鳴き声が聞こえるし、糞が落ちているので住んでますね
残念
11214: 施主 
[2019-08-06 21:22:40]
>>11213 匿名さん

レベルが低い。
全てではないし防ぐこともできるが、大事な基礎は変更できない。ローコストの宿命。
11215: 施主 
[2019-08-06 21:25:58]
一条の基礎
https://www.ichijo.co.jp/technology/element/foundation/

ローコストタマホームの基礎
https://www.tamahome.jp/products/lineup/daianshin/daianshin/structure....

データなし。
地震大丈夫?
11216: 名無しさん 
[2019-08-06 21:31:01]
築一年弱のたまだけどアリを家の中で見たことない。
構造がシンプルだから入ってこない?
シンプル・イズ・ベスト かな?

害虫もいないしクモもいない。捕まえたハエ取りぐもを家の中に入れたら2週間後に死んでたわ。目に見えないダニは大量にいるはずなのに。
11217: 施主 
[2019-08-06 21:33:26]
>>11216 名無しさん
シンプルがベストですね。
良かったですね。
安く済んでね。
11218: 施主 
[2019-08-06 21:36:17]
>>11216 名無しさん
地震大丈夫ですか?
ダンパーを装着されましたか?
11219: 施主 
[2019-08-06 21:39:36]

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる