シティテラス今福鶴見の契約者専用のスレッドです。
契約者の皆さん、情報交換しましょう!
所在地:大阪府大阪市城東区今福東一丁目2番3(地番)
交通:大阪市営長堀鶴見緑地線 「今福鶴見」駅 徒歩4分
物件URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/kansai/joutou/
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:住友不動産建物サービス
検討板:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/231988/
[スレ作成日時]2013-08-27 19:24:23
シティテラス今福鶴見【契約者専用】
561:
マンション住民さん [男性 50代]
[2015-07-31 06:34:43]
そうですよ、年間にすると約200万円も払って要る事になります。プロに頼んでいるから素人が口出しするなとありましたが、これ有料でしかもこれだけ管理費の中から経費を払っているのであれば、それも今後考えるべきです。
|
562:
マンション住民さん [ 30代]
[2015-07-31 10:24:54]
そうですよね。無償でやってくれているわけではないですもんね‼︎
意見箱がない事は私も気になっていました。 意見箱があったらあったで理事会の方には負担になる部分も多くなり申し訳ないのですが、意見箱を設置する事で、このコミュニティを知らない方も意見ができ、そして優先順位を立てて必要なものから解決していけばいいかなと思います。 それともういい大人なんですから発言には本当に注意して、自分の解釈だけで発言するのはやめましょう〜。 |
563:
住民
[2015-07-31 12:34:38]
>>562
意見箱早く欲しいです。理事会は持ち回りなので、いづれまわってきます。負担というよりは議論の的を絞れるので、理事会にとっても良いかと思います。理事会の方、見ていれば意見箱の設置、よろしくお願い致します。 |
564:
マンション住民さん [女性 20代]
[2015-07-31 12:52:17]
ここって管理会社や住友不動産は見てたりするんでしょうか?植栽や害虫など嫌な思いをしてる人達がこれだけたくさんいるんですから本当になんとかしたいです。ここに書き込むだけで終わりにしたくない。植栽は枯れたまま、踏み潰されたヤスデが廊下や駐輪場にあちこち汚ならしい。ゴキブリだってゴミ置き場や平置き駐輪場で何回も見てます。どこに言えばきちんと対応してもらえるのでしょうか?下の管理人?管理会社の本社など?住友不動産?個人個人で言うのではなく嫌な思いをしている人達みんなの意見をまとめてとかできたらいいんどけどなぁ。何かいい案ありませんか?
|
565:
住民
[2015-07-31 13:20:36]
>>564
管理会社でしょうね。住友不動産は、販売したら多分終わりかと思います。完売した今、彼等に興味はないでしょう。管理会社は、嫌なら理事会決議で変更可能です。住友不動産ー住友不動産管理が良いかと思ってましたが、ここまで何もしない管理会社だと変更もありかと思います。 文句だけ言って、と言われるかもしれませんが、毎月の管理費に、管理手数料はオンされており、都度の対策、対応などを指南する仕事、役割は管理会社が果たす当然のことです。よって管理会社に言っていくことが筋かと思います。 |
566:
住民さんA
[2015-07-31 13:20:50]
意見があれば管理人室、理事、もしくは組合ポストへ申し出てくださいと総会でもおっしゃってました。
ここへ乱暴な言葉(一部の方です)で書き込んで様子を見ていないで直接意見されてはいかがでしょうか |
567:
マンション住民
[2015-07-31 13:39:16]
>>565
反論される前に追記しますが。 法的な主体は、あくまで管理組合(住民全員)その意思決定をする機関が理事会、その理事会決議内容に沿い、管理会社が動く、となります。 が、あくまでそれはそれです。 私が言いたいのは、世の中的には、それを踏まえた上で管理会社が管理組合(理事会)に良いマンション、資産価値が落ちない、風評被害にあわない、ひいては管理会社を代えささないよう、提案、アドバイスをしているのが実情だということです。なので管理会社に言っても管理組合で決めてください、その意向に沿って管理します、というスタンスの管理会社かもしれません。それぞれ意見をポストに、というのは確かにそうかもしれませんが、管理会社もプロなんだからもう少し親身に対応して欲しい、と思うのです。 |
568:
マンション住民さん
[2015-07-31 16:59:14]
>562
だから意見箱に似た組合ポストはあるんだってば。 あなたが総会にも出てないか、出ても人の話を聞いてないかで、一人で意見箱が無い無いと騒いでいるだけです。 組合も管理会社も真面目に仕事しています。 いい大人なんだからちゃんと人のはなしを聞きなさい。 |
569:
マンション住民さん
[2015-07-31 21:10:41]
|
570:
マンション住民さん
[2015-07-31 22:34:03]
総会に出てなくても議事録は見れますよ。
自身のマンション管理に関心があるかどうかだけですよ。 今まで無関心できたくせに少し自分の気に入らないポイントがあれば声高に糾弾するのはまともな社会人のする事ではありません。 あしからず。 |
|
571:
マンション住民さん
[2015-08-01 00:08:02]
言いたい事はわかりますけど、そのトゲのある言い方何とかなりませんか?
