前スレが1000件を越えていたので、パート3を作りました。
引き続き情報交換しましょう。
前スレ :http://www.e-kodate.com/bbs/thread/308653/
[スレ作成日時]2013-08-27 19:46:36
一条工務店とタマホームどちらがおすすめですか?(比較スレ)
4540:
匿名さん
[2018-06-21 12:09:38]
|
4541:
匿名さん
[2018-06-21 12:43:27]
「さらぽか」の換気システムは価値が有る。
1種熱交付き換気装置はDCでも年1万円はかかる。 完全に調湿してくれる「さらぽか」はプラス2万円の3万円でも価値が有る。 |
4542:
通りがかりさん
[2018-06-21 12:43:34]
一条は素晴らしい。
比べるところはない。 展示場へ行けばわかる。 |
4543:
匿名さん
[2018-06-21 13:00:32]
一条の工作員必死だな
|
4544:
匿名さん
[2018-06-21 13:02:12]
|
4545:
通りがかりさん
[2018-06-21 13:02:33]
残念
ヘーベルに契約したので、工作員ではない。 |
4546:
通りがかりさん
[2018-06-21 13:06:48]
タマさんも悪いわけではない。
コスト安では素晴らしい。 一条は、性能がいい。 一条さんの加圧防蟻処理はヤマハがやっていたほど。 |
4547:
通りがかりさん
[2018-06-21 13:32:55]
>>4539 匿名さん
あーまぁ太陽光のせてるから日中はいらないからね。 効率は良くはないかもしれないのは理解しててあと載せよりも一体型の方が見た目がいいから選んだ。タマホームとかだとあと載せで効率はいいかもだけど積載量稼ぎにくいし見た目が(自分は)受け付けないので。後悔はないです。 |
4548:
e戸建てファンさん
[2018-06-21 14:18:37]
一条工務店側こ人はタマホーム素直に認めてるのにタマホーム側は貶すか認めてる風を装っておいて実は貶すという高度な嫌がらせをしているのをみてタマホーム凄いな…としみじみ思った。
E戸建てファンで最近よく伸びてるスレだから見に来た者より |
4549:
匿名さん
[2018-06-21 14:25:52]
|
|
4550:
e戸建てファンさん
[2018-06-21 14:32:56]
なんか空調と断熱凄すぎて重病人患者の入院病棟みたいなのも嫌かな。「暑いな〜窓開けよう…いい風はいってきた〜」ってのも良くない?
|
4551:
匿名さん
[2018-06-21 14:37:17]
>>4550 e戸建てファンさん
それは個人の感じ方かな?病院みたいな言い方が悪いから気持ち悪く聞こえるだけ。窓をあけて気持ちいいってのもいいんじゃない?一条だけど普通に春とかは開けてたりするよ?そこは自由でしょ? |
4552:
匿名さん
[2018-06-21 14:53:00]
うちはロスガードの電源切ってるよ。
|
4553:
通りがかりさん
[2018-06-21 15:38:50]
でも、性能の差は歴然でしょ?
安く立てるならタマ 性能を求めるなら一条 金があるなら積水でしょう。 |
4554:
通りがかりさん
[2018-06-21 15:51:04]
サッシ一つでも全然違う
|
4555:
匿名さん
[2018-06-21 16:17:19]
一条の仕様をタマでやるとタマのほうが高くなる
|
4556:
匿名さん
[2018-06-21 16:36:51]
|
4557:
匿名さん
[2018-06-21 17:46:12]
>>4556 匿名さんのような人は自分の都合のいい他人の言うことは信じません気をつけて
|
4558:
匿名さん
[2018-06-21 18:02:33]
>>4556 匿名さん
一条工務店が好きだったんだね。。。お金が無くて建てられなかったあぁ可哀想な子…普通そんな事まで調べないもんね。。。あぁ可哀想可哀想 |
4559:
匿名さん
[2018-06-21 18:07:46]
|
換気システムだけで年間光熱費2万円超える換気システムだよ。
3種換気とエアコンの方が効率良いですよ。
もっとひどいのが太陽光発電の発電量
他の国産メーカーと比べて売電量が少ないから
同じ容量でうちの太陽光発電と比べたら年間10万円ほど売電少なくなるよ。
だから見せかけの数値だけのメーカーなのです。