前スレが1000件を越えていたので、パート3を作りました。
引き続き情報交換しましょう。
前スレ :http://www.e-kodate.com/bbs/thread/308653/
[スレ作成日時]2013-08-27 19:46:36
一条工務店とタマホームどちらがおすすめですか?(比較スレ)
2966:
匿名さん
[2018-01-30 21:41:53]
|
2967:
匿名さん
[2018-01-30 21:59:29]
|
2968:
匿名さん
[2018-01-30 23:19:11]
|
2969:
匿名さん
[2018-01-31 00:27:44]
|
2970:
匿名さん
[2018-01-31 06:11:47]
>2966
事実です。 |
2971:
匿名さん
[2018-01-31 10:18:37]
|
2972:
匿名さん
[2018-01-31 11:51:23]
一条が創価学会に寄付している話は有名ですよ。
|
2973:
匿名さん
[2018-01-31 22:16:52]
いまのままでは一条はタマホームに勝てません
|
2974:
匿名さん
[2018-01-31 22:26:37]
何が勝ちで何が負けなの?
|
2975:
匿名さん
[2018-02-01 01:40:55]
よく言われているのが一条は住宅業界のUNIQLO。タマホームはシマムラ。どちらが格上かはわかりません。
|
|
2976:
匿名さん
[2018-02-01 11:20:22]
洗濯機児童死亡事故の家は一条アイスマだ。
|
2977:
e戸建てファンさん
[2018-02-01 11:55:23]
アイスマよりも洗濯機のメーカーはどこなのよ?安全対策して貰いたいね。
|
2978:
匿名さん
[2018-02-01 12:05:20]
フィリピン産の一条オリジナル洗濯機だったりして……
|
2979:
匿名さん
[2018-02-01 12:47:42]
>>2975 匿名さん
座蒲団1枚 |
2980:
戸建て検討中さん
[2018-02-01 15:48:10]
一条さんユニクロってなかなか手の出る価格じゃないですよね?
住宅業界ではかなり安い方ですか? |
2981:
匿名さん
[2018-02-01 18:02:13]
|
2982:
匿名さん
[2018-02-01 19:04:26]
>>2975 匿名さん
あなたが言ってるだけでしょ 経済誌などでよくユニクロに例えられるのはタマ ・両社ともデフレ期に急成長 ・両社とも低価格路線で業界の構図を塗り替え ・両社とも旧来の「安かろう悪かろう」ではなく価格の割に物が良いコスパ重視型 ・両社ともブラック企業にランクイン ・両社とも大量の中途採用 ・両社ともカリスマ社長(ユニクロ柳井社長、タマ玉木社長) |
2983:
匿名さん
[2018-02-01 22:28:29]
創価学会には入りたくない。聖教新聞も興味ない。
それでも一条と契約できますか? |
2984:
匿名さん
[2018-02-02 02:55:19]
こうやって突っかかってくる奴って、だいたいが一条の施主を羨ましく思っている奴なんだよな。
自分の家に満足している人は、突っかかってこないからね。 |
2985:
匿名さん
[2018-02-02 09:18:27]
一条を羨ましく思っている人なんかいないです。
|
創価学会
聖教新聞