シティテラス今福鶴見の契約者専用のスレッドです。
契約者の皆さん、情報交換しましょう!
所在地:大阪府大阪市城東区今福東一丁目2番3(地番)
交通:大阪市営長堀鶴見緑地線 「今福鶴見」駅 徒歩4分
物件URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/kansai/joutou/
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:住友不動産建物サービス
検討板:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/231988/
[スレ作成日時]2013-08-27 19:24:23
シティテラス今福鶴見【契約者専用】
142:
住民さんA
[2014-06-10 00:26:53]
|
143:
マンション住民さん
[2014-06-10 01:02:24]
135.139.141は同一人物だろ。
|
144:
入居済みさん
[2014-06-10 04:22:20]
来客用駐輪場について、以前訪れた知人のマンションの話です
①来客か住人が管理室の帳簿に記入し、「来客」と書かれた札を受けとる ②札を自転車にかける ③帰る際、札を管理室に返す 知人は私に手間を掛けさせては悪いからと、行ったときも帰りも下まで降りてきてくれ、管理室への手続きをしてくれました。 そのときは面倒なことするのだな と思いましたが、そのくらいの手間を掛けないと無断駐輪は無くならないのかもしれません。 知人の話では、それでも勝手に停めていく人はいるが、数は減ったということでした。 |
145:
入居済み住民さん
[2014-06-10 15:02:52]
人の「目」をプリントした警告板を設置すると違法駐輪が減るとTVでやってました。
見られているという感覚が、抑止力になるとのこと。 あまり見栄えはよくありませんが、やってみますか? |
146:
マンション住民さん
[2014-06-10 16:03:39]
聞いたことありますが、ちょっと滑稽ですよね、見栄えが。管理台帳でかなり抑止可能かと思います。
|
147:
マンション住民さん
[2014-06-11 01:05:36]
殆ど停めているのは実は
このマンションの人みたいです。 今朝も通勤時に見ましたけど 注意することは出来ませんでした。 |
148:
マンション住民さん
[2014-06-11 09:51:19]
目は景観的にいやです。。。
自転車がたくさん停まってるのも いやですけどね。おしゃれな自転車ならまだしも・・・ へんてこなやつ。 マンションの人がとめてるなんてどういう神経してるか わかりません。 マンションの質を下げる行為はやめてほしいですね。 あれを普通にしている人はそのくらい品位のない 人なんでしょうから一緒のマンションに住んでほしくないのが 正直なところですけど、どうしようもないですもんね。 私は迷惑しているということは管理会社に言います。 |
149:
マンション住人
[2014-06-11 16:47:01]
自転車ですが故意に外にとめてるわけではありません
2台分しか駐輪場がなく困っています。 家族が4人いるので…。 2台分はきちんと契約もしてます 駐輪場があればきちんと契約してとめます 今度3台目の駐輪場の抽選で当たればよいのですが…。 別に外観を悪くしようとも思ってません |
150:
住民さんA
[2014-06-11 18:12:30]
私も管理会社に言います。 |
151:
住民さんA
[2014-06-11 18:13:49]
【ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当】
|
|
152:
マンション住民さん
[2014-06-11 20:28:54]
1人2台までなんですか??そうなら知らなかった。知らずに批判してすみません!
|
153:
マンション住民さん
[2014-06-11 20:30:59]
同じ理由で、子供の自転車の廊下置きも、今のところは仕方ないのでしょうか??
|
154:
住民さんC
[2014-06-12 02:42:10]
子供用のは高さも幅も小さいので、
仕方ないのではないでしょうが。 でもその子が大きくなったとき どうなるかですね? 家族が多いとその分台数増えますが、 溢れた自転車を置くのは間違ってます。 家の中に入れるとかしてほしいです。 |
155:
マンション住民さん
[2014-06-12 04:34:25]
私も子供用は仕方ないと思います。世帯に2台だったら大人用を優先しますし、子供用はあのレールにはまらないような気がします。
我が家も子どもが一人いますが、まだ小さいので自転車はベランダに置いています。今はそれほど頻繁に乗らないので、乗るときにベランダから運ぶくらい何ともないのですが、大きくなってきたら毎日のことだし どうしようと思います。お子さんが二人 三人おられると、ベランダに置くのも難しいですよね。 そのへんのことを販売スタッフに聞いたのですが、やはり子供用はそのうち廊下に置くようになるのでは?大きくなってきて駐輪場が足りなくなったら敷地内に新しく作るという方法もある。そのへんは住民みなさんで決めていくことになる…というような話でしたね。 |
156:
住民
[2014-06-12 08:11:04]
世帯に二台と決まってましたっけ?
|
157:
住民さんC
[2014-06-12 08:59:11]
世帯で二台の駐輪割当てしか無いと言うことで
それ以外は来客者駐輪場所に置いても いいとも言われてません。 |
158:
マンション住人
[2014-06-12 11:58:29]
部屋の中に置くにしろ自転車を住居に運ぶにはエレベーターを使用しないと行けないし
住人の方にも気をつかうので…。 早急に解決してほしい問題ですね |
159:
マンション住民さん
[2014-06-12 13:07:08]
2台契約しかないっていうのがそもそもかわいそうですよね。
ファミリータイプのマンションなのに設定が・・・ 4人家族もいらっしゃるのに。 自転車問題はお子さんが大きくなるにつれて 同様に大きくなってきそうですね。 だからといって金額をあげられて駐輪場を広げられても 困ります。。 うちは2人で駐輪場が増えたところで結局使わないですし。 |
160:
住民さんA
[2014-06-12 21:14:56]
皆さんのお宅に管理人さんが居ない時間帯に
近くに工事に来たので給湯器のメンテナンス方法を説明するという趣旨で 「株式会社スタイル」の訪問販売業者が来たかと思いますが 給湯器は簡単には壊れませんし、もしメンテナンスに関して何かあれば 有償無償に拘らず管理会社経由であるはずです。 間違ってもマンション内に入れたら大変なことになりますのでご注意を! 無料でと言い安心させ一見親切丁寧に説明(取説に書いてある当たり前の事) して相手を信用させる物を売り付ける悪質な手口です。 因みに検索してみると・・・・・ 元は湊設備という会社で平成21年に業務停止を受けた後に ライフラインと社名を変えて活動していました。 平成25年4月にライフラインでも業務停止受けただけでなく 社名を変えて活動していたことが行政にバレ関東では仕事できなり 今はスタイルを社名を変えて関東ではなく大阪で悪徳営業しているらしいです。 本当にこんな会社、行政も早く始末してほしいです。 と某ブロクにありました。 |
161:
住民さんA
[2014-06-12 23:11:57]
契約の時に自転車は2台まで、空きがあれば3台目以降抽選と説明あったはず。パンフレットにも2台分は確保と書いてますよ。4台もある人は営業に質問もしてないんでしょうか?
あと、管理規約をちゃんと読んでください。 駐輪場に置けないからといって、玄関前に置くのは、事情は理解できますが、ルール違反はルール違反です。事情があればルール無視していいんでしょうか?うちは玄関内に置いてます。 ルール守れない住人が多いと、資産価値下げることにもなりかねません。 管理組合ができて、管理規約を見直し、住人の賛成多数で、玄関前に置いて良いとなるまでは、ルールは絶対です。 納得できない人は管理組合の理事になって、議題に挙げ、住人の賛同を得てください。 ちなみにここだけでなく、最近のマンションは1家族2台までですよ。たまにサイクルポートで区画割されているところは、4台程度停めれるところもありますが。 将来的には、空きスペースに駐輪場を増設になるマンションが多いですよ。 |
他人事のようにな方が(>_<)ですけど。