前スレが1000件を越えていたので、パート3を作りました。
引き続き情報交換しましょう。
前スレ :http://www.e-kodate.com/bbs/thread/308653/
[スレ作成日時]2013-08-27 19:46:36
一条工務店とタマホームどちらがおすすめですか?(比較スレ)
3520:
匿名さん
[2018-04-30 08:45:14]
スミリン最強
|
3521:
匿名さん
[2018-05-01 07:06:08]
そうですか
|
3522:
匿名さん
[2018-05-01 08:14:01]
|
3523:
匿名さん
[2018-05-01 08:38:33]
|
3524:
匿名さん
[2018-05-01 09:00:56]
素晴らしい洗脳勝ちだ
|
3525:
匿名さん
[2018-05-01 09:03:04]
まぁ性能がいいから妥当だと思う。
|
3526:
匿名さん
[2018-05-01 09:31:13]
積水はボッタクリ。
一条と玉は適正価格。 |
3527:
匿名さん
[2018-05-01 13:32:00]
お隣の一条さん
連休中は工事しないでほしいです |
3528:
匿名さん
[2018-05-01 14:23:54]
ということは、一条の大工は9連休ですか。
羨ましい! |
3529:
戸建て検討中さん
[2018-05-01 14:29:01]
|
|
3530:
匿名さん
[2018-05-01 15:10:17]
|
3531:
匿名さん
[2018-05-01 16:47:42]
3530さん
分かりにくくてすみません。マイホームを検討して早数年。積水もずっと検討してました。でも、段々と値段が上がってしまいました。仕様とか何もこだわってないのにです。3522さんがご紹介くださったサイトに理由があり、それで納得した訳です。 |
3532:
匿名さん
[2018-05-01 19:37:11]
高価格帯の大手だいたいどこもぼったくり
|
3533:
匿名さん
[2018-05-02 07:10:23]
大手で3000万の家なら、1500万が材料諸経費で、500万が人件費で、1000万は純利益だと思われる
|
3534:
匿名さん
[2018-05-02 08:54:39]
|
3535:
匿名さん
[2018-05-02 12:48:55]
タマホームで3000万の家なら
材料費2000万、人件費500万、利益500万 一条で3000万の家なら 材料費1000万、人件費500万、利益1500万 |
3536:
名無しさん
[2018-05-02 12:58:04]
タマのIR見てこい
|
3537:
匿名さん
[2018-05-02 23:56:35]
タマホームと一条の垂れ幕だけは勘弁してほしい。
|
3538:
匿名さん
[2018-05-03 00:03:54]
一条はUNIQLOですか?タマはシマムラ?
それともタマがUNIQLOで一条がシマムラ? |
3539:
匿名さん
[2018-05-03 00:19:21]
どっちも違うよ
|