前スレが1000件を越えていたので、パート3を作りました。
引き続き情報交換しましょう。
前スレ :http://www.e-kodate.com/bbs/thread/308653/
[スレ作成日時]2013-08-27 19:46:36
一条工務店とタマホームどちらがおすすめですか?(比較スレ)
2178:
匿名さん
[2017-07-30 07:26:53]
|
2179:
匿名さん
[2017-07-30 08:29:23]
>>1174 匿名さん
一条が安いのは、建材の生産から組み立てまでを含めて人件費の安い海外工場でやっているから。 全面タイル貼りが30万円くらいで出来ちゃうのも、タイルが自社生産で、それを貼るのが人件費が日本の1/10の国だから。 そのために一条は猿でも綺麗に貼れるタイルの貼り方の特許を持っていたりもする。 ちなみに一条が使っているウレタンフォームの熱伝導率はネオマフォームと同じで超高性能なものだよ。 |
2180:
匿名さん
[2017-07-30 13:56:07]
客は生産や建築過程なんて興味なく、ただ安くて良いものだから買う、だから一条の商品はよく売れてる。
|
2181:
匿名さん
[2017-07-30 20:54:45]
|
2182:
匿名さん
[2017-07-30 20:56:33]
2176さん、どういい断熱建材なのか教えてよ。
|
2183:
匿名さん
[2017-07-30 21:37:53]
|
2184:
匿名さん
[2017-07-30 22:36:31]
|
2185:
匿名さん
[2017-07-31 06:05:55]
すみませんでした。
|
2186:
匿名さん
[2017-07-31 09:42:09]
|
2187:
匿名さん
[2017-07-31 12:25:13]
|
|
2188:
名無しさん
[2017-07-31 13:10:19]
これですか?
○住友林業 構造材 桧集成材、欧州赤松集成材 ○タマホーム 構造材 桧無垢、杉集成材 ○ダイワハウス 構造材 唐松集成材 △一条工務店 在来工法分 土台ベイツガ、柱梁ベイマツ ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ×積水ハウス シャーウッド ホワイトウッド集成材 ×三井ホーム ツーバイ構造材 ホワイトウッド ×ミサワホーム ツーバイ構造材 ホワイトウッド ×桧家住宅 柱ホワイト 土台と梁は欧州赤松 構造材ホワイトに杉 屋根組米松ドライビーム ×積水ハイム ツーバイ構造材 SPF ×スウェーデンハウス 構造材 ホワイトウッド ×アキュラホーム 構造材 ホワイトウッド ×一条工務店 i-smart/cube 構造材 SPF |
2189:
匿名さん
[2017-07-31 15:46:51]
間違ってるのあるけど…。
|
2190:
匿名さん
[2017-07-31 16:27:49]
正解を教えてください。
|
2191:
匿名さん
[2017-08-01 04:35:34]
三井が一番ぼったくり価格です。
|
2192:
匿名さん
[2017-08-01 12:22:40]
木造メーカーNo.1は一条です。
|
2193:
匿名さん
[2017-08-01 13:25:16]
そんな言葉で釣って荒らすなよw
|
2194:
匿名さん
[2017-08-02 06:01:25]
財閥系のメーカーは高過ぎて売れないだろう。
|
2195:
通りがかりさん
[2017-08-02 10:04:46]
ワロタ
ブラックの背比べ 一条もタマも住宅建築に対する理念がないカス会社 一条ははじめは良かったんだが、ここ数年は狂ってるよね |
2196:
匿名さん
[2017-08-02 10:08:12]
タマも一条もイマイチだけど、お前のオツムにワロタw
|
2197:
匿名さん
[2017-08-02 18:37:32]
言葉遣いの悪いマナーのない人はシカトされますよ。
|
なんで急に断熱材限定?笑