前スレが1000件を越えていたので、パート3を作りました。
引き続き情報交換しましょう。
前スレ :http://www.e-kodate.com/bbs/thread/308653/
[スレ作成日時]2013-08-27 19:46:36
一条工務店とタマホームどちらがおすすめですか?(比較スレ)
5140:
匿名さん
[2018-07-02 23:08:09]
|
5141:
名無しさん
[2018-07-02 23:14:02]
ドンマイドンマイ来世があるさ(ハート)
|
5142:
匿名さん
[2018-07-02 23:16:23]
|
5143:
匿名さん
[2018-07-02 23:17:27]
ヒント朝練。じゃあね。
|
5144:
名無しさん
[2018-07-02 23:32:50]
やっぱり朝練小僧だったかw
|
5145:
通りがかりさん
[2018-07-03 00:19:03]
何だこのやり取りは?
レベルが問われる。 本題と全く違う。 他の会社と契約している者だが、見てて悲しくなる。 もっと住宅について語ろう! 通りすがりで申し訳ありませんが、見ていて辛い。 ある高級住宅のスレは、個人のスレを批判する人はいない、とても紳士的です。 |
5146:
匿名さん
[2018-07-03 03:55:31]
日本!!日本!!
|
5147:
匿名さん
[2018-07-03 04:57:06]
がーん
|
5148:
匿名さん
[2018-07-03 07:08:17]
一条側の煽りがひどすぎる。
|
5149:
評判気になるさん
[2018-07-03 09:21:03]
住民の質ですな
|
|
5150:
匿名さん
[2018-07-03 09:38:48]
自分はタマホームで建てたけどこの流れは間違いなくタマホーム側が質が悪い感じだね。タマホーム側はなんか学生が知ったかぶりでいるしおかしすぎる。
|
5151:
匿名さん
[2018-07-03 09:39:35]
これ以上タマホームの住民の質を下げないで欲しいな。
|
5152:
通りがかりさん
[2018-07-03 09:42:27]
ここのスレで一条ガー、タマガーって言ってる人たちって、どちらも本当に頭がわるいね。
|
5153:
匿名さん
[2018-07-03 09:49:12]
>>5152 通りがかりさん
そんな奴らを見下して楽しいかい?(笑)頭が悪いねと絡んでる時点で君も同類だよwこれだから底辺はてーへんだʬʬʬʬʬʬʬʬʬʬ |
5154:
匿名さん
[2018-07-03 11:05:11]
このスレ、タマも一条も勝手な自分のイメージだけで罵倒しあってるだけじゃん
どっちも自社の知識無く書き込みに全く具体性が無い 検討した人か施主なら知ってるはずの事ですら反論できない人ばかり ネット工作員同士のバトルなのか? タマの屋根材は本瓦が標準。安物コロニアルではないだろ。 4寸で50cm超えるような大きな梁を要所に使い構造パネル。この手の在来の中では最強の部類。 一条の構造材は在来なら国産無垢が選べる。 内装にも無垢使えるのは他社にはあまりない特徴。 |
5155:
匿名さん
[2018-07-03 12:30:26]
罵倒はいらないから有意義な情報をのせてください。
|
5156:
戸建て検討中さん
[2018-07-03 12:46:42]
是非タマホームの有意義な情報お願いします^^*一条工務店のアイスマートはここでもブログ等でも色んな情報が出てるので探しやすいです。大安心の家は構造材の話はよく出てるのでわかったのですがそれ以外の情報がないので大安心の家ならではのオリジナリティがある所や優れている所を見てみたいですお願いします。(*´ω`*)
|
5157:
検討者さん
[2018-07-03 13:33:00]
自分もタマホーム検討してるので気になります。まだ展示場にも行ってないこれからなのですが選べるキッチンではどれがオススメとか(豪華装備があるとか)タマホームと言えばみたいなのがありますか??
|
5158:
匿名さん
[2018-07-03 15:46:13]
|
5159:
匿名さん
[2018-07-03 15:59:00]
>>5157 検討者さん
ウチは標準で選べるタカラスタンダードのホーローキッチンにしました。多少オプションつけたみたいですが妻は気に入って使ってくれてますよ。各ショールームに予約して行くとタマの標準についてオプションについて親切に教えてくれました。 |
あと、寂しい時ね