注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「一条工務店とタマホームどちらがおすすめですか?(比較スレ)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 一条工務店とタマホームどちらがおすすめですか?(比較スレ)
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2025-02-04 19:25:25
 削除依頼 投稿する

前スレが1000件を越えていたので、パート3を作りました。
引き続き情報交換しましょう。

前スレ :http://www.e-kodate.com/bbs/thread/308653/

[スレ作成日時]2013-08-27 19:46:36

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

一条工務店とタマホームどちらがおすすめですか?(比較スレ)

3098: 匿名さん 
[2018-03-23 16:48:05]
タマは営業の質が高い
3099: 匿名さん 
[2018-03-27 19:52:16]
車のステアリングヒーターやシートヒーターが快適なように、床暖房も快適なんです。使えばわかる。
3100: 匿名さん 
[2018-03-30 21:21:41]
一条の現場を見て、材料がそれなりと素人目にも思いました。やはりそれなりの材料とそれなりの施工の家なのではないかと思います。一条の着工数が伸びているのは、それなりの品質でも値段がリーズナブルなだけだからでしょう。
3101: 通りがかりさん 
[2018-03-31 09:48:27]
リーズナブルか?
3102: 戸建て検討中さん 
[2018-03-31 10:35:33]
レッテル…
でも見た目はタマでも一条でも建売でも同じに見えるけどね。
積水さえ普通の人には分からないと思う。

「隣の家はタマで家建てたんだよなぁぷぷぷ」なんて思い続けて生きてるような人がいるとは思えないけど、いるならそんなのド田舎根性のくだらない人種なんだから別に何も気にしなくていい。
3103: 匿名さん 
[2018-03-31 10:51:30]
リーズナブルと言ってる本人は35坪の狭小で35年ローン。でもリーズナブルと言ってみたい。分かってあげてよ。
3104: 匿名さん 
[2018-03-31 11:47:25]
狭小地に狭い家を建てるのは嫌だ。
3105: 匿名さん 
[2018-03-31 15:29:36]
タマは、タマです。
坪単価27万の家みたいな宣伝をテレビで数年前にしてたし、実際は価格が違ってても周りの人はそれぐらいの家だと思っているよ。
3106: 匿名さん 
[2018-03-31 16:19:45]
それなりってなんなんだろうって思った
書いてる本人もそれなりの人間ってこと?
3107: 匿名さん 
[2018-03-31 19:35:09]
建てたら何処で建てたかなんて分かんねーし、
気にしてんのはコンプレックス持ってるやつだけでしょ。
3108: e戸建てファンさん 
[2018-03-31 21:39:50]



坪単価にだまされるな!


諸費用や、外構、あらゆるオプション含めたら、その、1,3倍~1,5倍は最低でもかかってしまう。
3109: 匿名さん 
[2018-03-31 22:27:57]
>>3107 匿名さん

いや、ちゃんと近所の人は覚えてる。
引っ越して来る人が気にしてないだけだよ。

近所に家が建ちます、気になって少しは見るでしょ?(笑)
取り敢えず、メーカーとか工務店の名前ぐらいは見るよ。
3110: 戸建て検討中さん 
[2018-03-31 22:52:33]
>>3109 匿名さん
建てているの見て、それでそいつが覚えてたら何かあんの?

だからそれがコンプレックス持ちだと言ってるんだが。
お前以外はどこで誰が建てようが誰も気にしてないから心配すんなって。
3111: 戸建て検討中さん 
[2018-03-31 22:54:21]
>>3109 匿名さん
見たとしてもその瞬間確認して「ふーん」でおしまい、そんなもんいつまでも覚えてないですよ。
その感覚が田舎ならではだと思います。
市内、県内から出たことあります?
3112: 評判気になるさん 
[2018-03-31 23:00:32]
有名大手で30とか32坪の家を建てたら、近所では見栄を張りたかったって見られるよ。大手なら50以上で大きく建てなくちゃ。実際35坪程度では脱衣室もシューズクロークも作れない。部屋も風呂も小さくて使いづらい。
3113: 匿名さん 
[2018-03-31 23:02:20]
>>3109 匿名さん

ところであなたはどこで建てたの?まさか一条じゃ無いでしょ?笑われれちゃうよ。
3114: 戸建て検討中さん 
[2018-03-31 23:19:29]
>>3112 評判気になるさん

妄想乙。お前以外は気にしてないから
安心しろって。
あと使いやすさの問題は、部屋の大きさではなくモノの総量。断捨離すれば良い話で、30坪だろうが40坪だろうがそう変わらんぞ。
3115: 匿名さん 
[2018-04-01 00:02:27]
3112ではないが、40坪以下の狭小は嫌だけどな
3116: 通りがかりさん 
[2018-04-01 00:37:03]
全然関係ないが、自分の建てた家とサイズ感が似てるので笑
35坪でシューズクロークと脱衣作りました笑
LDKは22畳で充分だし、納戸あり、2階に3部屋、トイレ、洗面台1、2階に設置できました。
これで充分だと思ってます。
貧乏人なので、ローコストで建てましたが、、、
3117: 通りがかりさん 
[2018-04-01 00:39:46]
3116だが、自分の隣が大手で建ててるけどやっぱりお金持ちなんだろうなーって印象持ってしまいました。もともとローコストメーカーの分譲地のとこに土地買い取って大手で建ててるので、ちょっと気になりますね

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる