前スレが1000件を越えていたので、パート3を作りました。
引き続き情報交換しましょう。
前スレ :http://www.e-kodate.com/bbs/thread/308653/
[スレ作成日時]2013-08-27 19:46:36
一条工務店とタマホームどちらがおすすめですか?(比較スレ)
2018:
匿名
[2017-07-13 14:30:23]
|
2019:
匿名さん
[2017-07-14 10:58:26]
ツーバイのほうが軸組より単純なのかい?
|
2020:
匿名さん
[2017-07-14 11:27:39]
木組み等の細かい作業が無い。
ツーバイ材と合板と金具と釘だけで出来る。 器用な素人は建てる。 |
2021:
匿名
[2017-07-14 22:25:16]
棟上げが忙しくて人手が足りないのかな?
俺i-smart施主だけど、少なくともうちの地区の一条には、外人はいないと思う。 |
2022:
匿名さん
[2017-07-15 05:23:45]
横浜だけど上棟チームは監督?以外は全員フィリピン人だったよ。
上棟ばかりやっているらしくメチャクチャ手慣れてた。 |
2023:
匿名さん
[2017-07-15 19:07:26]
フィリピン人のほうが日本人より手を抜かなさそうだね。
|
2024:
e戸建てファンさん
[2017-07-15 19:16:41]
解約には100万円から設計受託料108000円+契約印紙代20000円、敷地調査など進んで入ればその調査費用が引かれた金額が戻ります。
|
2025:
匿名さん
[2017-07-15 22:51:40]
ツーバイの組み立てには技術は必要ありません。
|
2026:
匿名さん
[2017-07-16 09:04:48]
|
2027:
e戸建てファンさん
[2017-07-16 19:44:51]
一条は社内の上棟専門のチームが回ってるよ、フィリピン人多いけど一条の海外工場から来てる人達だよ、日本人よりよっぽどよく働く
|
|
2028:
匿名さん
[2017-07-16 22:56:10]
|
2029:
e戸建てファンさん
[2017-07-17 07:17:53]
2028少数地域を指してドヤ顔得意げw
|
2030:
匿名さん
[2017-07-17 08:50:51]
|
2031:
匿名さん
[2017-07-17 09:14:12]
一条すごいな。アンチだらけって事は業界トップだからこそ。
|
2032:
匿名さん
[2017-07-17 09:36:01]
タマで建てる人はいても、今どき一条で建てる人はいません。
|
2033:
匿名さん
[2017-07-17 10:07:42]
7~8年前まではタマのほうが着工棟数が上だったけど、今は一条が逆転してダブルスコアになっているからな。
|
2034:
匿名さん
[2017-07-17 16:32:55]
昔はローコストと言えばタマだったけど、現在はローコストと言えば一条なんです。
|
2035:
匿名さん
[2017-07-17 17:56:26]
??
一条はタマと比べると1000万円以上高いよ。 うちも一条で建てたが、32坪で総額3000万円掛かった。 |
2036:
匿名
[2017-07-17 19:13:46]
|
2037:
匿名さん
[2017-07-17 20:24:57]
うちは一条で40坪3000万でした。一条並みの標準装備を他社でつけたら3500万はかかりました。格安のツーバイってのもあるし一条はやはり安かったです。安くて標準装備が充実してるから一条は支持されてるのだと思うし、いい買い物が出来ました。
|
あなたの祖国でも建ててみる?(笑)