前スレが1000件を越えていたので、パート3を作りました。
引き続き情報交換しましょう。
前スレ :http://www.e-kodate.com/bbs/thread/308653/
[スレ作成日時]2013-08-27 19:46:36
一条工務店とタマホームどちらがおすすめですか?(比較スレ)
3960:
匿名さん
[2018-06-12 21:32:05]
|
3961:
匿名さん
[2018-06-12 21:38:18]
え?どこをどうみたら一条の人がやって見えるのか教えて欲しい完全に流れからしてタマホームさんの方だよね?
|
3962:
匿名さんら
[2018-06-12 21:42:39]
>>3953 通りがかりさん
値段にそう300万~400万くらいからは無茶なかわりはないはずだよ?オプションもりもりならまだしも普通のオプションくらいなら。 大体調べた感じ タマホーム(大安心)く+1000万一条工務店(アイスマート)く+300万住林で建てれる。 |
3963:
匿名さんら
[2018-06-12 21:44:20]
|
3964:
評判気になるさん
[2018-06-12 22:03:50]
|
3965:
通りがかりさん
[2018-06-12 22:04:27]
タマホーム施主は一条施主が悔しがってるという。
一条施主はタマホーム施主が悔しがってるという。 あんたら目糞鼻糞と住林施主がそれ見てたのしむ |
3966:
通りがかりさん
[2018-06-12 22:05:50]
|
3967:
匿名さん
[2018-06-12 22:06:48]
>>3964 評判気になるさん
貴方の普通は多分普通ではなくよっぽどだと思うけどな。積水ハウスでもヘーベルハウスでも住林でもよっぽどな金持ち以外は大体普通の家になってるよ。 |
3968:
匿名さんら
[2018-06-12 22:07:43]
|
3969:
e戸建てファンさん
[2018-06-12 22:09:47]
一流メーカーにコンプレックス持ってる一条オーナーが、憂さ晴らしにタマを見下した揶揄ってたら、同じ事を住林オーナーにされて焦る焦る、そしてまたタマを貶して精神安定してようしてる。ダサいね。
|
|
3970:
検討者さん
[2018-06-12 22:12:40]
あんたらさ、たまにはディスり合い辞めて、相手の事を褒めてみたら。ホントダサいし見苦しいよ。もういいけど、さいなら。
|
3971:
評判気になるさん
[2018-06-12 22:12:50]
|
3972:
匿名さん
[2018-06-12 22:17:16]
まあ、タマもインペリオなら坪150万
さすがに売れないのでカタログ消えたが 言えば対応するらしいよw |
3973:
検討者さん
[2018-06-12 22:25:25]
タマの和美彩ってどうなんですか?
|
3974:
匿名さんら
[2018-06-12 22:55:45]
|
3975:
匿名さんら
[2018-06-12 22:58:34]
2世帯でもどこまで分けるかだよね。そこはそれぞれだし水周りきっちり分けようとすると60はいるだろうけど例えば近々介護必要なレベルの2世帯だと部屋を作るだけでいいだろうしね。
|
3976:
口コミ知りたいさん
[2018-06-12 23:14:45]
木造住宅にタイルは重過ぎて無理があるって本当ですか?
|
3977:
通りがかりさん
[2018-06-12 23:15:52]
|
3978:
匿名さん
[2018-06-12 23:29:13]
|
3979:
匿名さん
[2018-06-12 23:29:45]
|
大丈夫か?