前スレが1000件を越えていたので、パート3を作りました。
引き続き情報交換しましょう。
前スレ :http://www.e-kodate.com/bbs/thread/308653/
[スレ作成日時]2013-08-27 19:46:36
一条工務店とタマホームどちらがおすすめですか?(比較スレ)
4880:
匿名さん
[2018-06-28 10:30:16]
|
4881:
口コミ知りたいさん
[2018-06-28 10:52:07]
>>4880 匿名さん
話にならないって事はないんじゃない?それに何?「見てみなさい」って命令口調。気分悪いですね。 グラスウールの家の施主全員にあなたの家は話にならないって言ってるの?謝罪する方がいいと思いますよ。 |
4882:
e戸建てファンさん
[2018-06-28 11:20:47]
ここの書き込みで、相手の書き込みに対して理論的に正論で反論したら相手が降参して逃亡沈黙したみたいなのがあったけど、、、それは多分、あまりにも幼稚で独りよがりな反論にドン引きして切られただけだと思った。
|
4883:
とおりすがりさん
[2018-06-28 11:22:41]
そもそも二階の音って家族のだす音でしょう。気になんの?
|
4884:
匿名さん
[2018-06-28 11:45:07]
>>4882
ん?意味がよくわからないが、 |
4885:
匿名さん
[2018-06-28 12:17:00]
2階の音が気にならない人っているの?
子供達が走り回ったりジャンプしたらツーバイなら特に床が抜け落ちそうになる。 |
4886:
匿名さん
[2018-06-28 12:59:43]
無知、適当、住んだこともないのに(笑)
|
4887:
とおりすがりさん
[2018-06-28 13:36:36]
|
4888:
匿名さん
[2018-06-28 13:58:36]
>>4879 とおりすがりさん
本当の事だよ。 だから去年も一条の工場よく燃えましたよね。 大地震で倒壊はしなくても壁も石膏ボードが割れてクロスも亀裂入るし、外壁もタイルの下地も割れるよ。 あっ! 築数年で地震で倒壊もしでしたね。 |
4889:
戸建て検討中さん
[2018-06-28 14:06:54]
一条の断熱や気密性能って経年劣化しますか?
|
|
4890:
匿名さん
[2018-06-28 14:11:23]
|
4891:
匿名さん
[2018-06-28 14:19:37]
子供が蹴ったサッカーボールやキャッチボールの野球ボールがツーバイの外壁にあたるようなことがあったら大変!
|
4892:
匿名さん
[2018-06-28 14:55:08]
>>4889
5年過ぎたくらいから経年劣化します、 |
4893:
匿名さん
[2018-06-28 14:57:18]
|
4894:
匿名さん
[2018-06-28 14:59:36]
1階と2階の間に断熱材って・・・
そんな事も知らないから 断熱90点 気密90点 家のトータル性能50点の家を選んじゃう。 |
4895:
アマゾン
[2018-06-28 15:01:27]
|
4896:
ミヤゾン
[2018-06-28 15:31:26]
一条施主以外はそんなに断熱性能にこだわってないんじゃないかな?
|
4897:
匿名さん
[2018-06-28 17:08:19]
築10年の一条の建物の気密測定をしてください。
|
4898:
匿名さん
[2018-06-28 17:39:55]
安いのに売れてないのがタマホームですね。
・一条工務店 建築数約12,500棟 売上高3,946億円 1棟平均3160万円 https://www.ichijo.co.jp/corporate/index.html ・タマホーム 建築数8,976棟 売上高1,570億円 1棟平均1750万円 http://www.tamahome.jp/company/ir/upload_file/m005-m005_07/1419tamahom... |
4899:
匿名さん
[2018-06-28 17:41:13]
建築数は1.5倍なのに、インスタ投稿数には10倍以上の差があるのも不思議ですね。
インスタグラム投稿数 #一条工務店 投稿125,452件 #タマホーム 投稿10,928件 |
グラスウールじゃ話にならない。
ヘーベルや積水ダインや大成パルコンの家にいってみなさい。
そして二階の床下に何が入ってるか見てみなさい。