前スレが1000件を越えていたので、パート3を作りました。
引き続き情報交換しましょう。
前スレ :http://www.e-kodate.com/bbs/thread/308653/
[スレ作成日時]2013-08-27 19:46:36
一条工務店とタマホームどちらがおすすめですか?(比較スレ)
1044:
匿名さん
[2016-11-23 08:02:12]
|
1045:
匿名さん
[2016-11-23 08:16:35]
|
1046:
匿名さん
[2016-11-23 09:36:55]
一条の大容量の太陽光・・・
発電容量が少ないからそれだけで20年で200万円以上売電が少なくなる。 夢発電・・・ 住宅ローンより高い金利でローンを組まされる。 ただ単に大容量の太陽光を搭載すれば良いわけじゃないよ 一条の平均が14kw位太陽光搭載してるんだっけ? ちょうど雑所得にひっかかる搭載量だね。 サラリーマンだと年間雑所得20万円を超えて、余分に税金をまあ年収にもよるが100万円以上は払わないといけないよ。 |
1047:
匿名さん
[2016-11-23 09:38:26]
建売が入っているにせよ、一条が積水に並びつつある現実がすごいと思う。
|
1048:
匿名
[2016-11-23 09:48:33]
|
1049:
匿名さん
[2016-11-23 09:50:59]
|
1050:
匿名さん
[2016-11-23 09:51:34]
一条もボッタくり大手の仲間入りかよ残念だな
|
1051:
匿名さん
[2016-11-23 09:58:24]
ボッタくり大手との違いは、家の性能が高く、設備も豪華な点。
決して値段は安くないのに売れまくっているのはそういうこと。 戸建は全体的にパイが縮小しまくっているのに、一条だけがここ5年で2倍くらいのペースで伸びてるからな。 |
1052:
匿名さん
[2016-11-23 10:26:02]
>>1049 匿名さん
年収5~6百万円のサラリーマンでも雑所得20万円超えたら税金が6万円以上増えるよ 20年で120万円 一条の太陽光は14kwだと発電量少ないから超えないか? 他のメーカーだったら所得20万円超えるよ。 |
1053:
匿名さん
[2016-11-23 10:45:17]
>>1052
14kWでは雑所得20万円なんて超えない。 一番売電価格が高かった40円/kWhの時代でも、1kWあたり1万円/年くらいの所得だからな。 ・売電総額 4.0万円/年(40円/kWh*1000kWh) ・減価償却費 2.4万円/年(40万円/17年) ・ローン金利 0.4万円/年(40万円*1%) ・パワコン電気代 0.1万円/年 さらに言うと、額面年収500~600万円ごときでは所得20万円増えても、税金は6万円も増えない。 額面年収1000万円だが、これでようやく所得税率20%、住民税率10%だぞ。 |
|
1054:
検討者さん
[2016-11-23 10:46:43]
タマホームや一条はよく売れてるな。
しかしながら洪水でながされたり、地震で崩壊してるのはいつも木造住宅。 |
1055:
匿名さん
[2016-11-23 10:51:58]
|
1056:
匿名さん
[2016-11-23 11:01:53]
>>1053 匿名さん
他のメーカーは1kw辺り年間1300kw位は発電するよ 年間1400kw以上発電するメーカーもある。 年収5~6百万円で所得税20%住民税10%合計30% 20万円の30%はいくらだ? 6万円超えるよ。 |
1057:
匿名さん
[2016-11-23 11:14:56]
>1055
日本中でこれだけ災害が続いているため、家の耐久性や耐震性を求めている人が圧倒的ですね。省エネ性を求めている人が少なくなってきています。デザイン性を求めている人が少ないのはおどろきです。 百年住宅みたいな頑丈な家が一番。 |
1058:
匿名さん
[2016-11-23 11:15:50]
>>1056
>年収5~6百万円で所得税20%住民税10%合計30% 残念ながら額面年収500~600万円程度では、課税所得300万円以下だから所得税率は10%な。 http://kaikei7.com/blog-entry-16.html |
1059:
匿名さん
[2016-11-23 11:17:20]
|
1060:
匿名さん
[2016-11-23 11:42:50]
タマホームや一条は安いからよく売れる
へーベルはいいんだけれども高すぎる |
1061:
匿名さん
[2016-11-23 11:51:14]
|
1062:
匿名さん
[2016-11-23 11:53:53]
|
1063:
匿名さん
[2016-11-23 12:46:36]
一条の坪単価では積水は建たない
嘘八百並べるな |
これって建て売りも入ってるのか?
積水やへーベルの重鉄は坪100こえるけど。
積水大和など建て売りならショボくて安いからタマや一条とあまりかわらない。