前スレが1000件を越えていたので、パート3を作りました。
引き続き情報交換しましょう。
前スレ :http://www.e-kodate.com/bbs/thread/308653/
[スレ作成日時]2013-08-27 19:46:36
一条工務店とタマホームどちらがおすすめですか?(比較スレ)
3420:
匿名さん
[2018-04-15 23:49:54]
|
3421:
匿名さん
[2018-04-16 04:10:51]
>>3414 名無しさん
今のタマは高気密高断熱だから、よほどの寒冷地でない限り大差ないよ。差が出るのはせいぜい冬の3~4ヶ月だけ。それでも2000円×4ヶ月=8000円 ×30年=24万程度 価格差はそれ以上有るから、4/5/6地域なら過剰品質。 |
3422:
名無しさん
[2018-04-16 04:13:10]
|
3423:
匿名さん
[2018-04-16 07:11:01]
>>3420
一条もタマホームを目標に一生懸命がんばってます。一条がタマホームに追い付くのもあと少しでしょう。 |
3424:
匿名さん
[2018-04-16 07:37:43]
でも何故か一条の方がはるかに売れてるという現実…。
|
3425:
匿名さん
[2018-04-16 07:43:07]
|
3426:
匿名さん
[2018-04-16 08:16:21]
そういう本当の事を言うと発狂しちゃうから、やめてあげて。
|
3427:
通りがかりさん
[2018-04-16 08:40:19]
それ言うとやばいよ。
同じ仕様で比較してみてよ。って一条基準の話しかしないからね。 で、一条の性能出せないなど見下した発言しかしないですから。 そうゆう人は無理してローン組んで後悔でもしてるんですかね |
3428:
匿名さん
[2018-04-16 08:43:42]
結局は両社とも五十歩百歩
|
3429:
匿名さん
[2018-04-16 11:39:05]
|
|
3430:
匿名さん
[2018-04-16 12:01:38]
タマホームは一条をそんなに意識していないが、一条はやたらとタマホームをライバル視している。
なぜですか? イチタマで競合した客は全部タマホームに流れてるのかな、 |
3431:
戸建て検討中さん
[2018-04-16 12:08:50]
なんかここ、他のスレと比べると幼稚やな…
|
3432:
名無しさん
[2018-04-16 12:37:37]
|
3433:
匿名さん
[2018-04-16 13:07:17]
|
3434:
匿名さん
[2018-04-16 14:28:35]
一条で玄関+風呂+トイレ+6帖+リビング3帖+洋室4.5帖で20坪。インターフォンもいらないよ!
でも一条だから高気密高断熱+床暖で全室快適!電気代も月に1500円。快適だなぁ |
3435:
匿名さん
[2018-04-16 16:45:27]
タマホームにした友達がまだ1年たたないのに換気扇の外側のサイディングがもう緑色になったって嘆いてた…可哀想に。白いサイディングだからこれから先不安だわーと言ってました^^;
|
3436:
通りがかりさん
[2018-04-16 20:35:27]
隙間だらけって例えがめちゃくちゃですね
あと自分はタマじゃないから そうゆう揚げ足取りとか他社批判しかやっぱりできないんですね まぁローンの返済頑張って下さいな |
3437:
匿名さん
[2018-04-16 22:20:39]
タマホームの施主や関係者はあまり他社の悪口はいいません。
|
3438:
匿名さん
[2018-04-18 02:41:14]
|
3439:
匿名さん
[2018-04-18 02:45:05]
>>3437 匿名さん
ここに来ている一条工務店の悪口を言っている人はでは何者なのでしょう?タマホームと一条工務店の比較する所なのに、施主でもない方が一条工務店の批判をしているのでしょうか?タマホームの悪口よりは一条工務店の悪口が多くしかも悪意に満ちたコメントが多く見受けられますが? 因みに私は施主ではなく検討中の者です。双方を検討していますが酷い言われようだなと思います。 |
笑
住宅のレベルが違うよね