シティテラス今福鶴見の契約者専用のスレッドです。
契約者の皆さん、情報交換しましょう!
所在地:大阪府大阪市城東区今福東一丁目2番3(地番)
交通:大阪市営長堀鶴見緑地線 「今福鶴見」駅 徒歩4分
物件URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/kansai/joutou/
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:住友不動産建物サービス
検討板:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/231988/
[スレ作成日時]2013-08-27 19:24:23
シティテラス今福鶴見【契約者専用】
425:
住人
[2015-03-10 13:35:33]
|
426:
入居予定さん
[2015-03-21 22:00:14]
ベランダが透けて見えるマンションですね、住んでる方は最初から覚悟されてたんでしょうか?
|
427:
入居済みさん
[2015-03-24 20:09:27]
>>426
覚悟? |
428:
入居済みさん
[2015-03-24 22:37:38]
|
429:
マンション住民さん
[2015-03-27 16:11:43]
ベランダの件は大した問題ではありません。
なので覚悟するほどのことでもありません。 もっと他にありそうですけどね、覚悟しないといけないことって。 |
430:
住民さんC
[2015-04-03 12:51:26]
固定資産税の支払い通知来ましたね。
|
431:
マンション住民さん
[2015-04-03 13:08:15]
>>430
いくらでしたか?? |
432:
マンション住民さん
[2015-04-05 17:51:38]
|
433:
マンション住民さん
[2015-04-07 11:04:31]
5年後、単純に今の額の2倍ということではないと思いますが
値段はあがりますよね。。 でも 思ったより高くない金額でした。 |
434:
住民さんA
[2015-04-26 17:02:56]
挨拶しない方多いですね。
皆そんな感じなんですか? 子連れで感じ悪い方って、付き合い無しでやっていく気なのかな.. |
|
435:
契約済みさん
[2015-04-26 21:50:58]
このマンションは、何で間取りのタイプが、平凡で、数が少ないんでしょうね。
|
436:
マンション住民さん
[2015-04-28 00:44:31]
>>435
今更もう良いのでは? |
437:
マンション住民さん [女性 20代]
[2015-05-06 23:05:36]
連休中何かセールスみたいな方来てました?
紺色の作業服みたいなのを着た男性です。 何者かご存知な方いらっしゃいますか? |
438:
マンション住民さん
[2015-05-07 00:19:17]
>>437
うちは来なかったです(´・_・`) |
439:
マンション住民さん
[2015-05-07 08:03:47]
>>437
NHKとかですか? |
440:
マンション住民さん
[2015-05-31 12:11:14]
日曜だからお仕事も休みで、家族サービスか何かしりませんがベランダで子供と一緒に騒ぎすぎの常識外れの親がいてます。南面です。
迷惑です。 |
441:
マンション住民さん
[2015-06-01 01:58:13]
12時前からですよね?
聞こえてました。すごくドタドタして大声でふざける大人の声。 隣や下の階の住人さんはもちろん気づいてますよね? |
442:
マンション住民さん [女性 20代]
[2015-06-02 06:54:12]
南向きの居酒屋ですが、昨晩も夜2時位まで、騒いでいましたね。
なかなか寝付けず不快な気持ちでした。 皆様は、窓を閉めたりして対策されるのでしょうか、、、 |
443:
マンション住民さん
[2015-06-10 19:30:54]
あの外の席がある居酒屋ですよね。
うるさいですよねー、前チラシ入ってましたが迷惑なのに行くわけないですよね。 うちは窓開けて寝ることは諦めてます。 |
444:
マンション住民さん [男性]
[2015-06-10 22:40:22]
ここ何日かですが、小さなゲジゲジ?みたいな虫が多くないですか?自転車置き場の蚊もすごく多く、必ずと言っていいほど刺されます…
マンションてこんなに虫多いものなんでしょうか?駆除とかできないんですかね? |
445:
マンション住民さん
[2015-06-10 23:11:43]
クローゼットの仕切り棚を追加購入したいのですが、どこで購入できるかご存知の方いらっしゃいますか?
