前スレが1000件を越えていたので、パート3を作りました。
引き続き情報交換しましょう。
前スレ :http://www.e-kodate.com/bbs/thread/308653/
[スレ作成日時]2013-08-27 19:46:36
一条工務店とタマホームどちらがおすすめですか?(比較スレ)
5000:
匿名さん
[2018-06-29 19:12:32]
|
5001:
匿名さん
[2018-06-29 19:13:14]
おお5000ゲットʬʬʬʬʬʬʬʬʬʬ
|
5002:
匿名さん
[2018-06-29 19:16:03]
|
5003:
匿名さん
[2018-06-29 19:17:21]
>>5002 匿名さん
いやこれ以上どう下がると…草生えるわʬʬʬʬʬʬʬʬʬʬ |
5004:
匿名さん
[2018-06-29 19:18:16]
まず馬鹿にしてるのはタマホーム側じゃないよ?(笑)
|
5005:
匿名さん
[2018-06-29 19:26:11]
おまたせ、ヒントは朝練ね。じゃまた。
|
5006:
たかはし
[2018-06-29 19:46:26]
一条工務店オーナー様、C値測定に立ち会いのご経験ある方はおられますか?
|
5007:
匿名さん
[2018-06-29 20:34:53]
>>5006 たかはしさん
自分は行ったら終わってました(笑) |
5008:
匿名さん
[2018-06-29 23:14:18]
数年後にもう1度測定してもらいましょう。
|
5009:
匿名さん
[2018-06-30 05:51:12]
太陽光発電は重量があるからあまり載せすぎないでください。
|
|
5010:
通りがかりさん
[2018-06-30 08:37:18]
|
5011:
通りすがり
[2018-06-30 09:16:13]
俄然一条でしょ、建坪の金額がそもそも違うでしょ
|
5012:
匿名さん
[2018-06-30 09:19:33]
>>5011 通りすがりさん
どうもタマの荒らしさん最近なんとなく分かってきた。一条工務店側はそんな事言わない…金じゃなくて性能や住み心地を言うからね。金金言い過ぎだよ |
5013:
通りすがり
[2018-06-30 09:23:04]
まぁメーカーは言わないけど、単価が違えば材料も施工もちがうじゃん?
シンプルに言っただけだよね。 |
5014:
通りすがり
[2018-06-30 09:24:03]
一条はプライド持ってるカッコいいメーカーって印象かな。
|
5015:
匿名さん
[2018-06-30 09:26:11]
タマホームのほうが格上だけどな。
|
5016:
通りすがり
[2018-06-30 09:26:50]
それはないかな
|
5017:
通りすがり
[2018-06-30 09:28:18]
タマはベーシックって感じかな。。。壁のボードとか9ミリでしょ?
|
5018:
通りすがり
[2018-06-30 09:33:12]
屋根とか、アスファルトルーフィングじゃなかったっけ?
|
5019:
通りすがり
[2018-06-30 09:34:31]
名前が違うな、なんかアスファルトのコロニアルみたいなやつ
|
いや大丈夫顔真っ赤にしてるの思い浮かぶからなんともないよ(笑)