前スレが1000件を越えていたので、パート3を作りました。
引き続き情報交換しましょう。
前スレ :http://www.e-kodate.com/bbs/thread/308653/
[スレ作成日時]2013-08-27 19:46:36
一条工務店とタマホームどちらがおすすめですか?(比較スレ)
3840:
匿名さん
[2018-06-10 17:46:10]
気になるなら携帯電話も電化製品もない未開のジャングルにでも住めばいい。それでも太陽からの電磁波を浴びておかしくなるって騒ぐ人なのかもしれないですがね。
|
3841:
匿名さん
[2018-06-10 17:46:28]
あーしょうもない
|
3842:
匿名さん
[2018-06-10 17:47:00]
家の話しないなら出てってもらえます?
|
3843:
戸建て検討中さん
[2018-06-10 17:48:00]
現代の日本は電化製品や携帯電話などの電磁波に溢れているので、太陽光発電は全く関係ないということ?
|
3844:
匿名さん
[2018-06-10 17:54:56]
>>3843 戸建て検討中さん
気になる人は載せなきゃいいじゃない?それでよくないのかな?専門の研究機関がいくらまでは安全って言ってるからそれを信じて載せてもいいし確証がないなら嫌だってんなら載せなきゃいい。貴方に言ってる訳では無いが載せてる人を貶むような事を言うのは間違っていると思うし、他所様の家に太陽光が乗ってるからうちに電波が飛んできておかしくなったっていうのも頭おかしいと思う。まぁ要するに気にする人は太陽光のない所に住めばいいんじゃない?って事 |
3845:
匿名さん
[2018-06-10 17:56:47]
|
3846:
匿名さん
[2018-06-10 17:57:52]
|
3847:
匿名さん
[2018-06-10 17:58:17]
|
3848:
e戸建てファンさん
[2018-06-10 17:58:34]
一条さんとタマホームさん、仲悪いのですか?
私はタマホームのオーナーです。タマホームの家、なかなかいいですよ。建て替え前の家が築40年オーバーのパナホームでしたから、比べると本当に快適です。一条さんは値段が高い分、もっと快適なんでしょうね。 ただ私には値段の差ほどのニーズがなかっただけです。 それぞれの価値観ですからどっちが賢明な選択かは他人が決めることではないと思います。 このサイトはこれから新築を考えらている方に少しでも役立つように情報交換の場にしてはいかがでしょうか? |
3849:
e戸建てファンさん
[2018-06-10 18:02:26]
|
|
3850:
匿名さん
[2018-06-10 18:03:48]
>>3848 e戸建てファンさん
その通りだと思う。ここは普通の情報交換してたら大体タマホーム側から荒らしがはいるから難しくなるんだよね。そこで一条派が何言ってんだこいつと反応するから面白がって乗ってくる人達がいて大騒ぎ…ってのがデフォルトです 調べ物するなら一条工務店ならブログ村がおすすめ。タマホームも多分あるからそこを見た方がいい。ここでも質問されたら自分は普通に答えてるけど荒らされる(笑) |
3851:
e戸建てファンさん
[2018-06-10 18:04:28]
>>3844 匿名さん
「頭おかしい」はダメでしょ |
3852:
匿名さん
[2018-06-10 18:07:54]
>>3851 e戸建てファンさん
え?なら君の家が太陽光仮に載せていて隣近所の人が お前の所が太陽光なんて載せてるからこっちは家族が狂ってしまってどうしてくれるんだ?! と言われたら家族にどう話します? あそこの人おかしいんじゃない?ってなりますよね?単語を抜くんじゃなくて文章読んでくださいね? |
3853:
匿名さん
[2018-06-10 18:08:47]
また熱くなりましたすいません。しょーもない煽りに弱くて…
|
3854:
匿名さん
[2018-06-10 18:09:28]
|
3855:
匿名さん
[2018-06-10 18:11:58]
|
3856:
匿名さん
[2018-06-10 18:13:21]
|
3857:
匿名さん
[2018-06-10 18:14:25]
>>3855 匿名さん
すいません。3348ですが、同意できません。 |
3858:
匿名さん
[2018-06-10 18:15:09]
|
3859:
匿名さん
[2018-06-10 18:17:02]
|