枯れ木や虫は私もすごく気になります。逆に気にならない方なんているのでしょうか(笑)>>566さんがおっしゃってるように管理人や理事会、直接言うのはちょっと…って方は組合ポストへ申し出てみては(^^)?私もさっそく意見してみます! |
572:
マンション住民さん [男性 30代]
[2015-08-01 06:52:34]
お互いさまですね。
殺伐としてるのは。 一回クールだうんしましょう。 |
573:
住民さんE [女性 40代]
[2015-08-01 09:10:15]
意見、要望は管理ポストへ
でも、公然じゃないから揉み消しや抹殺の 心配。理事会に委ねるしかないけれど。 来期に向けて管理会社変更の方向で準備 未だある無駄な高額リース設備の見直し 造園委託業者変更の準備など少しづつ ですが住みやすい環境に皆さんが 願っているはず。 また、もっと住民参加がしやすい フレキシブルで小規模の意見会 みたいなものやるのも考えてはと 思いますが。 将来的には少し規模が大きいですが 「自主管理」が理想で 管理会社が倒産した場合を想定してです。 |
574:
マンション住民さん
[2015-08-01 09:18:54]
自主管理?
冗談じゃないよ 倒産したら他に頼めばすむ 自主管理なんてしたらこのマンション売りたくても売れなくなるわ |
575:
住民さんE [女性 40代]
[2015-08-01 11:16:20]
本文:
>>574 この方察しつきますが困ったものです「マンション自主管理」を検索しそれをご覧になってから書き込んでください。直感的に物事を判断しすぎです。自主管理=各自管理と勘違いされてませんか?これがどうして投資目的で購入したマンション売れなくなるに繋がるのか、もしマンション売りたいのであればここに書き込まない方が少しでも下げ幅少なくなりますよ。こんなんじゃ自主管理は認識が低すぎて無理ですね。 |
576:
マンション住民さん
[2015-08-01 11:41:23]
>575
いや、直感じゃなくて正しく理解してるつもりだけど? あんたこそ自主管理マンションのデメリットとか理解してる? 煩いことがいやだから管理費払って便利なマンションに住んでるんだよ あんたこそマンションライフを選ぶ人の根本的なニーズがわかってないわ |
577:
マンション住民
[2015-08-01 13:40:43]
|
578:
住民
[2015-08-01 13:49:20]
>>576
色んな考え方の人いるのですから、相手の意見を尊重しつつ、自身の意見を丁寧に伝えるのが、一般的な大人というものですよ。 2ちゃんの落書きと思うなら、気分悪いので出て来ないでください。あなたの意見が正しくても誰も納得しないでしょうから。 |
579:
マンション住民さん
[2015-08-01 15:34:26]
|
580:
マンション住民さん [男性 30代]
[2015-08-01 15:47:16]
578さん
私もそう思います。 自主管理の意味を自分で調べろなんて言う前に、まず自主管理を主張する根拠やメリットを丁寧に説明するのが大人の対応ですよね。 |