注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「一条工務店とタマホームどちらがおすすめですか?(比較スレ)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 一条工務店とタマホームどちらがおすすめですか?(比較スレ)
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2025-02-04 19:25:25
 削除依頼 投稿する

前スレが1000件を越えていたので、パート3を作りました。
引き続き情報交換しましょう。

前スレ :http://www.e-kodate.com/bbs/thread/308653/

[スレ作成日時]2013-08-27 19:46:36

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

一条工務店とタマホームどちらがおすすめですか?(比較スレ)

3360: 匿名さん 
[2018-04-08 23:09:15]
自慢したいなら証拠提示すれば?
妄想でしょ(笑)
3361: 評判気になるさん 
[2018-04-09 00:07:41]
60坪ってどんな間取りだ?想像つかない
てか広さよりも木をふんだんに使っていたりする和モダン住宅が一番高級感を感じる
3362: e戸建てファンさん 
[2018-04-09 05:25:52]
世帯年収2800万て見栄張って。。許して
3363: 匿名さん 
[2018-04-09 05:36:24]
みんな必死ですね
3364: 匿名さん 
[2018-04-09 05:37:29]
源泉みせて
3365: 戸建て検討中さん 
[2018-04-09 06:34:44]
今ハウスメーカーを探しており、一条工務店さんの話を聞きに行ってとても惹かれました!とても初歩的な質問で申し訳ないのですが、こちらのスレッドがタマホームさんと比較されてるのはなぜですか?
タマホームさんにも話を聞きに行ってみようかな?どうしようかな?と悩んでいます。
3366: e戸建てファンさん 
[2018-04-09 08:39:13]
>>3365 戸建て検討中さん

あくまで個人的な実体験なんですが。
自分も一条工務店にしましたがタマホームとも比べてました。

まず家づくりコスパネット検索

タマホームや一条工務店があがる

タマホームは安いのに長期優良住宅で標準装備もいいなー

一条工務店もコスパいいんだーと調べる
↑多分ここで意見が別れる。
3367: e戸建てファンさん 
[2018-04-09 08:44:02]
>>3366 e戸建てファンさん

続き

一条工務店をネットでよく調べてその後見積もり貰う

値段は思ったより高いけど標準装備が素晴らしい!この値段でこの生活が出来るなら!!

となる人と
3368: e戸建てファンさん 
[2018-04-09 08:51:54]
>>3366 e戸建てファンさん

たけーよ!コスパいいって言ったじゃん!!(安いとは言ってない)と勝手に同じコスパがいいと言われているタマホームと比べ駄々こねてる方や

ネットの古い情報を見て坪単価がを誤解していて今の上がった坪単価を知らずなにも知らない人が安かろう悪かろうと喚いている人

後は業者がいるのかなと思います。

自分は一条ですが快適な生活ができてますよ(^ ^)
タマホームも値段に対する満足度は建てていないからわかりませんが装備とかを見る感じでは良さそうですね。
3369: 通りがかりさん 
[2018-04-09 10:03:07]
たいがいのことに言えるが、施工不良や会社の対応が悪くない限り、メーカー選びで後悔する人はあまりいないと思う。どこ選んでもだいたい快適に過ごせますよ。
3370: 匿名さん 
[2018-04-09 10:39:30]
一条もタマホーム{レオハウス}もコスパが良く満足度の高い家を作ってくれると思います。
この両社以外はコスパが良くありません。
3371: 匿名さん 
[2018-04-09 11:30:18]
>>3368 e戸建てファンさん

なんか凄い納得した。
3372: 匿名さん 
[2018-04-09 11:55:10]
>3366~3368
同意
3373: 名無しさん 
[2018-04-09 12:32:36]
視野狭っ!
3374: e戸建てファンさん 
[2018-04-09 19:45:36]
世帯年収2800万も信用されていない様ですが本当ですし、先月40坪の快適な家も本当です。どなたかが書いた2億はありませんが、1.5はありますし家も現金でお支払いしました。
3375: 匿名さん 
[2018-04-09 19:55:00]
現金で買ったの?
本当にお金ある人は現金で買うのは控除が消化してからだよね。
ご苦労様でした
3376: 匿名さん 
[2018-04-09 20:22:11]
本当にお金ある人は手間のがおしいんでは?
こうだろって相変わらず盲目だなw
3377: 匿名さん 
[2018-04-09 20:31:33]
>>3375 匿名さん
2800万の書き込みしたのは私で、その人ではありません。
貯金も1000万弱しかないので、ローンです。
なぜ勝手になりすましをするのか、理解できません。
3378: 戸建て検討中さん 
[2018-04-10 05:38:17]
>>3366 e戸建てファンさん
なるほど!よくわかりました(^^)
タマホームにも見学に行ってみようかと思います(^^)
こんなに盛り上がってるスレッドですし、皆さん比較されてる方が多いんですねー!勉強になりました(^^)

3379: 匿名さん 
[2018-04-10 08:05:51]
別に一条、タマホームだけじゃなく、色々回って気に入ったハウスメーカーを選ぶべきだと思うよ。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる