前スレが1000件を越えていたので、パート3を作りました。
引き続き情報交換しましょう。
前スレ :http://www.e-kodate.com/bbs/thread/308653/
[スレ作成日時]2013-08-27 19:46:36
一条工務店とタマホームどちらがおすすめですか?(比較スレ)
4260:
名無しさん
[2018-06-16 21:01:52]
|
4261:
匿名さん
[2018-06-16 21:54:37]
一条オーナーも積水や他では自慢すら出来ないのに、ここでは・・・(笑)
|
4262:
通りがかりさん
[2018-06-16 22:05:37]
|
4263:
匿名さん
[2018-06-16 22:06:06]
なんでそんなにタマホームの人は貶さないと気がすまないのかな?しかも(笑)使ってるし自慢は普通にしないけど積水ハウスとも自分は比べたけど積水ハウスよりアイスマートの方が好みだっただけの話。積水ハウス、ヘーベル、住林、ハイム、一条、パナ辺りを全部見て回って残ったのが一条工務店だったって話よ。
|
4264:
匿名さん
[2018-06-16 22:07:45]
|
4265:
通りがかりさん
[2018-06-16 22:23:26]
|
4266:
通りがかりさん
[2018-06-16 22:24:23]
|
4267:
匿名さん
[2018-06-16 22:34:56]
一条とタマは永遠のライバルと言われているが、
タマのほうが格上だと思う。 |
4268:
匿名さん
[2018-06-16 22:35:13]
|
4269:
匿名さん
[2018-06-16 22:36:01]
|
|
4270:
匿名さん
[2018-06-16 22:38:33]
>>4266 通りがかりさん
すぐにタマホームはフィリピンですか?フィリピンのひとですか?って聞くのに会話の流れで日本人ですか?と聞かれただけで過剰反応…ヤダヤダ心が狭いね。差別と捉えてもらったら困るね^^日本語おかしいから日本人じゃないのかなと思ったの(ニッコリ) |
4271:
匿名さん
[2018-06-16 22:40:56]
>>4267 匿名さん
言われて無いし言ってるのはタマホーム側だけw(笑)値段帯、客層、販売ボリューム何もかもが違う。タマホームは下だよ。上の統計にも出てたでしょ?レベルが違うの(笑) |
4272:
匿名さん
[2018-06-16 22:43:02]
|
4273:
匿名さん
[2018-06-16 22:45:14]
くく通りがかりさん(笑)顔を真っ赤にして怒ってるだろうな(笑)
明日仕事なんで寝まーすちゃんと日本語勉強しておいてね(ニッコリ) ら抜き言葉とかの問題じゃなくて相手に情景が伝わる話し方をしてね(ハート) |
4274:
名無しさん
[2018-06-16 22:48:06]
これ全部1人って…無理!マジ無理! 粘着で悪意に満ちてて…キモいです。 さいなら〜
|
4275:
匿名さん
[2018-06-16 22:52:49]
どうやったら一条はタマに勝てるのかな?
いまのままでは一条はタマやレオに吸収されてしまう。 |
4276:
評判気になるさん
[2018-06-16 23:01:20]
|
4277:
戸建て検討中さん
[2018-06-16 23:02:27]
愛想着きました。端末のお気に入りから消します。さようなら。
|
4278:
検討中さん
[2018-06-16 23:02:40]
>>4275 匿名さん
そうなのですか?今一条工務店を検討しているのですがタマホームは一条工務店よりどの辺がうえなのでしょうか?デザイン、性能辺りは一条工務店が圧勝だと思うのですが。唯一難点は70坪クラスを買おうとするとタマホームが2件買えちゃうんですよね… |
4279:
検討中さん
[2018-06-16 23:05:22]
|
そんな気遣いできないような書き込みは良くないと思うよ。相手の家も尊重しながらこれから新築する人に情報していく方がいいと思います。