|
446:
名無し
[2015-06-11 02:04:00]
|
447:
マンション住民さん
[2015-06-11 19:06:41]
|
448:
マンション住民さん [男性]
[2015-06-11 22:22:54]
|
449:
マンション住民さん
[2015-06-12 00:32:04]
>>448
マンション内側に配置されている植木を全て撤去すれば、減ると思いますよ。南の一番下とか、あれだけ虫が飛んでれば、さすがに買いませんよね(笑)コンセプトが一応、森、だけに、なかなか撤去は難しいかと。 私は立地で買ったので、植木は外だけで十分なのですが、、、 |
450:
住民さんA
[2015-06-14 03:08:44]
植栽東側に1本枯れ木がありますがあれいつまで放置するんでしょうか?目立つ場所だから植え替えてほしい。高い管理費払ってるのに植え替え有料とか言いそうで恐ろしい!確か1年保証とか言ってたけど既に半年前以上から枯れてましたから保証期間内ですよ!住不サービスの対応悪すぎ‼年間200万も取られてるのに詐欺に近い。
|
451:
住民さんC [女性 30代]
[2015-06-14 03:12:44]
私も気になってました。
理事会は何やってるんでしょうか? ゴテゴテ回りすぎな感じですね。 |
452:
マンション住民さん
[2015-06-15 02:38:27]
理事会、月一回開催してますよね。
こういうことを議題にして議論して下さい、みたいな意見箱的なのは、ないのですかね? 私が知らないだけならスミマセン。なければ、あれば良いのですが。。 |
453:
マンション住民さん [ 30代]
[2015-06-15 07:34:24]
私もゲジゲジ?みたいな虫にビビりまくってます、、、。
去年は見なかった気もします。 それより怖いのはGです‼︎ 去年ウロチョロしてました。 何か毎日どこかしらで見ました。。。 意見箱は見たことないですよねヽ(´o`; とにかく駆除してほしいです。。。 |
454:
マンション住民さん
[2015-06-15 07:45:55]
Gいますか⁈
植栽にお金かけるより、駆除に全力あげて欲しいです(;_;) |
455:
マンション住民さん [男性]
[2015-06-15 08:46:39]
>>454
一応今日から薬剤散布とか書いてましたが、効果はどうなんですかね?やんわりした感じではなくハッキリ「駆除」としてほしいですよね。Gは夏になると一階共用部にいたり、死んだりしてますね。 |
456:
マンション住民さん
[2015-06-15 13:15:12]
|
457:
住民さんC [女性 30代]
[2015-06-15 22:31:39]
害虫駆除に関して、薬剤散布は非常に危険をともない希釈し数回に分けて行います。そうしないと草木も枯れてしまいます。ただ本来冬場の休眠時行うのが予防としては一番良いのですが。また、風向きや風の強い日には散布不向きです。これだけの沢山の木々があれば虫も寄ってきます、全く虫のいない森はかえって良くないと思います。薬ですので少なからず異臭が発生し幼児やお年寄りが咳き込んだりめまいを誘発する恐れが有りますので単純に強い薬を散布すればいいというものではありません。虫がいれば野鳥が食べに来て駆除の手助けをしてくれると思いますが。取り敢えず薬剤散布したのですからその効果を待つしかないです。植栽は共有の財産です10年後素晴らしい景観になっているはずです。勿論手入れ、防虫対策等のメンテナンスが有ってこそですが!それとお気付きになりましたか?書き込まれたとたん枯木抜き取り、何でもっと早くやらないんでしょうね‼いつも事ですが。
|
458:
マンション住民さん
[2015-06-15 22:57:40]
>>457
ここの投稿、見てるのかと思うぐらいのタイミングの枯れ木抜き取りでしたね。。 |
459:
マンション住民
[2015-06-18 11:34:26]
Gは見たことないですけど、ゲジゲジみたいな虫は壁とか床にへばりついてますよね…
1.2匹じゃなくて10匹以上ですし、階段降りる時めっちゃ気持ち悪いです(−_−;) 手すり怖くて触れません! |
460:
マンション住民さん
[2015-06-18 23:46:16]
え!Gいるんですか??去年を知らないので...。ゲジゲジも見たことないけど怖すぎます。。営業の方もそういった話はされなかったし、ここは緑が多くていいなと思ったけど小虫も多いし、色々良し悪しですね。
|
461:
住人
[2015-06-19 01:03:03]
|
462:
住人
[2015-06-19 10:39:23]
Gもさることながら、南側のエレベーター付近の大量の小虫はなんとかならないものでしょうか?
正直歩きたくない。管理会社もですが、ここに植栽すれば、ここに小虫が出て、、、みたいに統計とか傾向で、プロなら色々わかるのでは? ちょっと小虫多すぎと感じないのでしょうか、、 |
463:
入居済み住民さん
[2015-06-19 10:47:26]
>>462
南エレベーターの小虫ひどいですよね。ゴミ捨て〜駐車場へ抜けるエリアも同様。1匹2匹のレベルではないですもんね。通るのに頭の上を手で払いながら通らないといけないレベル。小さな子どももいるので、衛生的にもどうなの?と思いますし、友達を呼ぶにも引かれてしまうレベルです。管理会社さん、ここは本腰入れてどうにかして頂きたいです。 |
464:
入居済み住民さん
[2015-06-19 11:04:37]
|
465:
入居済み住民さん
[2015-06-19 11:07:45]
|
466:
入居済み住民さん
[2015-06-19 11:35:30]
専用庭のついた1階のお部屋というのは大概のマンションで抽選になるほどの人気だったりします。それが未だに売れないというのは虫の影響も少なからずあるのではと思ってしまいますね。
|
467:
入居済み住民さん
[2015-06-19 11:38:38]
>>445
虫問題で議論されてる中すみませんが(私もあそこの小虫はどうにかしてもらいたいと思っていますが) 445さんのご質問にどなたもお答えされてないようなので。 クローゼットの仕切り棚私も知りたいと思っていました。 ご存知の方よろしくお願いします。 |
468:
入居済み住民さん
[2015-06-20 10:59:06]
>>467
多分みなさんわからないから、答えようがないんだと思いますよ。 |
469:
住民さんD
[2015-06-21 00:28:59]
クローゼットの仕切り棚、1番下段に品番とHP記入してありますよ。
ゲジゲジとハエ、多いですね。 ゲジゲジ、駐車場からごみ捨て場へ行く途中の通路や天井にいました(恐!!) 発生源はあの辺り? |
470:
入居済み住民さん
[2015-06-21 10:54:34]
>>469
去年の今頃より、コバエ、小虫、ハエ、増えた気がします。エントランスはまぁ普通ですが、南エレベーター降りてからが、どっちに歩いてもひどいひどい。ちょっと声あげてみようと思います。みなさんもよろしくお願いします。 |
471:
入居済み住民さん
[2015-06-21 22:42:33]
あと3戸なんですね。
どこが空いてるかわかる方いますか? |
472:
マンション住民さん
[2015-06-21 23:26:37]
23時過ぎてから布団たたきしてる住人さんいますが迷惑です。
|
473:
マンション住民さん
[2015-06-22 00:30:45]
|
474:
入居済み住民さん
[2015-06-23 11:54:36]
|
無線LANルーターを購入もしくはレンタルして、設置すればできます。
後はスマホやタブレット、PCを接続するだけ。