注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「一条工務店とタマホームどちらがおすすめですか?(比較スレ)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 一条工務店とタマホームどちらがおすすめですか?(比較スレ)
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2025-02-04 19:25:25
 削除依頼 投稿する

前スレが1000件を越えていたので、パート3を作りました。
引き続き情報交換しましょう。

前スレ :http://www.e-kodate.com/bbs/thread/308653/

[スレ作成日時]2013-08-27 19:46:36

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

一条工務店とタマホームどちらがおすすめですか?(比較スレ)

3278: 匿名さん 
[2018-04-07 10:47:33]
>>3275 通りがかりさん
うちは30代後半の世帯年収1700万円で32坪の家ですよ。

世帯2000万円超えている家族でも
70m2のマンションに4人で住んでたりする。
3279: 通りがかりさん 
[2018-04-07 10:55:21]
世帯年収1700万とか羨ましいです。。。
うちは1馬力なのでなんとかがんばるしかないですが。。。
40坪で狭いとか言っている人が理解できません。どんだけ広い家に住んでいたのか。。。
そういう人は間取り真剣に考えているのだろうか
3280: 匿名さん 
[2018-04-07 11:12:22]
3273だけど、俺のあこがれは「ドリームハウス」に登場した松沢中さん、千葉の一宮に敷地363坪で71.8坪の家を建てたよね。すごかったなぁ、我が家も65+有るけどクオリティが全く違う!
http://www.tv-tokyo.co.jp/dreamhouse/special47_171230_02.html
経歴も凄いし経済番組も出てる金融界では有名な方ですが。野村証券の松沢中チーフ金利ストラテジスト。
これを目指して仕事してるよ。
3281: 匿名さん 
[2018-04-07 11:34:34]
>>3275 通りがかりさん

想像力が貧困だな。そういう人もいるってだけの話だろ。30才未満で資産1億以上の人間が日本には2万人程度いるんだからそのうちの一人の書き込みかもよ。知らんけど。

このスレは人と比べるところじゃなくてHMを比べるところだろうに。
31歳で年収600万なら平均より稼いでる側だと思うよ。
3282: 匿名さん 
[2018-04-07 11:43:35]
3277や3280みたいな生活をみんなは本当はしたいはず。
3283: 匿名さん 
[2018-04-07 12:00:29]
金が余りまくってるならまあ何坪でも好きにすればいいけど
維持費も光熱費も無駄にかかるだけだからな

無駄に部屋余らしとくや1部屋が多少大きくなっても実際住めばまあ大差なし
運転手付きの高級車ならすごいとは思うけど親のレクサスとか自分で運転すると逆に運転しずらいまである
地域によってはでかい家がステータスだったりするだろうけど家は40坪もあれば十分
3284: 匿名さん 
[2018-04-07 12:17:08]
豊かさ=物量って考え方の世代とは、嫌味ではなくて、分かり合えないと思う。
60代の親と話していてもそれを感じる。余分なモノ(無くても困らないモノ)を「ゆとり、余裕」だと表現する。
30代の私は「無駄」としか思わない。

>>3282のみんなは本当はしたいはず。という一文にすべてが集約されてるね。
そんなものを誰もが望んでいるわけではないんだよ。
3285: 匿名さん 
[2018-04-07 12:18:04]
参考に!
少子化なんだからみんな同居すれば良いんだよ。うちみたいに。。
親が働けたら、父40万+母10万+本人40万+妻10万で月収100万になるぞ!年収1200万なら余裕の生活。
親が4LDK子家族が4LDKならば、同居すれば6LDKで十分広いし、LDKも玄関も風呂も一つでいいし、トイレだって4個を2個に出来るし無駄を省けるよ。
我が家は両親が25俺夫婦75子夫婦50で合わせ技で150になる。嫁姑問題さえ解決できれば親子三世代も悪くないよ。
3286: 匿名さん 
[2018-04-07 12:44:13]
>>3285 匿名さん
親が働いているうちは難しいけどね。
うちはどちらも地方出身で親が働いているから、同居は諦めて自分たちで土地を探して家を建てた。

都市部の好立地に土地がある人なんかは同居は多いね。
うちの近くでも、新しく建つ家はほとんどが2世帯住宅か賃貸併用住宅だし。
3287: 匿名さん 
[2018-04-07 13:29:53]
ジャンボ宝くじ当てようぜ!
3288: e戸建てファンさん 
[2018-04-07 14:09:31]
うちは世帯年収2800万で先月40坪の家が完成しました。
ちょうど良いサイズですよ。
3289: 匿名さん 
[2018-04-07 14:12:58]
高収入で60坪の家の人が何故タマホームと一条のスレで話をしてるんだろう?

60坪の家をタマホームで建てちゃったから?
3290: 評判気になるさん 
[2018-04-07 14:14:59]
>>3288 e戸建てファンさん
残念な人ですね。
3291: 匿名さん 
[2018-04-07 14:17:32]
>>3288 e戸建てファンさん
世帯年収2800万で負債3億ね。
書くのは自由だからね。
3292: 匿名さん 
[2018-04-07 14:21:15]
>3288
年収2800万なら一条やタマホームで建てないよ。それに40坪とかありえない。
あえて釣られてみました。
3293: 匿名さん 
[2018-04-07 14:35:06]
年収2800万円でも、建売に住んでいる人だっているよ。

↓は1億6000万円の物件だけど、土地15坪、建物が築21年、30坪の中古建売ミニ戸。
https://www.homes.co.jp/kodate/b-1297510000162/
3294: 匿名さん 
[2018-04-07 14:52:16]
40坪でも土地が高いんじゃないの?
僕の弟は、引っ越し前提で家に金掛けず5000万で将来売れそうな土地買ってた?
3295: 匿名さん 
[2018-04-07 19:54:06]
土地に高い予算かけるなら賃貸や分譲マンションでいいと思う。
3296: 匿名さん 
[2018-04-07 19:58:20]
普通は土地が高いほど購入でしょ。
土地は経年で減価しないからね。
3297: e戸建てファンさん 
[2018-04-07 20:40:26]
>>3295 匿名さん
ずっとそこに住むつもりないし、お金はある。
将来は、ハワイでのんびり。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる